ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リーズナブルシガーを愉しむコミュのおすすめ海外情報 [海外外部リンク]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

☆Tabaqueria de Filipinas☆──お勧めのマニラシガー!

さて、Tabaqueria de Filipinasというメーカーをご存じでしょうか?
創業40年、従業員数200人の、フィリピンはマニラにある葉巻メーカーです。

とても安価なFlor de Filipinas(以下FdF)、キューバンシードフィラーでスパイシーな旨みのあるAntonio Gimenez(以下AG)、フィリピン人にとって特別な年の100周年記念ブランドIndependencia1898の三つのブランドの葉巻を販売しています。

 http://www.tabaqueria.com/
 ↑
 サイトはこちらです。

 写真は先月オーダーしたAG Panatellas 25boxです。

 プレミアムシガーの単価と考えると日本より安いです。
 同じサイズをFdFで買えば更に安くなります。
 箱が欲しかったので25boxにしました。
 到着所要時間はオーダーから10〜15日ほど。
 これまでにFdFのSlim Panatellas Carton100sやAntonio Gimenez Robusto Carton30'sも購入しています。
 Slim Panatellasはマイルドな喫味で普通のシガリロより美味しかったです
 ロブストはタバカレラのロブストより安かったです|*ω*)b

 届く葉巻は出荷前の熟成が止まってませんのでヒュミドールで1〜2週間熟成させる必要があります。
 そのままでも喫煙できますが、エグ味が出る可能性があるので熟成をお勧めします。
 熟成させたAG Panatellasを先日から愉しんでいますが、非常に旨いです|*ω*)b
 特にAGは熟成させると円みと甘みが増します。Panatellasの場合ちょっとスパイシーさに欠けてしまいますが後半の味が非常に素晴らしいです。

 マイルド系が好きな人はFdF。
 スパイシーなロブストが好みな人はAG Robusto。特にこのロブストはお勧めです!|*ω*)b

 フィリピン葉巻は酷評された時代があったそうで、フィリピンの葉巻は国際流通量は少ないそうです。商品に誇りを持って生産している人々は非常に悔しい思いをしています。
 日本でも19世紀創業の老舗メーカー、La flor de la Isabella社のタバカレラくらいしか流通していないのが現状です。
 こちらのTabaqueria de Filipinasは対応もしっかりしていますし、質問をすればプロダクトマネージャーで創業者一族のMr.Ripollが丁寧に返信をくれます。

 安価なデイリーを探している方は是非一度試してみてください。
 コストパフォーマンスの面では国内のリーズナブル・プレミアムシガーよりも優れています。
 味、値段、対応、共にお勧めの良いブランドです|*ω*)b

コメント(21)

こんな世界があったのですね。 詳細な情報提供、有難うございます。
早速 AG Robusto注文してみます!
サイトの品揃えをよく見てみると、AGと1898って単価は同じなんですね。
リングは 1898の方が格好良いので、そちらに走ろうとしてしまいますが (笑)
AGとの比較レビュー、楽しみにしています。
皆さんのコメント読んで、つい買ってしまいました。
週末にでも楽しんでみようかと思っています。
しかし、財布にやさしいお値段ですね!

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リーズナブルシガーを愉しむ 更新情報

リーズナブルシガーを愉しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング