ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AuPair、オペア、チャイルドケアコミュのホストファミリー急募(1月上旬/2011年)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、アメリカのロサンゼルスでオペアをしている日本人25歳のharukoです。
現在オペアをして3か月になりますが、ホストファミリーチェンジを希望しました。現在のファミリーはママが日本人でパパがアメリカ人なのですが、子供たちとも日常的に日本語しか使用しないので、私のアメリカに来た理由の一つである英語の勉強があまりできる環境ではなかったというのと、もう一つの理由はオーバーワークというのが挙げられます。

そのため、現在新しいホストファミリーを急遽探しています。

私はAupair care(AYUSA JAPAN)に所属しています。オペアは2年間したいと思っているので、残り20〜21か月は働けます。日本では500時間以上保育所で3か月から4・5歳までの子たちのお世話をしました。ご飯やおやつの時間お昼寝、お着替えやおむつ替え、トイレトレーニングまた、絵本、歌、お遊戯なども子供たちと一緒にしました。

現在のホストキッズは2歳半の女の子の双子ちゃんです。トイレトレーニングをしたりお箸の練習をしたりしています。二人ともエネルギッシュで毎日のお散歩が欠かせません:)

私の趣味は水泳・テニス・バスケットボール・料理・旅行・散歩・読書・映画鑑賞・音楽鑑賞等です。

もし、アメリカで日本人のオペアをお探しの方もしくわ知り合いの方でオペアを必要としている方はお気軽にトピックにコメントを頂けると嬉しいです。

コメント(2)

お友達のアメリカ人夫婦(お母さんが日本人とのハーフ)が、子供達(5歳と2歳)に日本語を教えてくれる方を探していて、オペアとしてでも構わないと前に話していたと思うのですが、場所がサンフランシスコ近郊の街なのです。そして運転が出来る方を希望しています。(学校や習い事の送迎のため)もしご興味がございましたらそのお友達に話してみますので、ご連絡ください。
→きょうこさん
さっそくコメントありがとうございます。きょうこさんのお友達のファミリーにもとても興味がありますが、なんとかエージェンシーの方から紹介していただいたファミリーと先ほどマッチングが出来ました。今回は他のファミリーのオペアとして働くことになりました。また何かありましたらトピックで連絡させて頂きます。ご協力ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AuPair、オペア、チャイルドケア 更新情報

AuPair、オペア、チャイルドケアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング