ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国製 横型エンジンの車両!コミュの1P54FMIについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在minimotoさんのヤフオクで落札した138ccに乗ってます

今のところわかってるのは

1.実は138ccではなく127ccって事(ボア:54mmストローク:56mm)
2.取り付けの際にクラッチワイヤーのインナーがモンゴリ用では長さが合わない
3.カムチェーンテンショナーのゴムの耐久性がヤッパリ無いらしいあせあせ
4.回転数の回るタイプのエンジンではない
5.メーカーはLIFANだあっかんべー

何か他にわかる事ありますかねexclamation & question

コメント(5)

>魔華ターボさん
私もそのエンジン使っておりました
すぐに頭打ちしちゃうのですよね(TT)

一次側クラッチと2次側クラッチの2種類あります

2次側はオイル取り出し口をホースで繋いであげないと、
ヘッドにオイルが回らないです。

一次側クラッチのモデルだと、モンゴリのスプロケットが使用できません
チェーンサイズ428の物が付属してきます

性能は両方同じ感じです(一次側の方が若干ですが下のトルクがあります?)
ガラムさん

今は、マイナーチェンジしたみたいでオイルラインの追加も必要ないみたいですよ
チェーンも通常の420でしたし

そのままポン付けでいけましたよわーい(嬉しい顔)

この間オイルを変えたらシフトの入りが渋くなりました。確か、ホンダのG1オイルに変えました

もっと最適なオイルがあるんじゃないかと思います、どれがいいんでしょう?exclamation & question
オイルライン必要なし?
そうだったんだ!?
知らなかったですぅ〜

2次側クラッチは普通のモンキー用が使えましたね

オイルを変えたら渋くなった?
ん〜・・私も以前にG1使いましたが、特に変わりはありませんでしたが・・
何故でしょう?

どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか〜?

私もminimoto138ccエンジン持ってますが オイルはG1使ってましたけど特に問題ありませんでした。

シフトドラムの不具合ですかね〜?(^_^;)

もしかして…

ネットで見たカムチェーンテンショナー固定をしたのが失敗???

オイルのせいじゃないかもしれないですね〜ふらふら

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国製 横型エンジンの車両! 更新情報

中国製 横型エンジンの車両!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング