ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インドネシア語で、英語をコミュのThe present perfect 〜完了形〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The present exists only because the future turns into the past.
(現在という時間が存在するのは、未来が過去に転ずるからにすぎない)
〜M.エンデ作『モモ』より〜

最近、
完了形についてのトピックが熱いですね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23760336&comm_id=1077032
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23760235&comm_id=1077032

インドネシア語にも英語にも存在する、とても便利な表現。
単なる過去形では表せないニュアンスを伝えることができます。
でも日本語にはないので、イマイチ使い方がわからない・・・

ということで
インドネシアに詳しい方々にコメントしてもらっちゃおうと思い
↓のような例文を書いてみました。

------------------
1. I've been to Bali before.
2. I've already been to Bali.

さて、この違いは如何に?

例えば・・・
I want to go to Bail. do you want to go to Bali with me next year?
と、誘われて
もうBaliには行った事があるから他の場所にしましょうよ・・・
というニュアンスを伝えたい時は2番の表現。

バリに行った事があるガイドを探しているようなときは1番の表現を使う。
こんな感じ
I need to find a tour guide that have been to Bali before.

------------------
1. I've met Arbee before.
2. I've already met Arbee.

誰かにアルビーを紹介された場面で
今日ではなく以前に既にどこかで会った事があるときには1番の表現を
さっき誰かに既に紹介してもらっていた時には2番の表現を使う。

さてさて
インドネシア語にも
このようなニュアンスの違いを表現する場合、
完了形の表現を使うものでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インドネシア語で、英語を 更新情報

インドネシア語で、英語をのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング