ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AuPair、オペア、チャイルドケアコミュのファミリーチェンジではなく帰国を選んだ方の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今NJでオペアをしていますが、いろいろな理由が重なってチェンジではなく帰国を選ぼうと思ってます。
チェンジはまったく考えていません。
周りに1年を待たずに帰国したオペアを知ってるという方いらっしゃいますか?

自分で飛行機のお金を出すことになるのは承知なのですがどうゆうながれになるのでしょう?
あとまだ決まってはいませんがホストは次が決まるまでいてくれというと思います。
どのくらい長引くかわかりませんが帰国を決めたのにファミリーと一緒に住みお世話をするのってつらいんじゃないかなと思います。
チェンジの際でもいえると思いますが、経験ある方お願いします。
オペアケアです。

コメント(20)

たぶやんさん

はじめまして。のあやと言います。

私はドイツで日独家庭のオペアを7月からしているのですが、これまた色々理由がありまして、9月に「オペアとは何なのか考えさせてください」と言って、一度家を出ました。で、彼らの事情もあり予定よりも長く家を空けることになり…
帰ってから再びオペアとして住んでいるのですが、それはそれは居心地が悪いですよー。ほんっとに…

だから、もう「帰国します」って言ったならばすぐにでも出た方がいいんじゃないかと私は思うのですが。

次が決まるまで居てくれ…というのは何でですか?
家事をしてくれる人がいなくなると困るから?
仕事に出られなくなるから?

どんなファミリーなのか分かりませんが、都合のいいように使われるようだったら、早く出た方がいいと思います。

私も早く、ファミリーチェンジか転職をするべきだったかも。(私の場合ワーホリビザなので他の職業も可)
こんにちは!あっくもNJで今オペアしてますハート達(複数ハート)
一年くらい前チェンジしました。

そのときのファミリーとはチェンジ決まった後でも普通に暮らせてました。
あっくのときも次のオペアが決まるまでっていうことでチェンジ決まってから
実際にNJに来るまでは一ヶ月くらいかかりましたー(長音記号2)
最初はすごくやりづらいと思ってたけど、拍子抜けするほど普通でした!笑

その状況に寄るんだと思いますが、私の場合は
最終的にいい関係?で別れられたと思います電球

あっくもどんなファミリーかも状況かも分からないですが、のあやさんが言うように
都合のいいように使われるようなら無理していることないと思いますょウインク

お二人ともありがとうございます!

うちのファミリーはイスラム教徒で私を選んだ理由は日本だから文化が似てると思って選んだといわれました。
ほかの文化の子は、旅行をするためにオペアになったりただ楽しみたくてオペアになったりで、そんなの無責任だからということで文化が近い日本人の私を選んだようです。
でも実際わたしは週末はほんど友達と遊ぶびにいくし、平日も出かけたりするのでそこが気に入らなかったようです。
家を出たり入ったりするのは困るというようなことを言われました。
ただでさえうちのファミリーは私が使える車がないので、自由にでれないのに、
仕事後の平日外出も許されない状況です。
門限の11時はキチンと守っています。
どこに滞在するか、友達の電話番号住所もリストにして渡しました。

ママは出かけるのはわたし自由だといいますが、いつも出かける前に報告、帰ってからも報告。自由とはいいながらもでたり入ったりアメリカ人みたいなことはしないでといわれ、出るにも出れません。

その上、すごく干渉してきて、私の携帯の通話時間とtxtの回数をメールで報告してきて[これは仕事用の携帯です。話す時間があるなら子供と過ごしてください]というメッセージとともにそのメールがきました。今月の超過分は13ドルで私が払うという決まりです。
出かけるなっていうから、家にいる間携帯で友達と話す(無料の時間内に)のにそこまで干渉される。
彼女は、自分自身も通話かなりしてるし、私自身にも友立ちと連絡するときに使ってといいました。そして長くなりそうなら家の電話を使えとも言いました。でもほとんどの時間ママが使ってるしなにより自分のオフの時間にベライゾン同士で話しているのになんでそこまで干渉されるかわかりません。

あとは小さいことの積み重ねですが、ママがとてもケチでお金のことをいつも言ってきます。ペーパータオルを使いすぎるな、電気、水道、ジップロックなど。でも全部必要で使っているしあきらかに彼女や家族が電気つけっぱだったりするのにわたしにばっかりいってくるので原がたちます。

ママは家で仕事しているのでなにをしても注意されるんじゃないかとビクビクです。

なにかあると赤ちゃんのスケジュールの連絡帳的な紙にここはこうしてとかって注意が書かれています。

とても細かいことです。

シンクの下にスポンジが3つあったら何で3つあるの?ストックはキッチンにおいてとか。姑のようです。

あと時間にとてもルーズで、言った時間に帰ってこなくて2時間延長して働いたのに(しかも週末で唯一わたしが外出できる日なのに)、エクストラも時間の調整もなし。

おまけにすごいきついタイムスケジュールで双子のご飯が普通12時からスタートで(まだ赤ちゃんなのでタイムスケジュールにそった食事です)、40−45分かかるのに私の仕事のスケジュールは12時半から休憩になっていて、どうがんばっても過ぎるのに、ママの考えでは自分のタスクを仕事時間が過ぎたとしても最後までやるべきとのことです。
ママも12時30分に終わらないもわかっていて12時40分ごろにいつもママが子供のところにきて私は休憩に入れる感じです。


と書けばきりがありません(笑)
でもママ自体はすっごくいい人で私のことを考えてくれていますがなにごとも細かすぎる。私に言うくせに自分はしない。あとプライベートに干渉してくるところが無理です。

私の部屋を私がいないときにパパが友人に無断で見せていて、その日私は外出していて朝忙しかったので服をだしっぱにしていたら、それを見られ注意され、そこで無断に入ったことが判明しました。
これにはびっくりです。

書いているだけでもむかついてきました!

と、そんな感じにたくさん無理なところがあり帰りたいです。
ママは家で仕事していますが週1でNYCに行くのでその日見る人がいないのでわたしがすぐ帰国したら困るんじゃないかなと思います。
ママはいつも忙しいといいながらも、実際は友達といつも電話していたりジムやショッピングにいっていますが。。。

3ヶ月いますが不満を一度も言ったことがなく、帰国を告げたら驚かれると思います。
こんな私でも帰国を告げてから実際帰国するまでいい関係でいられるでしょうか
??
はじめまして。大変なとこにいますねぇ。。。
3ヶ月、おつかれさま!
不満一回も言ったことがないんなら、一度、客観的に表にでもして、伝えてみるのもいいんじゃないかなーと思いました。
プライベートな時間は干渉されたくないとか、部屋には入らないでほしいとか、言わないと分からない人もいると思いますよー。
私もはじめはいろいろ聞かれてましたが、それはママが英語がしゃべれない私がどこに行ってて大丈夫だったのか心配してくれてたからでした。
今は、特に何も聞かれないし、門限もないです。

希望も不満も言ってみればいいと思います。
ファミリーがたぶやんさんにいてほしいなら、向こうも努力してくれると思いますよー
それでも改善されなかったら、帰国でも遅くないんじゃないかなーと思いました。

ただ、言わないと伝わらないので、頑張って伝えてみては??
あっさり変わってくれることもありえますよ!

あと、1年以内に帰国する場合、オペアケアは基本ノータッチです。
友達が帰りますって伝えたら分かりました、って言っておしまい。
後は、自分でチケット取って、帰国です。
ミネソタでオペアしてるモモです^^

3か月大変でしたね。


文化が似てるからとか、そういうのでくくられると人間一人ひとり違いますもんね。

オペアって、自由時間を自由として友達と遊びにでるか、一方では誰と一緒に住んでいるのかってとこで気を使いますよね・・・。

私は、毎週出かけないで、ホストファミリーウィークを勝手に作っています。そういう時に色んな話ができたり、ちょっとした希望や気持ちを相談できたりするので、ゆっくり過ごす時間を作ってます。

アメリカ人やこっちの人って本当に言ってこないものは気にならないというか、こっちがめっちゃ小さなことで悩んでて、「気づいてよ」って思うことも気づかないというか、ここではタフにラフに言葉にしていかないとダメなんだなって最近気づきました。

帰国の気持ちがあるくらいなら、ダメ元で一度話し合ってみて、それかアメリカ家庭にホストチェンジしてみて、嫌だったら帰っても遅くないかと思います。

帰国はいつでもできますよっ^^

何かアクションを起こしても、後悔もないし、遅くないかと思います。


でも、本当に聞いてて辛い3か月でしたね。
勇気を出して、声にしてみてはどうですか??
すごい。。。。`s(・'・;)
想像を絶する。。。
でも、書いてて腹立ってくるってすごい分かる!!笑

いろんな事情があるなら仕方ないけど、もしまだ残りたいなら
アメリカの家族探してみるとかでもいいと思います☆
まぁ、もう考えた結果だろうから何もいえないですが。

3ヶ月もそんなとこよくいれマシタぴかぴか(新しい)
それだけでもすごい!

ホストママ自分でジム行ったりショッピング行ったり結構自由そうなのに。。。
オペアだけに求めることは大きすぎると思う!
オペアだって仕事以外で楽しまなきゃアメリカきた意味絶対ないのに!!!
それで仕事がおろそかになるなら話は別だけど、仕事以外のことまでねぇ。。。

てかてか、NJのどこですか!?
お互いに言いたいことを言い合うことで関係が改善した
っていう話を聞いたことがあります。
でも、その逆もあり・・・。結局はホスト側のとらえ方だと思うんだよね。

でも、せっかくのオペア生活が嫌な思い出だけで
終わってほしくないな〜って思います。
チェンジしてアメリカにいられるならその方がいいのかなって。
私も最後まで辛い1年だったけど、友達との思い出はたくさんできたし。

でも、チェンジってすごい精神的にも辛いんだよね。
チェンジしていい家庭になるかどうかもわからないし。
だから私は1年目が終わった時点でファミリーチェンジして延長せずに帰国しました。

もし、帰国するのであれば・・・
ファミリーと帰国時期をちゃんと話をしたほうがいいと思うよ。
突然「新しいオペア決まったから今週中に出てって」ってなっても困るし。


>あっく
同じNJでもあっくの家からはすごく遠いと思う(笑)


はじめまして!
なんか、うっわ〜って感じですけど、帰るって言う前に1度は自分の気持ち話したほうがいいと思いますよ!!

自分はファミリー嫌いで、あっもうない!って思ったんですよ。タブやんさんと同じでホストに1度も嫌だって言ったことはありませんでした。
で、チェンジするからって告げた後にADの上のリージョナルディレクターっていう人が出てきて「ファミリーに改善するチャンスを与えなさい」みたいなことを言われ、チェンジもできず・・・って感じでした。

まぁその2ヶ月後になんだかんだで、その家のオペアはやめたんですけどね(^^ゞ

ぴかりんさんも言っているように、たぶやんさんのことを本当に大切にしているのであれば、絶対に改善すると思います!
改善されずに、逆に文句を言われたらそれまでの家族ですよ。
「あっそうですか、んじゃあ今辞めます」ぐらいの勢いでいいと思いますよ!

ファミリーの気持ちを考えるのも大切だと思いますが、わたしは自分がhappyかどうかって所が一番大切だと思います。
自分がhappyじゃなかったら、ここにいる意味がないですもん!!
わたしホストにもADにも言いましたよ!自分が幸せかどうかが何よりも大切だ、だからこれ以上この家でオペアはできないって。

変なホストもいっぱいいるけど、もっといいファミリーもいっぱいあると思います!
まずはチェンジで、それでもオペア自体がもうないわ!って思った時に帰国ってのがいいと思いますよー!!
なんとかいい方向に向かいうといいですね!!
ぴかりんさん

変わってくれるならまだがんばれるかもですが、、、でもやっぱり帰りたいし長くいたくないです><
友達に状況を細かく話したらそれ変われないよって言われました。
門限自体は11時なんでいいですが、
都合よく使われて仕事時間もこまごま切られ、でも朝8時から10時まであるので完全な自由ではありません。
ほかのトピでありましたが完全に外出できる状態じゃないとオフとはいえないと思います><



モモちゃん

ひさしぶりー!
うーん、、、
なんか言ってまで改善してもらわんでもいいかなーって感じだに><
《ミサはいい人だけど日本におって連絡とっとたときとは完全に違う人》って言われたり《失望した》とまで言われた><
それはあたしのミスが原因なんだけど、そのミスの原因は完全にファミリーだし!
あたしにはプレッシャーが多きすぎるよ><
ありがとね★
あっくさん

わたしは地図でいうとしたの方ですよ!
tomsriverとかが近いです★
わたしのとこからあっくさんは遠いのかな???
まったく仕事以外のこともだからほんとにいやでなにするにもビクビクです><
楽しむ余地を与えてくれません。
ママは出てもいいよっていうけど、帰ってきたらドアが内側からロックされてたり、それは防犯のためもあると思うけど、夜11時にチャイムならすのって申し分けないって思うし><




あいさん

そうですね。。。
でもまったくもってチェンジは考えてません!
またアメリカにはほかの方法で帰ってこようと思ってます★
オペア生活には未練はありません!
彼氏がアメリカ人なのでとまるとこは大丈夫です。
だからファミリーからすぐ出てけって言われたほうが大分ましです><
帰国を告げたあとの関係が一番心配です。
2週間でファミリーが新しいオペアを見つけれるのかとか、
ママが忙しいのわかってるので探す時間はあるのかとか、
週1でNYに行く日に私がいなくて誰がみるんだろうとか。。。
ママが基本いい人なのでそこがほんとにもうしわけなくてで。。。
ゆうなさん

ほんとにチェンジも改善も望んでないんですよ><
だからゆうなさんみたいに改善の余地をなんていわれたら本気で困ります!
余地なんて与えられません!!!
日本に帰ることが悲しいとかお金がもったいないとかはまったく思っていません。
ADかファミリーにもし説得されたりなんていったらいいんでしょう!?
もうほんとに改善も望んでないんです><
ゆうなさんはなんで2ヵ月後にチェンジしたんですか????
結局は改善されなかったとか?
わたしのところのADあてにならないいんですよねー!
信用ならないというか。。。



聞いた話によると、
こっちからチェンジや帰国を言った場合いくらかのお金がオペアケアからホストに渡されるという話を聞きました。
だからADはそれを阻止しようとチェンジや帰国しない方向で話を進めようとすると。
本当にいいADならホストもオペアも幸せでいれるようにしますが、
たまにホストの肩ばかりもつADがいるとも聞きました。
わたしのところのADはそんな感じがすごくします。
はやく日曜になって話し合いしたいです><
変わってくれるならまだいたいのであれば言ってみたらいいと思ったんですが。。。

もう、改善も望んでなくって、ただ辞めたいのであれば話し合いというより辞めます宣言?でいいと思います。
ホストが改善するからいてほしいって言えば、ちょっと様子みないとダメかもですが。
次が見つかるまで、きまづいのが嫌なら彼氏の家とかホテルとかに引っ越して、ママがいない間とかだけ行ってあげるとかでいいんでは?と思いますよ。

あと、住んでるのに鍵をくれないってちょっと信じられませんが・・・あせあせ(飛び散る汗)
ほんとよく頑張りましたねぇ。。。
そっか・・・確かにそれはきついよね。

でもママはいい人ってなんで?
良い人なら理解はあってもいいんじゃない?

オペア辞めたあとのファミリーは考えなくていいんじゃないかな?

でもなぜやめるのか、次のオペア良い方向でつながるように伝えてもいいかもね^^
ぴかりんさん

鍵はもらってるけど内側からロックされてて。。。
持ってる意味ない!!!!
でも12日からベガスに家族旅行にいくらしく同行しなきゃです。
20日まで。
あたしの貴重な週末が2回もつぶれる!
6ヶ月の双子の赤ちゃんをベガスにつれてくなんて!



ももちゃん

いい人なんだよね。。。
なんてゆうかな。。
嫌いにはなれん><
説明しづらいけど、彼氏とかはそうゆうの二重人格ってゆうんだよっていう。
わからんけどいいときはいいというか。。。
話し合いが早まり結局昨日の夜ADと話をして帰国といいました。
でもAD最悪です。
ホストの不満や言い分ばかりを伝え、わたしの言い分は聞かない。
しまいにはわたしの彼氏の個人的なことまで持ち出してきました。
ほんっと腹だたしかった!!!!!!!!!!

そのあとホストと話合い、改善して残ることは考えてない。帰国のみと伝えました。

ホストは部屋を見せたのはドアが開いてたからといいました。
でも最低です。

時間にルーズたといったらそんな覚えない、あったとしても5分くらいでしょ?社会人としてそれは当然的な言い方をしました。
2時間遅れて時間の変更しなかったときのことは忘れてた、じゃあ今度2時間半働かなくていい。みたいに言われました。

あとわたしは周りの友達に影響されすぎだといわれました。
わたしは前から変わってないし、ただ友達のホストファミリーはこうなんだってって話をしたでけなのに、その子の影響で夜でたりしてるんでしょ?みたいな言い方をされ、誰に一番影響をうけたの?誰に影響うけてやめようと思ったの?って言われました。

わたしは毎日働かないといけないスケジュールで、最初は金曜午後から日曜の朝まで休みでしたが、学校に通いだしてから毎日働くことになって2ヶ月たちます。ホストはわたしにフレキディブルであって最初から言われていたので、事前に知らされてはいましたが1日12時時間働く日があったり、予定がすぐ変わったりします。だから毎日働くことも“フレキシブル”の一部なのかなと思っていました。それをADに言ったところそれは規則外だ、ホストに言う、と昨日の夜ADが言っていたのに、昨日のホストととの話し合いではその話は一切でてきませんでした。
たぶんADだホストとの関係が悪くなりたくないから言わなかったんだと思います。そうゆうことからもAD信用なりません。

結局ベガスの旅行はついていかない。でも飛行機は予約したからわたしの分はわたしが払うということになりました。旅行中は彼氏に家にいる予定です。
で、新しいオペアが見つかるまでここにいることになりました。
正直最強にいづらいですが開き直っていることにします★!

みなさんありがとうございました★
やめれるとわかった今すごく幸せです!
はじめまして、今ノースカロライナでオペアをしてます。
はじめはカリフォルニアにいてホストチェンジしました。
たぶやんさんの話を聞いて、すごい、私の前のホストママと同じ!!と思うとこがたくさんあってちょっとびっくりしました。
でも、うちよりひどいと思う・・・
私の前のホストママはインド人で、何事にもすごい細かくて、電気代とかのことについてもよくいろいろ言われたし、子どもたちの洋服の畳みかたとか、掃除の仕方とか、私なりにはがんばっていたのに、納得してくれませんでした。
私が部屋にいないときに勝手に入って、押入れを開けて、物が多すぎるとか言われ、部屋に入られるのは嫌だと言ったら、別に日記を読んだり、パソコンを開けたりしてるわけじゃないし、ここはうちなんだから、入る権利があると言われました。

結局お互い努力したけど、だめで4か月たってホストチェンジしました。
ステキなファミリーに巡り合えて今は毎日リラックスして過ごしてます♪

でもチェンジすると伝えてからが、すごいひどかったです。
前以上にいろいろ細かくなって、やる仕事も増えて、まだここにいてうちで働いてるんだから、ちゃんと仕事してもらわないと困るって言われました。私自身はちゃんとやってるつもりだったのに、やってないと言われ、あなたは私たち家族にとんでもなくひどいことをしたというようなことをいろいろ言われました。
もちろん家庭によると思うし、おどすつもりはないんですけど、何かあったらすぐに出ていけるように、荷造りを始めることをおすすめします。
ある程度彼氏のうちに移動しちゃうとか
私も次のオペアが来るまではいる、みたいな感じで最初話してたんですけど、結局いられなくなって、ホストチェンジするとつげて1週間でここノースカロライナのホストファミリーのうちに移動してきました。

ママがいい人っていうのも二重人格っていうのもすごいよくわかります!!
私のホストママもそうだったので。いい人だから迷惑かけたくないって思ったけど、結局は相性なんだと思います。
私の前にいたオペアの子たちはうまくやってたって聞いたから、私が悪いのかなってよく思ったけど、やっぱり人間同士、どうしても合わない人っているんだなって思いました。

ちゃんと言わないとこっちの人って絶対に気づいてくれないし、ただ黙って何も言わない人を見ると、イライラする人が多いみたいだから、もう帰国すると決まっているなら、じゃんじゃん言ってもいいと思います。って言っても私はなかなか言えなかったんだけど。。。
ほんと気まずくなったらもう出てく、って出てっちゃえばいいと思う。
その後のことを気にしたり、申し訳ないって思う必要はないと思います。
こっちは一時のナニーを雇ったりするのもそんな大変じゃないし、どうしてもたぶやんさんが必要であればそんなひどいことを言ってきたりはしないだろうし。
せっかくアメリカにいるんだから、アメリカでしかできないことを、残り少ない日々、楽しんでください☆
長くなってごめんなさい、がんばってください!
私は1月から言ってましたが、二回リマッチし、帰ってきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AuPair、オペア、チャイルドケア 更新情報

AuPair、オペア、チャイルドケアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング