ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄娘の部屋コミュの鉄道関連写真館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電車車両はもちろん、駅舎、駅弁、駅ナカ、駅蕎麦etc・・・新幹線
いろんな鉄道関連の写真、動画を載せようクローバー

コメント(31)

えきそばと言えばやっぱりこれでしょう。
姫路名物です。
青梅鉄道公園。入場料大人100円 前は50円だったような……。
電車徐々に引退する中央線(青梅、五日市線)の車両です。〜車内編〜
電車徐々に引退する中央線(青梅、五日市線)の車両です。〜車外編〜

獅子座そういえば、西武の黄色い電車(3枚目)も近い将来、引退するんですよね・・・。
多摩モノレール 特急あずさ 特急スーパーあずさ
1「あずさ」の車内 2松本駅 3「スーパーあずさ」の車内

石和温泉駅には、ホームに色とりどりの薔薇の花が植え込まれていました。
又、足いい気分(温泉)足湯がある、どこかの駅のホームには、カメラその側に駅長さんの顔抜きパネルが設置されていました。
副都心線開通二日目。

ビル新宿三丁目の駅構内

電車新型車量の車内

いす斬新なクリアベンチ
波江ノ電です。

ショートケーキ駅のお土産屋、ホームのベンチは全て、明治製菓一色でした。

トレードマーク「3丁目の夕日」の作者の、別作品のヘッド付きです。

エキュートにあった、限定もののケーキと、某駅構内にある、生け花です。
こんな花火セットを売っていました。
近い将来には貴重になる、「西武の黄色い電車
駅ビルビル駅ホテルホテル 飛行機名鉄のセントレア特急 その車内にて
先日京阪中之島線が開通したところですが
来年は 阪神なんば線が開通しますね

1枚目の画像は阪神なんば線九条駅西側入口(工事中)です。

2枚目は阪神なんば線と地下鉄中央線が繋がる階段(エスカレーター)
だと思われます。
新幹線もうすぐで現役を引退する0系新幹線(こだま号・ひかり号)です。
【男です】

原色に塗り戻された0系新幹線@岡山駅です。
ぴかぴかに磨いてもらった、当時の青&クリーム色塗装の「新幹線」がしずしずと入線してくるのは、やっぱりなんとも感慨深いものがあります。
<video src="5422189:2700ebb232fc69450fb8aab9be22cf7b">

3枚目は、塗り戻す前の0系新幹線です(新尾道駅)。
原色に塗り戻す前はこの色で運用されていたのですね。

0系さよならが騒がれる前にも、300系こだまだと2x3シートで狭いし混んでるので、わざと1本遅らせて2x2シートの0系こだまをあえて選んで乗っていました。
今は激パで、車内の写真をゆっくり撮れる状況じゃないらしいですが、ちょっと前までは結構がらがらだったものでした。
何枚か撮っているはずなので、写真見つかったら掲載しますね。
【男です】
各種メディアでも報道されているように、本日(もう日付が変わって昨日ですね・・・)は0系新幹線の定期運行最終日でした。

20番のコメントの時に撮影しているのでいいかな・・・とおもってまいたが、思い立って、新尾道駅に、バスで駆けつけて撮ってきました。


ぴかぴかに磨かれていて、太陽を反射して輝いていてとてもきれいでした。
また、普段の新尾道では考えられないくらいたくさんの駅員さんたちがつめかけたファンの混雑による事故防止のため(新大阪とか岡山、博多は実際に人が多すぎて大変なことになっていたようで)に並んでいて、心意気に頭が下がる思いです。
獅子座西武線の野球西武球場駅矢印左右イベント西武遊園地を行く、西武ライナー(うろ覚え)という車両です。
ずっとゴルフゴルフ場を通っていました。
つい最近知った、日本一長い踏切が閉鎖される前日に行った、カメラ多めの日記
を書きました。

ペン日記「長い踏切」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1184791322&owner_id=1846452
地下鉄某地下鉄の制服です。(というかパロディ)
新幹線久々の投稿です

北海道新幹線のはやぶさ

葬式鉄が予想される新幹線MAX

函館駅の0キロポスト

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄娘の部屋 更新情報

鉄娘の部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング