ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の珍カメラコミュのブラウン グロリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラウンと言えば髭剃りのブラウンですが、けっこうパクセッテシリーズは知られていますが、このグロリアと言うカメラはあまり見ないと思います。

2〜3年ほど前に買ったのですが、色々な資料見ても名前が見つからずいまだにいつ造られたカメラかわかりません。

カメラは66で単独距離計を内蔵しており、シャッターはプロンターで1-1/300まで。レンズが珍胴式でボタンを押すとバネの力で飛び出すと言う怪しいカメラです。裏窓式で自動巻き止めは無し。

最大の謎はレンズです。これは通販で買ったのですがそのとき書かれていた名前がプロクセナーなのでシュナイダーかと思ったのですが、来て見るとスペルがまったく違うんです。
Praxanarなんです。75mmf2.9であると言うところからもどうも3枚球ではないかと思います。

どなたかこのカメラ詳しく知っている方見えませんか?

コメント(6)

Gloriaですね。詳しくはないですが、1958年のカメラです。オリジナルはPraxar75mmF2.9かと思いますがPraxanarなんですね。レンズに関してはわかりません。
http://www.certo6.com/cam/braun.html

に出ていますがレンズ銘はPraxanarではないようですね.

http://www.photographica-world.de/b.htm

では相場は20−40ユーロと.
http://www.ukcamera.com/classic_cameras/Kamerahersteller/braun.htm

名前と生産年しか載っていませんが.
これも古い中級機に強い十字屋さんで購入したんで?
チャオさん、conTさん、ありがとうございます。やはりかなりマイナーなんですね、レンズはやはりもう一度見ましたが、Praxanarです。刻印ミスでしょうか???

レンズのメーカーらしきものが入っているのですがBAYREUTHと入っています。

ガバチョ様、これは十時屋さんではないんですよ、でもガバチョ様の御近所、この前競馬で駐車できずは入れなかった大貫ですよ〜
BAYREUTHは音楽祭で有名なバイロイトです.メーカーの所在地でしょう.ドイツのメーカーは所在地を記する傾向がありますので.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の珍カメラ 更新情報

世界の珍カメラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング