ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イカが、好き♪コミュのイカニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今冬なぜか4例目、出雲の漁港でダイオウイカ水揚げ
1月25日2時1分配信 読売新聞

 島根県出雲市の田儀港で足を含めた全長6・73メートルの「ダイオウイカ」が見つかり、24日、研究のため東京・上野公園の国立科学博物館に運ばれた。

 同博物館によると、日本海沿岸では2年に1匹程度しか揚がらないが、昨年12月から4例目となり、同博物館の担当者は「特異なことで、はっきりした理由はわからない」と首をひねっている。

 イカは胴長1・35メートル、重さ70キロ。出雲市の漁師、田中久義さん(72)が23日夕に港に戻る途中、海面に漂っているのを発見した。既に死んでいたが、比較的新しい状態だったという。

 ダイオウイカは温かい海域の水深600〜1200メートルに生息。同博物館によると、沖縄周辺のイカが対馬海流に流され、日本海の水の冷たさで弱って浮いてきた可能性があるという。

最終更新:1月25日2時1分

コメント(28)

はじめまして♪
イカが好きです。何よりもイカが好きです。
愛しすぎて...すぐにヒョイ・パクッと食べてしまいます。

見たい...ダイオウイカ、食べれるのでしょうか?
やはり大味なのかなぁ(?д?)
異常気象が原因何でしょうか…

今年は佐渡もイカは例年よりは少ない様です(>_<。)
>ロックオンさん
私が本で読んだところによると、
ダイオウイカは「アンモニア臭くて食えたもんじゃない」
ということでしたがねぇ...

>GUCCI☆鬼平さん
何でも「異常気象のせい」にするのもどうかとは思うのですが、
でもこういうのは「温暖化で海流が変わって流されてきた」
とかなんでしょうかね〜...
「理科に強い人」の光臨を待つ!(^ ^;
深海にすむサメハダホウズキイカ 県内4例目の発見 萩市三見沖 定置網にかかる

 萩市三見沖で、ホオズキのように膨らんだ珍しい深海イカ「サメハダホウズキイカ」が捕獲された。寄贈を受けた萩博物館(同市堀内)は17日に標本にして、深海の神秘的な生物を多数紹介する夏の企画展で一般公開する。

 博物館によると、県漁協三見支店から13日、「三見沖の定置網に、クラゲのような変わったイカが網にかかった」と同博物館に連絡があった。同館の堀成夫研究員が調べたところ、深海にすむ「サメハダホウズキイカ」と分かった。14日に死んだため、現在は冷凍保存している。

 体長は13センチ、胴体の長さ6センチ、体重20グラム。一般のイカと違って、胴体の表面がさめ肌状にざらざらし、ホオズキのようにぱんぱんに膨らんでいるのが特徴。目の縁に深海で光を放つ「発光器」を備えている。温暖な深海に生息し、県内では4例目の発見という。

 1、2月には、長門市の漁港近くで、深海に暮らすダイオウイカ計2匹が発見されており、堀研究員は「水深が浅い萩近海で、なぜこうした深海生物が相次いで現れるのか、調査研究を続けたい」と話している。

=2007/04/17付 西日本新聞朝刊=
「イカちくわ」新たな名物に 長崎市の会社が試作 販路開拓目指す
2007年5月9日(水)10:12

 イカを練り製品として加工する新技術を使った新しい県産品が誕生した。長崎市岩川町のちくわ製造販売会社「宮嶋ちくわ」(宮嶋利信社長)はこのほど、イカのすり身を原材料にしたちくわを試作。販路開拓に向け、学校給食への活用などの検討を始めた。
 県科学技術振興課によると、2005年の県内のイカ水揚げ量は2万3500トンで国内3位。県産イカを使った新たな特産品を開発しようと、県総合水産試験場が02年から研究に取りかかった。
 イカの練り製品化は、イカに独特の酵素が含まれるため技術的に難しいとされていたが、同試験場は4年がかりで成功し、昨年1月に特許を出願した。これにより、これまで廃棄処分するしかなかった傷入りのイカや小さすぎて商品にならなかったイカも加工製品として活用できる見通しが立ったという。
 「宮嶋ちくわ」が県の技術使用許可を受けて開発した「イカちくわ」は、イカのすり身独特の苦味を魚のすり身を混ぜることで抑え、イカの角切りを加えて歯応えを出したのが特徴。試作品として水産物産展などで1本250円で販売を始めたところ、消費者からは「風味がいい」「歯触りがしっとりしている」などと好評を得ているという。
 宮嶋社長は「すり身が軟らかいので、形を保ったまま焼き上げる技術を開発するのに苦労した。新商品を水産加工品売り上げ促進の起爆剤にしたい」と本格生産に意欲を見せている。
 県は本年度から、イカのすり身の大量加工を可能にするための冷凍保存技術を開発する事業に着手。イカの弾力を損なわない冷凍法などを研究していくという。
=2007/05/09付 西日本新聞朝刊=
イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000086-mycomj-sci
擬態のプロ、コウイカは人間のリビングルームでも身を隠せるのか?実験してみた
http://www.kotaro269.com/articles/27270.html
<ダイオウイカ>マッコウクジラとの戦いを再現 巨大深海ザメも きょう放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000023-mantan-ent
【動画】 ダイオウの次はトックリ! 深海に生息する謎のイカが発見される
http://news.aol.jp/2013/09/05/ika/?ncid=jpInfoCL
頭上泳ぐダイオウイカ、素潜り漁師が生け捕り
http://news.livedoor.com/article/detail/8574510/
<幽霊イカ>富山沖定置網にかかる 体長60センチ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=2795355&from=home&position=3
“幻の深海生物”ユウレイイカ水揚げ 佐渡
http://news.livedoor.com/article/detail/8616201/

こちらは生きているようです(^ ^
ダイオウイカ スーパーにお目見え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/k10013853141000.html
能登地方でまたダイオウイカ 富来沖、全長5メートル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00125524-hokkoku-l17
アオリイカ産卵ピーク…連日大群、ダイバー感激
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00050131-yom-soci.view-000
<イカ釣り漁船>棚田に映える漁り火 山口・長門
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1402100037
<伝説のクラーケンのモデルとなった、巨大なダイオウホウズキイカの解凍作業が公開される>
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52173933.html
<ダイオウイカで「世界一巨大なするめ」 新湊で展示>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00016422-kitanihon-l16
【動画】体を点滅させて言葉を交わす巨大イカ
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150126/433159/
推定7メートルのダイオウイカ発見 福井の岩場に打ち上げられ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00010000-fukui-l18.view-000
但馬沖で最大級のダイオウイカ発見 引き上げ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201402/0006735697.shtml
大津港で全長1.8mのイカ発見 ダイオウイカの子どもか 横須賀市
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150506-00000851-fnn-soci
スプラトゥーン イカ クッション 高さ35cm オレンジ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XOQGN26?tag=eig-22&link_code=as2&creativeASIN=B00XOQGN26&creative=4011&camp=767
イカなのに鳥みたい!フクロウみたいな目玉、トサカみたいな脚を持つ「キタノクジャクイカ」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52197166.html
ダイオウイカの子、世界初の一般公開 29日から油壺マリンパーク 神奈川
http://www.sankei.com/region/news/151118/rgn1511180032-n1.html
プラモデル感覚で楽しめるしうまい!「みたらしイカ」と「産ませてよ卵」のレシピ【ネトメシ】
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52206386.html
ダイオウイカ 何とも神秘的な姿を捉えた貴重な映像(15/12/25)
https://www.youtube.com/watch?v=qymNsj5hEo0
これは希少!“オパール化した古代のイカ”が美しいと話題に…豪州で発見
http://fundo.jp/60566

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イカが、好き♪ 更新情報

イカが、好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング