ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TWT チームワークたびだちコミュのヒル対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなで情報を集めて見ましょう!

例えばこんなのを見つけました。


●林業関係者は、食塩水に浸したタオルを足首に巻き付ける。

●塩を靴下などにすり込む。スパッツ等を塩水に浸し、乾かしたものを用いる。

●塩を布で包んで足首のあたりに巻いておくとヒルはそこから上には登ってこない。

●女性用ストッキングは蛭が吸い付こうとしても繊維が邪魔して吸い口から空気が漏れるので吸い付けない。

  ただし、外国では腹をすかした蛭がやせ細りストッキングの網目を通り抜けてしまい、吸われたという例がある。

  ちなみにその蛭はたらふく血を吸ったため、まるまると太り網目から出られなくなる。これらの理由で、スパッツは隙間なく装着すれば有効。

●肌を露出させないこと。蛭の入り込む隙間をなくす。

●手首や足首をガムテープでグルッと止めてしまう。

●木酢液を原液のまま使用すれば、足元に上がらない。少々臭いのは我慢。

●小さな鋏をぶら下げて歩き、とりついたらチョン切ってしまう。これが一番手っ取り早い。

●NASAブランケットの銀面を上にして休んでいたら、ヒルが銀面の上に乗った瞬間に死んだように動かなくなった。

●予防対策として、靴や衣服に塗っておくとヤマビルを寄せ付けない効果がある専用薬も売られている。




 社員の一人が木酢液を持っているというので、”100均”でスプレー容器を購入し、持っていくことにしました。


 また、事後処理として、インターネットには次のような情報が有りました。



●噛んでるヒルを無理に剥がすと牙が残るので、衛生上あるいは後の処置のことを考えると自然に落とす方が賢明。

 1.アルコールを入れた小瓶を容易しておき、山ビルの下に瓶の口を持っていくと自分から落ちる。

 2.たばこの火でヒルを焼く。熱さで牙を残さずに落ちる。

●程度により一ヶ月から三ヶ月ぐらい痒みが残る。

山ヒルに吸血された跡は、鋭利な刃物で削り取られたような切り口になり、痛みは無いが、なかなか血が止まらない。

そのまま放置しておくと、5〜6時間も血が止まらないこともある。

●吸血されてしまった場合、ヒルジンと呼ばれる成分が傷口から入ってしまう。

ヒルジンは血液が凝固するのを妨げると云われてる。従って、ヒルに噛まれた場合は、

傷口のあたりの血をできるだけしぼりだして傷口周辺をていねいに洗い流すことが大切。

●細菌の二次感染を防ぐためにオロナインなどの抗ヒスタミン剤軟膏(虫さされ薬や痒み止め)を塗布。

●アンモニアは絶対に使ってはいけない。(理由は不明)




コメント(1)

http://kitahata55.co.jp/untiku/yamahiru/yamahiru.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TWT チームワークたびだち 更新情報

TWT チームワークたびだちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング