ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海道新幹線(東京〜新大阪)コミュの車内チャイム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
新規トピック立てをご容赦ください。

先日4年ぶりに東海道新幹線に乗車しました。
初めてのぞみ号を利用したのですが、以前ひかり号で使われていた車内チャイムと違ってびっくりしました。

のぞみ号だったから車内チャイムは違ったんでしょうか?
ひかり号に乗車したなら下記リンク先と同様の車内チャイムを今でも聞けるのでしょうか?
お知恵を拝借できれば嬉しいです。
あの車内チャイムが大好きだったので、新幹線に乗るときは自分にとっての聞き慣れた車内チャイムを聞きたいのです。

http://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/syani/700hikari.mp3

コメント(15)

何年前かにTOKIOが、東海道新幹線の「アンビシャスジャパン」のキャッチコピーを使って曲を出して、その頃から車内の曲も変わりました。ひかりも同様です。
ちなみに新大阪から先まで行く、の東海道山陽新幹線だと「いい日旅立ち」が流れます。

私も昔の曲の方が好きだったので、戻して欲しいなぁ
> 〓およう〓さん

あのチャイムが大好きだったので、以前は京都へ行くにもわざわざ新大阪まで乗って阪急で戻る、なんてことをしていたくらいです。
昔のあのメロディーが大好きだったのに、残念でなりません。
こちらや他の新幹線コミュでもいろいろ勉強させてもらいました。
編成や所属先によって車内チャイムも変わるのだそうですね。
情報、ありがとうございました!
> のぞみ1号さん

なんせ4年ぶりに新幹線に乗ったので、車内チャイムが様変わりしていたことを知りませんでした。
あの音を聞くと「これから旅に出るんだな〜」って実感が湧いて来て旅情を誘ったものでした。
全然違うチャイムはとっても違和感がありました。
これも歴史なのだと割り切るしかないようですね。
西日本編成の「いい日旅立ち」のチャイムも実際に聞いてみたいものです。
僕も昔のが好きです。
http://www.interq.or.jp/blue/mitta/midi/tokaido.mid
のmidiをwaveに変換し、PCの立ち上げ時の音に設定して懐かしんでますw
> しりすぼみ寿*の2261さん

PCの立ち上げ音にすることもできるんですか!!
基本アナログ人間なので勉強して挑戦してみようかな〜。
チャイムは絶対昔の方がいいですよね!!

> IS-Yさん

俺も前のチャイムの方が断然好きです!!
復活させてもらえないでしょうかね??

> nakaさん

nakaさんも昔のチャイムが好きなんですね。
携帯の着メロも楽しそうです。
違うサイトでは配信してないんでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=GvzexXgo-mM

これの3番目ですね
懐かしい………
新幹線車内のチャイムって、
メロディーが変わってからも実は昔のチャイムを鳴らす事ができるんですよ。
車内販売のバイトやってた頃に、433AのB編成で車掌が間違えて昔ののひかり・こだま用のチャイムを鳴らしてたことがあったんで(^_^;)
 「ANBITIOUS JAPAN」も遂に今日で終わりですね。大好きでした。長い間、ありがとう!

https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&id=7495542&from=home

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海道新幹線(東京〜新大阪) 更新情報

東海道新幹線(東京〜新大阪)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。