ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キッチンから始めるエコな生活コミュのアンチエコロジストへの対応について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
完全に愚痴なんですけど、トピにしちゃう私を大目に見てください。


皆さんの周りには、エコな行動についての文句ばっかり言ってくる人っていませんか?

私は、どう思われるのかが不安だという気持ちがあるので、マイ箸・マイボトルをつっこまれたときに「エコに取り組んでるんです〜」って笑顔で答えるくらいで、強要することはないんですが・・・。

職場の、今年で40の趣味も無けりゃ、彼女もいないおっさんが、
「環境問題は嘘がまかりとおるのか」みたいなタイトルの本を買ったらしく、
わざわざメールで「○○って意味ないらしいよ!」とか送ってきたり、
会うたびに「リサイクルってコストもエネルギーもかかるから、ペットボトルはどんどん捨てたほうがいいんだよ」とかばっかり言ってきて、イライラしてしょうがありません。

「リサイクルはたしかに問題が多いので、リデュースを心がけるべきですね」とか言っても、聞く耳持たず・・・「いや、どんどん使ってどんどん捨てりゃいいんだよ」とか。

別に、その人はエコになんて興味がないはずなんですけど、以前、テレビでその本の作者の教授が「温暖化なんかたいしたことない」とか「ダイオキシンなんてたいしたことない」とか、そんなこと言ってたらしく、それを嬉しそうに私に話してきたので、私が嫌がったら、快感になっちゃたみたいで、本まで買ってこの始末・・・。めんどくさい。



こんな経験ありませんか?
どうやって交わしてますか?




コメント(86)

クローバーおーしゃんさまクローバー
私は栄養士の資格なんてないので、どんな防腐剤を使用しているかはわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

栄養士の資格を取得されていても、わからない事はあるんですね

食品添加物評論家、有機農業JAS、水質第1種公害防止管理者などがその辺の知識には富んでるみたいぴかぴか(新しい)

毎日新聞に掲載されていたことですよー!!

とあるジャーナリストのコトバです。

「アスパルテームのように表示されているものなら注意のしようもあります。それより怖いのは、たらーっ(汗)表示されていない添加物ですたらーっ(汗)

「ミネラルウオーターも、ボトルの内側に微量の防腐剤をコーティングしている」
とのことあせあせ(飛び散る汗)

「つまり、飲み物も食べ物も、添加物は表示されているものだけ、と思ったら大間違いなのだ。消費者は、そうとも知らず、表示以上の添加物を、せっせと摂取していることになる。」

「どれも動物実験などによって添加物単体の安全性が認められ、1日の許容摂取量は設定されているものの、「添加物が複数になった時に、どうなるかの実験データはない」(厚生労働省)というのだから、日々、消費者が実験台になっているの? と不安もよぎる。
 結局、現時点では何を選び、何を食べるかは自分で考えなければならないというわけだ。」

 ただ、それにしては、前述した一括表示などの理由で、「食品添加物の情報公開が完全でないことが問題です」と力説する。

↑恐いですね〜

 相手が正体不明なら、こちらもそれなりの用心が必要だろう。不完全な情報を基に、消費者は加工食品と、どう付き合うべきなのだろうか

表示されていない添加物を”隠れ添加物”と言うそうです。
吉雄777さん
そう、その本です
うろ覚えですいませんでした!!

seraさん
そうですねぇ〜
彼女もいないし、趣味はないしで、
やっぱり、寂しいのと暇なのはあると思います。

こないだ、エコに対することじゃないけど、たくさんお話聞いたら、エコバッシングも少し落ち着きました。
かまってほしいのかなぁ〜
爛さん
私もだんなと揉めたことあります!!
今は協力してくれますが。
夫にだけは強要してしまいます。
息苦しいかもしれませんが・・・。私が不快な思いをしないように、と言う気持ちでいるみたいです。

どう取り組むかが自由なだけに、義務化されていないだけに、
エコに取り組んでいる人は美しい、と私は思います。

そうですね、私も、その場の空気によって、割り箸使っちゃったりします。
たぶん、これって日本人の特徴なんだけど、他人とちょっと違うことをしてるのがすっごく気にされてしまうんでしょうねぇ。

女王様

たぶん、この女王様の言葉が、本当はこの本の感想として、一番あるべき姿なんだろうと思います。
このおじさんは、あんまり絡んでこなくなってきたんですが、また、こういう話になったとき、このことばをメールとかで送ってみようかなぁと思います。
ぁち?ななさん

う〜ん、調べてみたら、サンデー毎日の記事でこんな感じでした。

また、水にしても、ある食品関係者は、こんな懸念を耳打ちするのだ。
「実は、海外からペットボトルごと輸入されているミネラルウオーターも、ボトルの内側に微量の防腐剤をコーティングしている可能性があるんです」

特に水の専門家、というわけでもなく、防腐剤も特定されていません。そして、「可能性がある」という表現でした。
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/tokusyuu/news/20060620-153838.html

裏づけがあるわけではなさそうな、都市伝説のたぐいかもしれませんね。

けいさん、トピずれになってしまってごめんなさい。


のりまるさん
う〜ん、たしかに!!
私も、「一人一人の善意が温暖化をとめる」や「自分でできることから」っていう選択肢しか持たせない行政は、この事態をわかっとるんだろうか?と疑問に思うこともありますが・・・

現状そうするしかないですもんね。

うちはホームパーティとかするときに「マイはし持参で♪」って呼びかけるんです。そうすると、みんな照れつつも冷やかしで持ってきてくれます。それ以外では、他人に強要することはないので、息苦しさは与えてないはずなんだけどあせあせ
ただ、ちょっと「良いことしてる」っていう恥ずかしさもあるんですよ。
それで、あんまり人前でできなかったりする。
コンビニの募金とかも、人と一緒だとできない。

そういうので、並びで「いいやつぶってる」って思われて、批判したくなるっていうのもあるんでしょうか。
だとしたら、本当に私のライフスタイル(生き方)に、口出しすんじゃねぇぞ
!!って気分です。

って、ここまで書いて思い出したけど、マイはし持参パーティのとき、件の男性を呼ぶなかったんだけど、それがバレたのかなふらふら
アンチスさん
たぶんね、件の男性は、「エコを批判しよう」って思って読み出してるから、そんな発想でないんだと思いますよ。
「それは、あまりゴミを出さないようにしましょう。っていう警鐘をならしてるんじゃ?」って話したら「そりゃ、そのほうがいいだろうけど、ペットボトル買わないわけにはいかねぇだろ〜」って言ってました。
かぁちゃんさん
さすがにそれはいえませんが、おんなじことは思います。
「資源は先祖から譲り受けたものでなく、子孫から借りているもの」ってなんかで聞いたけど、本当にそのとおり。
子供たちの住む未来が心配でエコへの関心は強まる一方です。

子供がいたら、もう少し関心もってくれるかもしれませんよね。
子供がいるのに全くアンチな人とか見ると、一抹の寂しさが漂います。

ラクなら便利ならそれでいいんでしょうか。

あと、あんまり関係ないですが、原発のCMで「宿題なんだよ」とか親が子に言うのが前やってて、吐き気がしました。自分にだって答えのわからない膨大宿題を出すなんて。教育から外れています涙
マリユスさん
詩のような素敵な励ましありがとうございます。
他にも最近いろんなことがありますが、その言葉、思い出すようにします。
私は
マイ箸袋を
可愛い布で沢山作って
100円ショップで5組くらい入った箸も買って、出掛ける度に持ち歩き、自分がマイ箸を使う際に相手が興味を持ってくれたら、「作ってみたんだけど。良かったら使う?」ってあげちゃいます。(笑)

旦那の家族と出掛ける時は、私が全員分「マイ箸」を持ち歩いてますね。

自分で持って居なくても私と旦那が使っていて「お義母さんのも用意したので。」って言えば素直に使ってくれますね。

ただ、宅配や持ち帰りのお弁当を買う時には「お箸要りません」とは言ってくれませんけど…。(´Д`)
おーしゃんさん

その教授は、データを出して考えさえるタ主義かもしれないけど、もうちょっと「だから、こうすることが有意義ですね」って方向性がないと、こういう人も出てきちゃうような気がします。
その本はセンセーショナルな分、目を引くわけだし、それを手にした人が安易にエコをあきらめてしまったらもったないですねぇ。

やっぱり、ダイオキシンも温暖化も大した事無いってのは、どうも信じられないんですよね。これだけ、生態系がくるい、去年の酷暑なんて死人がでてるだろうに。なんでもないことなのかなぁ。

「彼女がいない、40歳」については、トピを立てたとき、感情が盛り上がってて書いちゃったけど、こういう人のいっぱい目にするもので書くことじゃないなぁって反省しはじめたので、編集させてもらいます。
エコも大事だけど、こういう言い方もよくないなぁって。
てか、編集ってできないんですね。ごめんなさい。
じゃあ、ここではっきり言っておきます。

彼女がいなくても、良い人やカッコいい人はたくさんいます!!
ぁちななさん
ピンクのひよこさん
おーしゃんさん
いるかなにゃんこさん

う〜む。考えたことなかったけど、流れる水は腐らない、とは聞いたことありますねー。じゃあ、なんでペットボトルの水は腐らないのかな?確かに不思議。
息子の自由研究なんですけど・・・とか言って、コカコーラにでも電話してみますかね?

何も塗ってないと信じたいけど、やっぱり、行程が目に見えるから、マイボトルって安心ではありますよね。
私はスーパーまでえっこらおっこら水を汲みにいってますが、あれはどうですかね?
ミカさん
それはうまい手ですよ!!
うちの母はそんなんじゃないけど、パターンによってはそういう風に言い返すのもありですよね。

うちの息子はエコ息子に育つんでしょうか。
以前、その人とその手の口論になったとき
「けいさんちは一家全員エコなの?子供にもそうさせるの?
そういうの背負わせるの子供がかわいそうだと思わない?」って言われました。
かわいそうなのかな。
あまりエコに関心のない人に、エコ教育をするわけにはいかないので、私は、無駄を出さないというポリシーのもと、黙々と行動しています。

で、会社では同僚に聞かれたら、「そうなの、もったいないからね」とか言って、無駄な使い方をしないようにしていると、周囲が少し意識するようになってくれたことがあります。

人って強制させられると、反抗したくなりますもんね。
「そういうの背負わせるの子供がかわいそうだと思わない?」
って、子どもの未来の為に私達大人がエコに目覚めなきゃいけないのでは?
今の子ども達は,学校でも大人以上にエコについて勉強してますよ!!
しかも実践している、たまに折角学校で学んで身についているエコも
家庭でなし崩しにしている親は、本当に嘆かわしい涙

浅知恵で物を言う事が、恥ずかしいです。がまん顔
にゃんにゃんランチ丸さん
最近気付いたんですが、私、ムキになるタイプみたいです。
だから、面白いんだろうなぁ。
あんまり、挑発に乗せられないように気をつけます。
ありがとうございます。
Marsさん
ほんとほんと!!エコバッグ多すぎます。
しかも、何かでプレゼントされちゃったり、それもあんまり使いたくないダサいデザインだったり。そして、化繊。

私ちょっと思うんですけど、エコの一番の敵って経済活動だと思うんです。環境問題より、経済活動のほうが優先されて、革新的にはエコがすすまない。
今はエコとか特にロハスとかはファッションになっちゃってる傾向がありますが、こうやっていったん浸透する時期と思っています。てか、そう思うしかない。そのあとで、みんな自分で本物のエコについて興味を持ち出すといいな、と思います。

しかし、たしかにアンチの人たちにとったら、バカにしたくなる風潮に見えるかもしれませんねあせあせ

江戸時代はすっごいエコだったっていいますよね。
江戸時代は無理だけど、昭和3〜40年くらいには戻っていいかもしれませんね。
みちよさん
いえいえ、気分なんて害してません!
私こそ、ごめんなさい。


みちよさんのコメント読んで思ったんですけど、
私の行動が彼にエコへの関心を引き寄せたっていうのには変わりないですね。
そう考えれば嬉しいことです。
あーちゃん
本当にエコに限らず、ひとつのことに興味を持ってくわしく調べていくと、正しい情報を見出すのってむずかしいな、と思いますよね。
 
大事な情報がつぶされてるっていうのもよくあることだし。

トピずれですが、オール電化が地球に優しいって言ううたい文句が、なんとなく信じられません。電気を大事に大事にっていうくせに、ぜんぶを電気でまかなおうっていう矛盾に何かひっかかるものがあります。
くるみあんさん
そういう風に楽しくお洒落にっていうのが、みんなが一番食いついてくれるかもしれません。
このトピで話題にした男性に、誕生日に水筒買ってあげようかしら。
ROPPYさん
そうですね、アンチな人にお願いしても、口論になるだけですもんねぇ。
爽やかに受け流さなければいけませんね。
seraさん
そうなんですか!!
学校で勉強してるってのは大事ですよ。
私たちの親の世代に比べたら、私たちの世代は格段に男女平等がすすんでいますよね?それって教育のせいなんだろうなぁってうっすら思ってたんです。

私たちの親の世代は、どんどん経済成長するんだ、という教育の世代。私たちの世代にはバブルがあって、贅沢なこと便利なことが美徳とされる世代。
今の子供たちが、穏かに暮すことを学ぶ世代であったらいいなぁと願ってやみません。

親の意識も大事ですよね。
女王様

使い捨てさせてあげることがいい暮らしするって、思ってるんでしょうねー。
だとしたら、随分古い考えです。

その人ね、他にも
「子供はどんどん生んでくれ。
 将来、税金払う人が減ると困るから。」とか言うんですよ〜。

私たちが、経済的にも愛情も全てをかけて育てた子が、この人たちの未来も背負わなきゃいけないのかぁ・・・なんか理不尽だなぁって思っちゃいました。
けいさん
私も本格的にエコの事を考えるようになったのは、テレビを見て温暖化によって知らないところで知らないうちに多くの動物が犠牲になっていって…って状況を見て、
そしてその影響は近い将来とりかえしのつかない状態で日本で住む人の上にさえ大きくかぶさってくるのではないだろうか、と思った時
まだ見ぬ自分の子供の将来が気になって、エコを真剣に考えるようになりました。
子供の未来を考えるか、考えないかはエコに対する大きなひとつのキッカケの様な気がしますね〜。

56.のけいさんの言葉、アンチの人は
>「いいやつぶってる」って思われて、批判したくなるっていうのもあるんでしょうか。
との事、私もこのトピの事ずっと考えていてそんな気がしました。
「エコしてる事が良い事」→→「していないのは悪い事」って暗に言われてる様な気がして(自分を否定されてる様な気がして)反発してらっしゃるっていう心理もあるんじゃないかなぁと。
なので、エコを薦めれば薦める程、否定されてる気になってもっと攻撃して来る可能性があると思うので、、、お誕生日も関わらない方が良いような気がしますむふっあせあせ(飛び散る汗)

結局、ひとり身であってもなくても、他人をそんな風に攻撃していく人の周りに、信頼し合える絆を築いていく事は無理になってくる、
困った時『本当に』誰も助けてくれる人がいない、寂しい人なんだと思います。

逆にエコの事で地球や動植物、環境に思いやりをもてる人はちゃんと人にたいしても思い遣りを持って困った時も助け合える絆を周りに作っていけると思います(子供にはそうなって欲しいですよねぴかぴか(新しい))
何か気にさわる事を言われたら、寂しい人なんだな〜と思って、、、腹にすえかねた時は「それって…寂しいですね…」って哀れんであげればいかがでしょうウッシッシ

長くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)
いるかなにゃんこさんの

「エコしてる事が良い事」→→「していないのは悪い事」って暗に言われてる様な気がして(自分を否定されてる様な気がして)反発してらっしゃるっていう心理もあるんじゃないかなぁと。
ありますが、なんでもそうですね、、
自分では気が付かないところで,傷ついている人がいるってことかな?

それを思うと、不言実行で
何か言われても笑って気にしないのが
良いのかもですね、、、、、

なんだか有意義なトピになってますね!!

アンチなそのかたにおかげですかね?
世の中皮肉な物ですねるんるん
けいさん

そうそう、職場で「あっそれ無駄!」ってつい言いたくなるんだけれど、あんまりチマチマ言うと、人間関係が・・・うまい!

それにしても初めて参加しましたけれど、このコメントの多さに驚きますウインク。エコに磨きがかかりそうですわーい(嬉しい顔)
例えば趣味で「私ピンク色グッズが好きなの〜♪」って言っても周りは「ああそう」で済む事が、
「エコ生活してるの〜♪」っていうと周りは内心「面倒なエコを薦められるのでは?」とか「チマチマした事言われるんじゃあ」とか身構えられそうでたらーっ(汗)人間関係を考えると、気軽な問題ではないなぁ・・・と思ったりします。
私は周りには「こっち(エコ)の方が便利だから」と暗に(^^;刷り込んでいます。
実際ゴミは減った方が便利だし、エコ・買い物袋の方が沢山買い物する時とっても持ち運びしやすいです♪(そういう袋にすれば肩にだってかけれるし)

ROPPYさんのおっしゃる通り、職場ではホント「それムダ〜!!」っていちいち言いたくなる事はありますね(^^;;言えずに無言で密かにクーラー温度上げたりコピー済み用紙をメモ用紙に加工してました。
めいさん
家って一生の買い物ですよね
親の介護だっていつかは始まるかもしれないし、自分の心臓だっていつどうなるかわからないし、ペースメーカーの方に支障がるっていうの、もっと注意事項として知らされてもいいんじゃないかなぁと思います。

原発はこわいですよねぇ。
完全に非核三原則を破ってる気がしちゃう。

電車の中の携帯、やっぱり、気をつけなくちゃいけませんね。
いるかなにゃんこさん
そうですね。
私も、このペースで温暖化が進めば、食糧危機で、人類も危ういと言う話を聞いてから、エコに気をつかうようになりました。
そのときは、この後の世の中が心配で、子供を持ったことは子供に対して無責任だったかもしれない・・・と悩んだりもしました。でも、悩んで得た結論は
「自分がやれることをやって、あとは、どんな時代がきても笑ってすごせる健やかで逞しい精神力の子に育てよう。いっぱい愛そう。」って心に決めて立ち直ったのでした。

「いいヤツぶってる」って思われるのかな。
それとも流行にながされてるって思ってるのかな。
どっちにしても、事の深刻さを知らないんだろうなぁと思いますよ。

そうそう、スルーが一番と知りつつも「腹に据えかねる」ってことがあるんですよね。
すみません、愚痴になりますm(__)m

義両親と旅行にきてます。
義両親、私たち夫婦+娘、と別の離れの部屋で泊まります。
私たちの部屋に来て義母がひとこと。

「あんたたち、せっかく金ば払うならもっと電気つけんね。」

ムッカーーむかっ(怒り)

毎日一緒に暮らしているのでいつものことではあるのですが、‥なんかまたまたむかつきが抑えられなくなってしまいました。ダメですね‥。

しかも、義理両親こ部屋は食事で空けるのに電気つけっぱなし。帰りが暗いからというのは分かるけど‥(>_<)

どうして自分たちのことしか考えられないのでしょうか。呆れて悲しくなってしまいます。

それでも、義両親の前で今日もマイ箸を使ってこれから夕食ですむふっ
内心「何だかな、この娘は」と思っているんでしょうけど、無視してこれか私らしく生きていきます。

愚痴になってしまいごめんなさい。
どうやったらアンチエコの人々に理解してもらえるか、日々考えているところです。
でも、文句言われないだけでも幸せなのかも知れませんね。
職場での対応は、「割り切る」しかないですね冷や汗どうせ、職場でしか付き合わない相手なんで。

プライベートな付き合いには、
「私はエコ初めて、こんなに暮らし(方)が変わったよ」
とさりげに話しをしています。

例えば、
「石けんで洗濯始めたら、アトピー軽くなったよハート
「布ナプで生理痛が軽くなったよウインク
など、相手が悩んだり、気になってる事を「話しのついでに」伝えます。相手が興味ありそう=乗ってきたら、話しを進める。興味なさげなら、打ち切る。

データをあげて話しをするよりも、「エコな暮らしは気持ちいい」「エコな暮らしは、丁寧な暮らし方」「エコな暮らしは節約になる」など、自分が感じる「エコな暮らしをしてよかった事」を表現するのがヨイのでわ? と思います。

無理矢理押し付けたり、「北極グマがどうの」「酸性雨がどうの」「ゲリラ豪雨がこうの」なんて話しは身近ぢゃないでしょう?

だったら、「身近で」「実践しやすくて」「ためになる」エコを教えて、相手が実行して「よかったわハートありがとうウインク」って感謝される方が、自分も相手も、地球もうれしいですよねほっとした顔

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キッチンから始めるエコな生活 更新情報

キッチンから始めるエコな生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。