ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あおちゃんのぐれ釣指南コミュの釣り道具の数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日手打遠征の用意のために、朝早くから階段下の釣具部屋に入ってみました。
またまた足の踏み場もないくらいになっています。
一応道具がどれだけあるか数えて見ました。
まず竿の数です。 ダイワのインナーが2本、シマノのインナーが4本(これは全部旧磯スペのズーム)、BBXスペシャル1本(これも旧タイプ,友人から5000円で買った)、 弾が1.25/50、1.5号/50、1.5号/50IM、1.5号/53IM、1.75号/50、2号/50、銀河、トーナメント仕様プロト、玉の柄2本。 本当はもっとあったのですが、売ったりあげたりして処分しました。
リールは、1500番〜4000番まで8個。 ツインパワーを覗いて全部ダイワでした。 後使わないリールで、ミッチェル1台、ダイヤモンドが2台あります。(気に入っていた物はどうしても手放せないのですが、古いので修理ができない物も多くなっていますね)
ウェア類は、防寒及びカッパを入れて9着。 インナー着3着。
クーラーバッグが2個。
ロッドケース2個。 バッカンが8個。 コンテナバッカン2個。   
ライフジャケット8枚。 ブーツ3足。 シューズ2足。
このほかウキやライン類、ハリなど物凄い数になっています。
何でこんなにあるかわかりませんね。 リールなどは頻繁に使うのは2個だし、竿も磯にもって行くのは4本です。 頻繁に使うのは2本かな。 バッカンなどは殆んど同じ物ばかり使うので1個ですんでいますね。
リールはダイワから新製品の支給があるのでもう一つ増えますから、もう何個か処分します。 ブーツ、ライフジャケットもテスター用でないのも処分ですね。
大体釣具店に行ってつい買ってしまうということが、結構多かったということでしょうね。 
皆さんも、持っていても使わないといった物を教えてください。

写真 処分で駅ないでいる竿たち

コメント(4)

僕の場合Daiwaのグレ竿が二本チヌ竿一本。リールもDaiwaのインパルトとプレイソショックスが各一個づつです。玉の柄は一本。ウェアは冬用と夏用が一着づつで。ベストも一つです。インナーも一着、スパイクブーツが一足です。結構みなさんに比べて少ないと思います。僕は以外にこれを三年以上使っていますexclamation ×2新しいものを買うときは今の古い道具を売って資金にして買うようなシステムですよ晴れ
だから釣りのあと必ずメンテをしてますので持ちはいいですよ晴れ周りあまり磯釣師がいないのでお古をもらったことがなく全部新品からそろえていますわーい(嬉しい顔)
DJ SKANQさん> それだけあれば十分ですよね。 私は一応テスターですので、竿などはかなり支給してくれます。 リールも最新の3個は、人からのプレゼントですね。 遠征以外の殆んどの釣りは、銀河に10年以上前に買ったトーナメントZの組み合わせばかりです。 弾などももって行きますが、やはり銀河オンリーになってしまいます。 近年は道具など買うことがなくなってしまいました。
私は貧乏性なのか、古くなっても捨てる事が余り出来ないたちです。
Zの前に買ったXなどは、ギァが痛んでガルガリいって使えませんが、思い出があって捨てられませんね。 だから増えてばかりなんでしょうね。
保有している釣り道具の数と種類、ハンパでないです。なにしろ釣り道具買いたい症候群ですから。釣り専用の部屋には道具保管用のクローゼットとウェア用クローゼット、屋根裏部屋まで作ったくらいです。改めて考えると、家内に苦労を掛けてきた分が釣り道具の数と言えそうです。古いロッドやウェア、リールなど、弟子にいっぱい進呈しましたが、それ以上に買うので、ボリュームは全然減らないです。それから、道具の手入れですが、海水で使用するものは、丁寧にメンテします。特にリールの注油やロッドの尻栓、ガイド周辺の手入れは欠かさないです。おかげで、初代のテクニウムや大森製作所のリール、初代のトーナメントやアモルファスウィスカー、ボロン列島、ツインパワー、FXなどもまだまだ現役で使えるくらいです。
ただ、がまかつのロッドの大半は昨年の暮れに、22本を友人に頼んで売却してもらいました。がまロッドのリセールバリュー、さすがはがまかつという感じで、2年以上使い込んだアテやマスタリーなどの現行モデルは上代価格の65%程になりました。永〜く釣りを楽しむのと、釣りのレベルと道具の数は比例していないので、道具を買わずに釣りに行くよう弟子には勧めています。
釣り地蔵さん> いかな私でも負けてしまいますね。
昔家内にこんな事を言われた事があります。 お父さん腕は2本しかないのに、そんなに買ってどうするの、釣りをするのに2本は使わないでしょという事です。 考えるとそうですよね。 私は殆んどグレ釣りしかしませんからそんなに道具は要りません。 ウェアだけは何年かしたら痛んでくるので買い換えようと思いますが、6万も7万もするのは絶対買いませんね。 一番下のクラスから次のぐらいをチョコチョコ代えていっています。 それももらうこともありますから、自分で買った物でも余り傷みませんませんから、そのサイクルもかなり長くなってきていますね。 私の場合は少しでも釣りの方にまわしたいと思っていますので、極力無駄使いは控えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あおちゃんのぐれ釣指南 更新情報

あおちゃんのぐれ釣指南のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング