ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鋳鉄マニア(cast iron)コミュの暖炉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
London南部KenningtonのCity & Guilds美術学校にあったもの。建物がGeorgianなのでこれも18世紀後半のものでしょう。Neo Classicismですな。

コメント(21)

電気かガスストーブなんでしょうが。
ストーブ、なんですが一応暖炉の前にあるので。
古いものではなく、古いスタイルのものを新しく作っているものだと思います。
イギリス南部の田舎のパブにて。
Geffrye Museumにあったもの。
それぞれ時代が違います。
写真の容量少なくするのがめんどくさいので、2枚づつにします。
同じくGeffrye Museumで。
続き。

これらは古い方で、17世紀と18世紀。
Burlington Houseにあったもの。本当は写真撮影禁止でした。
もうすぐ売られてしまう知人の家にて。
建物自体はGeorgeanですが、暖炉はEdwardian?
Hampstead Town Hallにあった、現在は使われていないもの。
グラバー園の中にあったもの。
建物がいくつかあるんですが、それぞれの名前忘れてしまいました。
駒場公園の旧前田侯爵邸のラジエーターカバー。
部屋ごとに全部違うデザイン。
ぶれててもとりあえず全部アップします。
和風模様があったりするのがすばらしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鋳鉄マニア(cast iron) 更新情報

鋳鉄マニア(cast iron)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング