ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オカリナ奏者 宗次郎さんコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!宗次郎さんのオカリナの旋律に心癒されたhro!です。
私は「思い出の小箱」という曲が好きで、この曲をきくと若かった頃(まだ20代代前半ですが)が目に浮かぶようです。よろしくお願いします。

『はじめまして』の挨拶についての書き込みは,こちらでお願いします。

コメント(102)

はじめまして。
今度宗次郎さんの曲を演奏会でピアノ伴奏することになりました。
初めてオカリナを耳にしましたがとても素敵な音色に感動しました。
 はじめまして。土夢(トム)と申します。小学校3年生の時に担任の先生にオカリナを教わったのが、私のオカリナ人生の始まりです。
 中学生の頃に「大黄河」を聞いてから、すっかり宗次郎さんのファンになりました。
 アマチュアながら地元でクラシックギター&オカリナのユニットで演奏活動しております。
 「オカリナエチュード・デュエット」に影響されて、リュートを演奏される方と私のセッションを実現することが出来ました。
 今度はフィンランドの民族楽器「カンテレ」とのセッションを目論んでいる、自分の下手さを省みない猪突猛進な性格ですあせあせ(飛び散る汗)
 宜しくお願い致します。
はじめまして。
 
子どもの頃、志村けんのだいじょうぶだぁ というバラエティ番組内のサイレントドラマで流れていた『悲しみの果て』という曲がきっかけで好きになりました。
よろしくお願いします。
始めまして。

20年ほど前の10月初めの日曜日、
熊本城の広場で宋次郎さんの生演奏を聞いたことがあります。

よろしくお願いいたします。
初めまして、母と共に大ファンです!
小学生の頃に聴いてから宗次郎さんの音に癒されています。
温かいお人柄や透明感のある音がとても大好きです♪
特に「天空のオリオン」が好きです。

mixiにコミュがあって嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
初めましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私もファンになったきっかけは大黄河のCDですexclamation ×2
父が買ってきてくれましたわーい(嬉しい顔)
それから少しずつアルバムを集め、オカリナも幾つか買って自己流で練習したりしてますぴかぴか(新しい)
天空のオリオンなど吹いていますわーい(嬉しい顔)(最近はちと練習さぼり気味あせあせ)
ライブにも何回か行きましたexclamation ×2癒されますうれしい顔
宜しくお願いしますハート達(複数ハート)

祖母が館林出身だから、宗次郎さんのコンサートにゎ小さぃ頃から行ッてた。本当に涙が出るくらぃ体中に響くぁのオカリナが大好き。15日に久々に宗次郎さんに会ッた。神様みたぃに見ぇた。
はじめまして!

先月、飛行機の機内のイヤホンつけたら流れていて鳥肌がたちました!
イージーリスニングでは他に姫神をよく聴きます。

これから少しづつ聴いていこうと思います!
こんにちは
はじめまして!

宗次郎が子供のころから好きですほっとした顔
ずっといえで流れていたので子守歌でした!

わたしも 道 が好きな曲のひとつですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今年のコンサートいけなかった泣き顔
宗次郎さんにまた早くあいたいです
同コミュニティーの管理人をさせて頂いておりますhro!と申します。

長くコミュニティーの方から離れてしまっておりました。
誠に申し訳ございませんでした。

宗次郎さんの楽曲などについて色々お話できればと考えております。
皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
こんにちはるんるん

何にも知らずにオカリナに興味を持ち、習い始めて半年が過ぎました。
最近になって、宗次郎さんのCDを買って店で流しています。
毎日聞いてても飽きません。機会があったら生で聞きたいと思っている
今日この頃です。

どうぞよろしくお願いします。ペンギン
9月11日(土) 横浜みなとみらいホール
9月20日(月祝) 水戸芸術館コンサートホールATM
で生音コンサートあります!
FUMIEさん
 楽しんできてくださいね。
 ギター2本と、宗次郎さんの演奏はCDとは雰囲気が違いますexclamation ×2
 
宗次郎さんのオカリナと出会ったのは小学生の頃、その時初めて聴いた『水心』は俺をいつも支えてくれましたわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いしますウインク
皆さん、はじめまして。
もう二十三年以上も聴き続けています。最初に出会ったCDはFORESTでした。
朝の輝き、道、悲しみの果てあたりが好きです。
宜しくお願い致します。
父の影響で、何年かぶりに、TAO聴いてますウッシッシハート

幼い頃聴いていた曲を、今度は、生後20日の息子に聴かせています猫ハート


息子も好きになるといいなウッシッシ
はじめまして!
(悲しみの果て)で宗次郎さんを知りました。
それ以来毎日聞いています♪( ´θ`)ノ
時には癒され、時には涙し、、、
オカリナをこえて何かメッセージが聞こえてきそうな音色が大好きです☆
偉大なオカリナ奏者をいつまでも応援していきます(^O^☆♪
はじめまして。

宗次郎さんを好きになるキッカケにもなって今でも宗次郎さんの中で1番好きな曲は小鳥たちの朝です。
はじめまして。
最近、宗次郎さんのコンサートに行き、すっかりファンになりました。
またコンサートに行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
初めて宗次郎の曲を聴いたのは中学校のお昼の時間でした。
お昼の放送で姫神と共に宗次郎の「大黄河」が流れていたのがきっかけで、
宗次郎の曲にひかれていきました。
数多くなる楽曲の中で、「大黄河」・「月霞草」・「麗泉郷」・「精霊の輝き」・「春風のささやき」
「白峯」・「悲しみの果て」・「ムーン・ライト」・「朝日の中で」が好きです。

よろしくお願いします。
はじめまして(^-^)/

老若男女、色んな方と友達の輪を作りたくてmixiを始めました。
宜しくお願いしますねo(^o^)o

昔から宗次郎さんの大ファンです。

多芸多趣味な男なので、話題だけは豊富だと思います。
気軽にマイミク申請を待っています。
はじめまして♪

高校の時にTVで流れた「木道」の曲に衝撃を受け、
「やっと心に響く音楽に出会えた」と思いました。

すぐ様、オカリナを買い、楽譜を買い、宗次郎のCDやらLDやらを買い・・・
「木道」「風人」「水心」3部作の時代は、よくコンサートにも行きました。

ハマる時とそうでない時の波はありながら、細々とオカリナを吹き続けていました。

が、最近になって急に人様の前で演奏させてもらう機会が出て来て、
「初心の感動」を込めた「木道」をメインに、「風人」「春の土」「スカボローフェア」など演奏してます。

ただ、持ってるオカリナはどれも20年前のアケタやNIGHTのオカリナでした。
が、そんな流れなんで、この際新しいオカリナを買おうと思ったら、
宗次郎さんが製作指導し推薦している「台湾TNG」のオカリナをネットで発見ッ!!

即購入ッ!!!!(つい先日のことです)

「宗次郎さんが作ったオカリナがほしい!」と熱望した10代の夢が、
今になって急に、間接的ではありますが、実現した思いに感動しています。

そして音色が違う!!

20年前のオカリナは高音を綺麗に出すのにかなり練習を重ねてたのですが、
元から柔らかくて、出しやすくて、美しい音色!!(T T)

もう早速、夢中で「木道」と「風人」を吹いてました。

台湾TNGのオカリナを揃え、演奏できる楽曲を増やして行こうと思ってます。
路上演奏をやろうと思ったり思わなかったり・・・

宗次郎さんやオカリナや色んな曲についてお話できると嬉しいです。

マイミクも募集してますので、お気軽によろしくお願いします(^o^)/

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オカリナ奏者 宗次郎さん 更新情報

オカリナ奏者 宗次郎さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング