ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱりクワガタ Gay onlyコミュのなぜかメスばっかり・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オオクワガタをブリードしてます。といっても趣味の範疇なんでそんなに凝ってやってるわけではないんですが、それでも山梨の純血で5年くらいになるかな?(つまりF5)


今年も菌糸ボトルから成虫を取り出しました。ところがほとんど♀ばっかり(画像左)。オスは小さめのが1匹だけ。画像に映ってない♀もあと2匹います。やっぱり♂が採れないと寂しいですよね。一応あんまり近親にならないようにしてきたつもりなんですが・・・。まだ幼虫が1匹残っているんですが、これは間違いなく♂なんですけどね。





春、スマトラヒラタとダイオウヒラタの幼虫を3匹づつ買ってきました。


ところがスマトラヒラタはメスばっかり(画像中)。ちょっとやられたって感じです。大きさはまぁまぁかな。(40後半)


ダイオウヒラタは♂1、♀2みたいです。昨日、そのうち1匹が羽化しました(画像右 ♀)。蛹室を壊してしまったので、人口蛹室です。あとの2匹はまだ幼虫。オスはかなりデカくなりましたよ。成虫になるのが楽しみです。

コメント(4)

すげ〜!国産のオオクワなんて羨ましいです。
自分はジャワ産パリーオオクワガタをペアで飼ってたんですが♀がバラバラにされちゃって他界しました。
交尾をしたと思ったらパッパと引き離せばよかった…後悔

産卵木に5匹だけ幼虫がいました。来年が楽しみです。って来年成虫になるんですかね…?


他はコクワガタの幼虫が6匹くらいしかいませんが…
>ひできちさん
国産のオオクワ、昔は高かったんですよ。でも今は安くなりました。産地を選ばなければ幼虫なら500円くらいから売ってますよ。3匹買えば確率的に大抵オス、メスが混ざるはずです。今度トライしてみてはいかがでしょうか?
カズさん
まだ幼虫を羽化させたことがないので、幼虫から飼うのを想像してませんでしたわ…今は500円くらいで売ってるのね…
って今想像してみたらオオクワの幼虫って大きくてグロテスクですよね…コクワぐらいだと我慢できるんですがね…
カブトも飼ってて、成長した幼虫をみてちょっと引いちゃった自分がいました。
今度ペットショップに行ったら値段みてみます。
>ひできちさん
幼虫はグロテスクかなぁ?でも触ることはないし、菌糸ビンに入れたままだし(交換が2〜3回)、あとは成虫になるのを待つだけですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱりクワガタ Gay only 更新情報

やっぱりクワガタ Gay onlyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング