ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名探偵ホームズ(犬ホームズ)コミュの一番好きな話を語る(テレビ版限定)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャラ、ときたら次は話の方でしょう(笑)
気がつけば一日で参加の方が二桁に乗ってしまいましたが、嬉しい限りです。

映画版とテレビ版がありますが、とりあえずテレビ版の方でって事にしたいと思います!

私は映画版とかぶるのですが、「青の紅玉」、いいなぁ〜と(^-^;
(他も十分捨てがたいですが、とりあえず一票を)

コメント(84)

はじめまして
私もホームズ大好きでした。
そして私も「ミセスハドソン人質事件」
が一番記憶に残ってます。
DVD-BOXあるの知りませんでした。欲しいですー!!

昔、カプリコ(たぶん)のキャラが
ホームズだった頃があって、おまけシール集めてました。
材質がビニール(ゴム?)っぽいせいか、
多少縮んじゃってますが今でも宝物です。
全部好きなんですけど、あえて挙げるなら
「ドーバー海峡の大空中戦!」かなぁ。
ハドソン夫人の設定に度胆を抜かれますよね(笑)

>エミエミ☆さん
きゃー、そのシール覚えてますっ♪
小学生の乏しいお小遣いで必死に買い集めた記憶が(T∇T)
カプリコの包装紙にもホームズの絵があって、
はさみで切り抜いて厚紙に貼ってしおりにしていました(爆)
捨ててないはずだけど、どこやっちゃったかなぁ☆

懐かしい思い出をありがとうございます(^^)/
ハドソン夫人になりたいと、子どものころはずっと思っていました><
だってホームズと一緒に暮らせるー!
彼女が活躍する話も大好きです。
他の方も 書かれていますが、
「ミセスハドソン人実事件」「ドーバー海峡の大空中戦」大好き!
特にドーバーの、いつも貞淑なハドソン夫人が塀の上を猛スピードで
疾走して、それをホームズが「あら〜〜??」っていう感じでみてるのが良かったです。

あーまたビデオ借りてこようっと♪
「モンタナ・ジョーンズ」ありましたね〜

もともと、犬の「名探偵ホームズ」自体が、イタリア(だったとおもう)との
合作作品で、キャラクターデザインのもとが向こうの方だった、と記憶しています

パゴットさんでしたか?

その方がデザインしたキャラクターで、また、合作の「モンタナ・ジョーンズ」を
作った、はず・・・・
あれも、まぁまぁおもしろかったんだけどな・・・

トピはずれですみませんです
好きな話…
どれもこれも大好きですが、「ねらわれた巨大貯金箱」の番人(番鳥?)VSワトソンのシーンが忘れられません…(笑)。
ワトソンがお茶目すぎです…

なので、ワトソンのお尻フリフリダンスに一票!です!
好きなお話・・・TV版だと
・21話「ブンブン!はえはえエメカ作戦」とか
・20話「飛行船しろがね号を追え!」など
水谷演出作品が好きです♪

「ブンブン〜」では4話で制作が中断してしまった宮崎監督作品を手がけた、テレコムアニメーションフィルムが原画、動画に参加していました♪当時原画担当だった田中敦子さんの大ファンですv↑ワトソンのお尻ふりふりダンスは田中さんがお遊びで原画を描かれたそうです・・・スゴイなぁ。(余談。)
冒頭アリンが宝石を盗みに入る場面での色調は、映画「カリオストロの城」で、夜、ルパンがクラリスを助けに行く場面の色調と同じなのだそうです・・・って、随分話が逸れてしまい、スミマセン。

そんな贔屓目もあって、第21話冒頭、アリン・クリストファーの「盗み」のシーンに1票☆
はじめまして。
もともと大好きなのですが、BS再放送でまたはまりました。
蠍座「珍味!さんごのロブスター」の回が好きです。
教授がすごく蠍座を美味しそうに食べるんですよ。わーい(嬉しい顔)

映画版のミセスハドソン人質事件はビデオもDVDにもない
貴重な回だったのに撮りのがしてしまった様です。げっそり

最後のセリフがTVだと「こんなにお掃除〜」なんですが
映画だと「素敵なひとたち。。。」って言って終わったと
記憶してるんですが、撮れた人誰かチェックしてください〜。
モリアーティー讃歌に一票。レストレード警部が階段から落ちていくところがツボでした。
僕もモリアーティ讃歌です。
タイトルにもある「モリアーティ讃歌」最高です!
自分も『ミセスハドソン人質事件』に1票

あの天然なハドソン夫人と、子供のようなモリアーティ教授は良かった。
でもなんと言っても「スマイリー親分」が最高でしたねw
ココを読んでいるだけでも
どれもが面白かったイメージしかない…
1番を決めるのはかなりきついです…
強いてあげるなら…海底の秘宝…が最有力かな〜
ミセス・ハドソンも捨てがたいんですよ
ブンブンもいいしモリアーティー賛歌もいい
教授がロブスター好きだったと知った、あの回もいいですよね〜
ちゅーか!全部良い!
ドーバー海峡の大空中戦
これが自分の1番です♪
「伯爵さま。マリー一生のお願い。その車貸してくださらない?」
この言葉無くても貸しちゃうよ♪
やっぱり「青いルビー」ですかね。
宝飾関係の妻からはそれはサファイア!と突っ込みいれられまくってますが。
あのサンドウィッチがおいしそうでおいしそうで・・・

あとはドーバー海峡の大空中戦。
ハドソンさんが好きで好きで・・・理想の女性です。
【小さなマーサの大事件!?】に一票♪

最後のマーサと技師(パパ)との抱擁に涙たらーっ(汗)
ミセス・ホリィが可愛いすぎます
"ドーバー海峡─"いいですねわーい(嬉しい顔)

台詞の言い回しが面白いってのがホームズの醍醐味だと思うんですが、この回ゎホームズ以外のキャラの言い回しが際立てたと思いますウインク
特に終盤のワトソン&教授にゎ笑わせていただきましたウッシッシ



"まぁた暴走ジジイだ…"

"ハドソンさんっexclamation & question
やめてっexclamationあせあせ(飛び散る汗)
やめなさいあせあせ(飛び散る汗)危ないからexclamationげっそり"


"うそぉ…たらーっ(汗)"

"ほんとぉ…ぴかぴか(新しい)"



─辺りですかねわーい(嬉しい顔)

てゆかこの回のハドソンさんゎ凄すぎる…あせあせ(飛び散る汗)
青いルビーも捨てがたいですが、巨大貯金箱の話が好きです。
あの貯金箱の、コインを入れたら「ニカッハート」と笑う
凄いギミックが忘れられません。すげー怖くて…(笑)
宮崎さんが関わった6作品はもちろんですが…
あえて外して選ぶなら第21話「ブンブン!はえはえメカ作戦」ですねるんるん
テレコムアニメーションフィルムが制作した回だけあって宮崎作品に勝るとも劣らないアップテンポな展開exclamation ×2
魅力的なゲストキャラるんるん
ホームズが目指したマンガ映画の要素がふんだんに詰まっていますわーい(嬉しい顔)
全部好きですが
ワトソンさん誘拐は
あまりに
ワトソンさん
可愛らしくて好きです
宮崎作品が下の五つですよね?
別格だと思います。

ドーバー海峡の大空中戦
小さなマーサの大事件
青い紅玉
ミセスハドソン人質事件
海底の財宝

私は小1のころBSで放送していた際に見たきりなのですが、
「青い紅玉」が一番記憶に残っていまするんるん
ポリーと一緒におっきなサンドイッチを食べるシーン、
はっきりと覚えています。
みんな口の周りを汚しながら食べてて、面白かったな〜と揺れるハート
確か一番上にチェリーがのっていたような…(あいまいです)

あと、どの話か忘れましたが、
モリアーティたちがロブスターを大量に食べているシーンを覚えています。
ロブスターというものを初めて知った瞬間でした。

あの時は全話見れてないと思うので、これからまた見たいと思いますムード
皆さん、お詳しくてすごいですね。
僕はDVDとか所有してないのですがニュースでこんな記事がありました。
来年ですが購入しようと思ってます。
楽しみです。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1259186&media_id=13
モリアーティ賛歌に一票。

彼の熱唱に呼吸困難を起こすほど大爆笑した中2のあの頃。
☆ 小さなマーサの大事件 ☆ 

に一票です!
この回の謎解きが一番好きです。

余談ですが、私は次回予告でワトソンが
「君のまわりで何か事件が起こったら、ベーカー街まで知らせてくれたまえ」
というセリフがすっっごく好きなんです(*^o^*)

いつもちょっとドジなワトソンのちょっと格好つけたこのセリフがものすごーーーくツボです☆
はじめまして顔(願)
1番好きなお話は【ミセスハドソン誘拐事件】でするんるん
ハドソン婦人の最後の一言がまた可愛いほっとした顔
しかし、ハドソン婦人〜誘拐されてますからね〜オイオイ
と突っ込みたくなるあのアイペースぶりがたまりませんわーい(嬉しい顔)

しかし、全話とおして言えるのは、ホームズの言葉の言い回しが、たまらんウッシッシ

どのお話もやっぱり素敵ですぴかぴか(新しい)
アニメ『名探偵ホームズ』40周年記念上映、劇場鑑賞者にイメージボードポストカードを配布【劇場リスト】 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2315145/full/
>>[83]
今日 行ってきました
情報を ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名探偵ホームズ(犬ホームズ) 更新情報

名探偵ホームズ(犬ホームズ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング