ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇宙から来たメッセージ(4M)コミュの拙問天答再開4回目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
再開して4回目です。

問「人間の存在そのものが修業とあるが、修業の成果によって本人の到達点が変わるのか?またそれも必然として決まっているのか?」
答「人間の存在そのものは良きエーテル体を作るため。個人の到達点は必然として決まっている。仏の世界では正邪の見極めや修行を通してより高いところをめざすとい指導はあるかもしれないが、それは隔離された世界でのこと。型を決めたいのだろう。」

問「天意の勅命遂行特使が1,000名(1単位)にそれぞれ関係者が10,000人とすると1千万人となる。世界人口68億人の中で、何単位ぐらいあるのか?」
答「ピラミッド構造となっている。それぞれ役割がある。」

問「法力を有効活用した歴史的な人物にはどのような方がいるのか?」
答「結構使っているはず。歴史的人物が使ったかどうかはわからない。最近は伝承されていないのではないか。儀式的な形で伝わっているものもある。有名な高僧(例:空海)あたりは使っていたと思う。」

問「人間の脳は大脳皮質(論理的思考)と大脳辺縁系(感情的側面)から成立しているといわれるが、人間の本来能力をもっと発揮するのはどちらを鍛えればいいのか?」
答「両方が大事。まだまだ脳の世界は科学的にはわかっていない。法力を伝授すると能力は上がる。」

問「創造力と念の関係は?」
答「からみはある。」

問「創造力は体験(側頭葉)と意欲(前頭葉)の掛け算で決まるとの茂木健一郎の説は正しいか?」
答「人間的に見ると正しい。右脳、左脳だけではない。シーダがからんでくる。」

問「サヴァン能力(自閉症の子供の一部に超人的な記憶力、計算能力を持つ人がいる(例:ラスコー洞窟の壁画))は、かつってはほとんどの人間がもっていた能力なのか?」
答「古い人間はもっていた。古い諺は真理をついている。」

問「人間存在そのものが四苦八苦である中で、楽天的なパープー人生・悠々自適に過ごすことが幸福な生き方ということか?」
答「正しい。今(現在)から過去には戻れない。常に今から先(未来)への一方通行。四苦八苦は過去のこと。同じ生きるならば楽天的に無意識でいくのがいいのでは。」

問「寿命は定められているとあるが、使命が変化すること等により寿命は変化することはあるのか?」
答「使命は樹の幹に相当する。幹=本使命。ただ枝葉で終わってしまう場合もある。それも必然。」

問「欲望エネルギーと見えるものは擬態であり、本来は光が原動力となっているとあるが、利己的に生きることも同じことが言えるのか?」
答「人間的な立場で見ると正しい。宇宙的な立場で見ると、人間の心は必ずしも良いというより悪いという判断になることもある」

問「心身ともに快適な生涯を送れる人=有徳の人(徳心業成ができた人)(=輝く魂心を持つ?)とは、具体的に言うとどのような人をいうのか?歴史的な人物でいうと?」
答「具体的に言うのは難しい。文字の如く。」

問「輝く魂心を持つためには、古世に戻れるよう努力せよとあるが、具体的にはどのようにすればいいのか?」
答「今の時世、古世に戻るきっかけになっているのでは?早くするのがいいわけではない。計算機より自分で計算。便利は駄目。携帯は情報の氾濫につながる。節電、電気の無い生活。自然食、田舎くらし・・・・。」

問「躁鬱病の状態は、心(必然としてある)がどのような状態になっている状態か?どのように対処するのが良いのか?」
答「躁鬱は自我が強すぎる状態。自我が重ければ、視野が狭くなる(周りが見えなくなる)。自我が強いことに本人が気付かない。躁鬱病は家系やDNAの影響もあり。特には親系。波動では一時的に良くなるが、すぐに戻ってしまう。根本的な治療は難しい」

問「肉体意識に対するのは魂か?意識は肉体意識と何からなるのか?精神意識?」
答「言い回しの違い。意識も魂も心も見方の違いで本質は同じ。」

問「魂の訓練のために肉体を保有するとあるが、魂の訓練方法はそれ以外にないのか?」
答「エネルギー体に戻れたら無の状態。特に訓練という概念はない。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇宙から来たメッセージ(4M) 更新情報

宇宙から来たメッセージ(4M)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング