ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベートーヴェンのピアノソナタコミュの【演奏】ニコラーエワの演奏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タチアナ・ニコラーエワ(Tatyana Nikolayeva.1924〜1993年。旧ソ連。ニコライエワの表記あり)

グランドピアノの性能を生かした緻密でエレガンスなバッハ演奏で知られる女流ピアニストです。ベートーヴェンのソナタ全集(1984年。メロディア)はライブ録音で、ライブゆえのアラが多く完成度は低いですが、彼女らしい繊細さと造形力、精神性の深さを聴くことができます。

コメント(6)

ニコラエワは最晩年にnovalisというレーベルに30,31,32のソナタ録音してましたよね?記憶によると、異様に遅い演奏だったような…
「熱情」と「ワルトシュタイン」です。
特に「ワルトシュタイン」は、陽光に満たされていくような演奏だったと思います。
70歳近い年齢だったので、さすがに切れ味や正確さは期待できませんが、独特の温かみがある演奏でした。
>ともさん
そうでした、思い違いでした、すいません。偶然今日図書館で見つけてきました。これから聴いてみます〜
聴きました・・・。
こういうベートーヴェンもいいじゃないか!とおもいました。
ともさんの仰るとおり「ワルトシュタイン」がいいです。
しかし、個性的な解釈ですねー
彼女のソナタ集のライブ盤は、良くも悪くもハラハラドキドキ(笑)

特に、15番の田園のソナタの1楽章は、聴いてる方も、『どうなるの?大丈夫?』って感じですね。

かなり、ロマン的な要素を盛り込んでて、また、それはそれでいい味を出してていいのですが(笑)。

ディアベリバリエとかも一緒に、17年くらい前に購入したと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベートーヴェンのピアノソナタ 更新情報

ベートーヴェンのピアノソナタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング