ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

建設機械の整備・修理する人達よコミュのちょっと質問いいですか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
舗装屋なんですが、自分らで使う機械くらい修理したいのですが、整備の技術や知識を学べる本などあれば教えてください。ちなみに使用機械はランマー、プレート、ハンドガイドローラー、エンジンスプレイヤー、コアカッター、振動ローラー、タイヤローラー、タイヤショベル、ユンボ、フィニィッシャー、グレーダーなどです。それらを修理する際にあるといい工具も教えてください。


それともうひとつ。ユンボの爪を交換するときひとつだけまったく取れませんでした。叩いても熱をくわえても、油さしても。こういうときはどうしたらいいんでしょう。

長々とすみませんが、よろしくお願いします

コメント(3)

りゅうのすさん
整備の本は分からないんですが 
ツメ交換でどうしてもダメだとなったら、切るしかないと!
本体まで切らないようにしてくださいね。
爪は大ハンマーで叩くのみexclamation気合いで外しましょう。
フイニッシャは普段の清掃が大事です。乳剤が固まってタンパが効かないとか最悪です。あと、バーフィーダのチェーンが切れたりしたら…この寒空の夜がexclamation
はちゃめちゃ熱い夜に変わりますよげっそり
だ…ダンプが…たらーっ(汗)
遥か彼方まで並んでたり天使
合材=生物ですから

油圧ホース、フィーダ底板、アイロンは定期的に変えましょう。お漏らししたり筋が付いたらバッド(下向き矢印)引き直しですよ。

爪は大ハンマーで叩くのみかむふっ
バーナー無いならそれしか無いなあせあせ
うちも10キロの大ハンマー振るよ(笑)
だいたい一撃で決まる(爆笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

建設機械の整備・修理する人達よ 更新情報

建設機械の整備・修理する人達よのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング