ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SBK Revolutions mixi支部コミュの待ってました!SBKトピ第一弾ずぶ濡れ西丹沢シャワークライミング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えー、待っておりました。
このトピを立ち上げられる日を。

早速ですが来る8月4日に企画しました
シャワークライミングin西丹沢について詳細情報記載します。
主催側セブンヒルズアドベンチャーからのメールを転記する。

===================================================================
  8月4日(土)開催 シャワークライミングin西丹沢A/初級
===================================================================

◆集合のご案内◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

集合場所:道の駅山北(詳細は下記をご参照下さい)

集合時間:AM9:20(※時間厳守でお願いいたします)

※電車の到着時刻の都合上、集合時間が少し早くなりましたので
 ご注意下さいますようお願いいたします。 

※スタッフの車は淡いクリーム色のハイエースです。


【お車でお越しの場合】

東名高速大井松田ICより246号で御殿場方面へ、
清水橋交差点を右折、道の駅山北に9:20集合。
道の駅ご集合後、無料駐車スペースへご誘導いたします。

【道の駅山北のURLはこちら】

http://www.ksp.or.jp/michinoeki/yamakita/yamakita.html


◆スケジュール◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

[一日の流れ]

谷峨駅9:08集合(電車の方)→車で移動→
道の駅山北9:20集合(車の方)→車で移動→
駐車スペースにて着替え・装備着用など→
沢まで徒歩10分程→
小川谷廊下でシャワークライミングスタート!
(活動途中に昼食休憩をとります)→
登山道より下山(30〜40分程)→
駐車スペースにて着替えなど 現地16:00頃解散予定

※着替えの際は専用テント(個人用)をご用意いたします。


[内容]

丹沢の水量も多く美しい沢、小川谷廊下。青く透き通る淵は必見です!
滝を登りジャブジャブ豪快に突き進む、シャワークライミングの魅力を
存分に楽しめるチャレンジコース。思いっきり水と戯れましょう!!
滝などは経験豊かなスタッフがロープでしっかり確保いたしますので
初めての方もご安心下さい。
存分にお楽しみいただくため、当日は体調をバッチリ整えてお越し下さい。


[活動のあと温泉に行かれる方は・・・]

JR御殿場線 山北駅近くに温泉施設『さくらの湯』がございます。
また、丹沢湖奥に位置する中川温泉には、日帰り入浴ができる
旅館「ぶなの湯」がございます。
活動後、ご入浴されたい場合は下記をご参照ください。
(入浴料は各自でのご負担となります)

[「さくらの湯」について]

http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/sakura_no_yu/main.html

[中川温泉「ぶなの湯」について]

http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/recreation/bunanoyu.html


◆持ち物・服装のご案内◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

持ち物について┃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━┛

□デイパック/濡らしてもよいもの。背中の保護になりますので必ずお持ち下さい。

□ウォーターシューズor渓流シューズ/お持ちでない方はスニーカーでも可。
(詳細は下記『靴について』をご参照下さい)

□防寒着/ウインドブレーカーなど。
(詳細は下記『服装について』をご参照下さい)

□靴下/足の保護、防寒になりますので必ずご着用下さい。
 ウール製(登山用など)やネオプレーン製なら保温効果はさらにアップ。

□防水バック/ジップ付きビニールやスーパーのビニール袋などでも可。

□昼食&飲み物/昼食は活動中持ち歩きます。防水対策をお忘れなく!

□着替え・タオル/活動中は持ち歩きませんので
 防水袋などに入れる必要はありません。

□替え靴/ツアーの前後用の替え靴をお持ち下さい。(サンダルなどでOKです)
 活動中は持ち歩きません。

□保険証/活動中は持ち歩きません。


‥その他ご案内‥

・メガネの方はメガネバンド、コンタクトの方はスイム用ゴーグルをお持ち下さい。

・積極的に水に入りたい方は、ウェットスーツやスイム用ゴーグルもかなり使えます。

・ヘルメット、ハーネス(安全ベルト)等はこちらでご用意いたします。


服装について┃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━┛

・全身ズブ濡れになりますので、シャツとズボンは必ず
 化繊100%(ナイロン・ポリエステル等)のものをご着用ください。
(伸縮性のあるジャージやアウトドアウェアなどが最適です)

・コットン(綿)素材のウェアは濡れると動きにくく、
 また濡れると体温が奪われ身体が冷えますので絶対に不可です。

・沢の水は夏でも冷たく、また、ケガ防止にもなりますので、
 必ず長袖・長ズボンでお越し下さい。

・半袖Tシャツ(綿素材不可)でお越しの方は、
 防寒用に上に羽織るウインドブレーカーなどをお持ち下さい。

・寒いのが苦手な方は化繊の防寒下着(アウトドア用インナーウェア)を
 着用されるとより快適です。
 積極的に水に入りたい方はウェットスーツもかなり使えます。

・下着がわりに水着を着用されると快適です。

・足の保護、防寒用に靴下を必ずご着用下さい。
 ウール製(登山用など)やネオプレーン製なら保温効果はさらにアップ。


靴について ┃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━┛

ウォーターシューズや渓流シューズ(沢登り専用のフェルトソールの靴)が
足元が滑りにくくオススメですが、お持ちでない場合はスニーカーでも可。
スニーカーの場合、ヒモなどでしっかりホールドできるものをお持ちください。
(脱げやすい靴は不可です)
サーフシューズなどの靴底が薄いタイプは歩行時に足が疲れやすいため不向きです。
また、サンダルなど爪先の保護ができない靴は絶対に不可です。

※フェルトソールの靴でお越しの方は、下山用の靴としてスニーカーや
 ライトトレッキングシューズなどをお持ち下さい。
 その際ビニール袋に入れるなど防水対策をお忘れなく!


その他ご案内┃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━┛

・アウトドアウェアや沢登り専用グッズなどは登山専門店や
 大型アウトドアショップなどでお求めいただけます。

・その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。


◆ご参加費について◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

7月17日のご入金[45,000円/5名様分]を確認させていただきました。
いつもみなさまの分をまとめてご手配いただきありがとうございます。


◆キャンセルについて◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

恐れ入りますがお客様のご都合によるキャンセルにつきましては、
下記キャンセルチャージを頂いております。
なお、未入金の方につきましても10日前より同額のご請求を
させていただきますのでご注意下さいますようお願い申し上げます。

▼10〜7日前:参加費の10%
▼6〜3日前:参加費の30%
▼2〜前日:参加費の40%
▼当日:参加費の100%


◆天候などによる中止について◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

天候・交通状況などにより 開催直前にイベントを中止させていただく
ことがございます。中止の場合は前日夜までにご連絡差し上げます。
その際イベントご参加費は全額ご返金させていただきます。
尚、イベント当日の天候急変の場合、コースの大幅な変更、停滞、
中止もございますことを予めご承知おき下さい。
天候急変などによる当日中止の際、現地までの交通費はご参加者の
ご負担となりますことご了承下さい。


◆イベントご参加にあたって◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

イベント当日は時間に余裕を持ってお越し下さい。
万一集合時間にご連絡なしで10分以上遅れて来られた場合、
当日キャンセル扱いとさせていただくこともございますのでご注意下さい。
また、コース中は、ガイド・スタッフの指示、誘導にお従い下さい。


◆参加同意のお願い◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

セブンヒルズアドベンチャーのコースは、「アドベンチャー」を主目的とした危険を
伴う可能性のあるコースです。主催者はそれら多種多様の危険を回避すべく、最大限
の準備と努力をいたしますが、もし何かの際に起こりうる事故及び疫病の発生に対し
て、その責任の全てを負いかねる場合もありうる事を明記し、事前に下記にご提示し
て、ご理解の上ご参加頂けますようご協力お願い申し上げます。

(1)私は、各項について生ずる不測の事故、災害に際して主催者に
   賠償の請求をいたしません。
  
  1]主催者の関与し得ない天災、悪天候などによる不可抗力の災害
  2]主催者の故意、過失に原因しない事故(例えば高山病を含む疫病など)
  3]参加者自身が自己の安全管理に基づいて行動している間の事故

(2)主催者は国内旅行保険により、参加者がコース中に被った事故などに対し
   下記の保障内容を限度としてお支払いをいたします。
  
[保障内容]死亡・後遺障害 141万2千円 入院保険金日額 2,000円
      通院保険金日額 1,000円  賠償責任 1,000万円

(3)コース参加中の映像・写真・記事等の雑誌・インターネット等への
   掲載権は主催者に属します。

===================================================================
===================================================================

以上、イベントのご案内でした。
その他にもご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

それでは、8月4日にお会いできますのを心待ちにしております!



コメント(41)

早速隊員T個人として以下コメント


?我が家東小金井から道の駅山北までナビタイムで検索して約2時間半です。逆算して6時半くらいから活動開始?がいいのかな?まず配車ですが隊員Bカーでビアンキマン+隊員Mを拾う。隊員Tカーで隊員Iを拾い、集合海老名SAで集合8時とかどうでしょう?神奈川県民どうでしょ?

?今回は前回の登山不参加だった隊員Iにメインを張っていただければと個人的に思います。どうでしょうか?

?スーパーは丹沢湖周辺に無いようです。
ここら辺丹沢に詳しいと思う隊員Mに助言をいただきたい。

?温泉は近場無いのかのう?
最悪南下して買出し&銭湯くらいでも良いかも。
どなたか情報お持ちで無い?
>隊員T(まんも)
まずはトピ立てサンキュー。
丹沢近辺だと確かに買い出しは下まで降りて探さないとだな。
コレは俺が調べとこう。温泉は色々あるけど、これも合わせてチェックしとくよ。

集合は余裕みて7:15に海老名SAが良いかと。世間じゃ夏休みだし、早い分には問題はないだろうし。
ちょっと調べてみたぜ。

まず、買出しについてだけど確か何年か前に西丹沢中川ロッジってトコにいった事があるんだけど、その時は買出しは本厚木で買ってったんだよね(時間があったので)。
で、確か大井松田降りてからも246沿いには大きなスーパーは無かったはず。つまりこないだの尾瀬と似た状況のような気がする。
カンタンな調味料などであれば丹沢湖にあるスーパーで買えるけど、凝った食材は手に入らないと考えた方がいい。

つまり、献立を早急に決めて、手分けして食材を事前に集めておくのが良策かと思われる。
お酒とかはコンビニとかで何とかなるけどね。


それから、温泉については是非入りたいね。
さみーモンよ。↑に書いてあるさくらの湯とかでいいんじゃないかな?
ヒゲ確認サンキュー。

当日は厳しそうだね。
スーパーはうちの近くに24時間スーパーがあるので、
そこで俺が買出し必要なものを聞いて購入してくることはできる。
しかしとはいえ言うとおり事前にメニューを決めて購入した方がいいね。

今回のメインメニューはどうだろう?thpさん?

温泉は入る方向にしますか。
確かに8月なのにかなり震え上がるからね…。
トピ立てThanks!
今回、五人って事で1台でまとめていけないかなーと思ってレンタカー調べてみた。

結果は断然バッキー号、まっそー号の2台でいくのが安かった。。
やっぱ2日だとレンタカーは23000くらいかかっちゃうから、もうちょい遠くにいかないとメリットでないね。

まず、配車はエブリチームが M とビアンキマンで OKだね。
集合時間も M がいうように早め設定でいいかと思う。
海老名 7:15に一票。
温泉は是非入ろうよ。
紹介されてる温泉の近い方を希望。
シェフは I に委託して、献立のプランをもらえたらなと。
I、お願いできる?
俺んちも24スーパー近くにあるんで買出しはイケルぜぃ。

レンタカーだと、結構割高になっちゃうんだよな。返却時ガソリン満タン入れなくちゃだし。
しかもコチラは軽2台だし、お得感は薄いなあ。

久しぶりにピリ辛ラタトゥイユとか食いたいね。
勝手にやっとれ。

歯折るなよ。気をつけろ。
セブンヒルのねーちゃんに爆笑されんど。
トピ立て、入金等準備ありがとう
皆さんご苦労様です

?隊員Tさんよろしく、朝型なんで何時でもOK

?なんか、テーマ&リクエストplease、相変わらず"いまじねーしょん"不足だけど、"お題"があればたいてい合わせられますよ〜
ピリ辛ラタトゥイユいいねー夏っぽい!
後、時期なんで茄子やっときたいけど嫌いな人いる?
肉味噌
あと夏なんで、蒸し鶏メインの中華サラダ(冷やし中華風なやつ)とかかな

?うちの方もスーパー遅くまでやってるので、事前の買い物はOKですよ

?賛成、暖っまりたいサッパリしたい
第一回の教訓だね
大変申し訳ない。
茄子はあまり食さない人ですげっそり
が、間違いなく少数派なので、多数派に決定権をお譲りします。

>蒸し鶏メインの中華サラダ(冷やし中華風なやつ)
個人的には、これをお願いします。
もちろん、ラタトゥイユも賛成!
漂人よ、来年もきっとまんもはシツコク誘うぞ♪

肉味噌とかいいですなあ〜!!
そして蒸し鶏の中華サラダ、これ行きたい!山椒をピリッと効かせて!

食材集めは、分担ですかねぇ。
?配車は↑で行きましょう。
 海老名 7:15に集合。
 ここまで決定でよろしいでしょうか?

?ラタトゥイユやるならばテーマはイタリアン系はどう?
久々炎のパスタもいいかもね。
あっでも蒸し鶏メインの中華サラダ、茄子食いたいっす。
えーい面倒だSBK的イタリアンVS中華祭りはいかがでしょうか?

食材集めは分担しましょう!!


日曜に服を買いにいくんだけど、達人のアドバイスプリーズ!
SBK的イタリアンVS中華祭りでいきましょう。
で、食材集めは分担とのことだけど、余分&ダブりが発生しないように調整しましょう。
中華系の食材に関しては、I に完全委託でよいですかね?
厳しい場合はもちろん分担。
イタリアン系の食材は、適宜分担でもいいし、誰か1人に任せるでもいいだろうし。

ちなみに、使う使わないは別として、手元にあって持参できるものには以下のようなものがあります。

・キムチの素(未開封)
・ゴマ ドレッシング(未開封。尾瀬合宿で買ったやつ)
・乾燥わかめ(結構残っている。尾瀬合宿で買ったやつ)
・サラダ用パスタ(未開封)
>ぱんやお
↑にあるように、ナイロン・ポリエステルのものであればなんでもよいかと。
あと、「まじびちょびちょになる & 沢の水は予想以上に冷たい」が一昨年学んだことなので、半袖半パンはやめます。
ただいま、セブンヒルズの Web で、参加者の衣装を参考に、再検討しております。

>ぱんやお

ぱんやお。
上のトピ最初にある「服装について」をまずは読め。
基礎情報を理解していないと意味がない。

ばっきーが言うとおり化繊でないとだめ。

お店ならばICI石井スポーツがグッズ充実しています。
>ぱんやお
 1回目行った感じだと(2回目はレンタルのウェットだった)、陸上で暑いくらいじゃないときついと思われる
 後、足先から冷たさがきた印象が強かったな私は

>ALL
了解、肉味噌、サラダの材料は調達します
三崎土産も持ってく予定
みなさん、アドバイスありがとうございやす。
あーまんもさん。俺の書き方が悪かったね、ごめんなさい。
トピの「服装について」は熟読させていただいております。
まーその上で皆さんの経験に基づくアドバイスがいただきたかった感じですわ。

ちなみにこーんなものを買いました。
・長袖のスウェット
・半袖のナイロンのシャツ
・リュックのバックカバー
・手袋

靴はまんもが買ってくれた足袋と草履でいいかと。
なんかモノ買うと早くいきてー!!とか思うね(>_<)

持って行けるものは相変わらず米があるので持っていく?
うーん実にナイスなアドバイスが飛び交っている中何なんだが。


俺は2年前と一緒だゾ?手(チョキ)
>ぱんやお
既に遅いかもしれないが一応書いとく!

リュック、2年前の経験からすると通常のリュックに防水用のカバーとかを着けるのだと、ちょうとリュックが浮き輪状態になってしまい水中での行動に支障が出るかも。
俺はメッシュ製のザックに、中に入れる荷物を小分けにしてそれぞれを防水袋1〜2個に入れて持っていくツモリ。
まあ、ばっきーも書いてる通りSHAのサイトの参加者の写真とか見て、それである程度イメージするのが良いと思われるぜ。

えーなんだかんだで今週末となりました。

ぱんやおはひとまずウェア類そろえたようですし、
残りの未確定な案件について確認させてください。

?夜飯
今のところ以下のような献立出ていますが、ひとまず以下4品は確定とさせていただきたく。
そして担当も勝手ながら決めさせていただきました。

●蒸し鶏メインの中華サラダ(冷やし中華風(thp)
●茄子肉味噌(thp)
●辛ラタトゥイユ(ひげ)
●炎のパスタ(まんも)

これ以外に食べたい、あるいは作りたいものありますか?
ばっきー、ぱんやお、俺も作りたいとい気持ちがあるなら挙手を!

To:thp
個人的に長芋の梅肉あえを酒つまみとして食べたいです。
可能なら作って!!

今回材料は担当で用意してもらい後から精算とさせていただければと思いますがいかがでしょうか?

ここのトピで上げている手持ち食材でまかねるならば、
当日持参を個人的に依頼してください。

また、もし手に入れたい食材が手に入らない場合は24スーパーいける面子にヘルプを頼んで!!

?酒
これはコンビニがいいいかな。
これくらい現地あたりで買えるでしょ。

?昼食
SBK指定ラーメン日清カップヌードルをシャワークライミングで寒くなった状態で食べたい!!
今年は是非この野望を叶えたい。

この意見に賛同するも者は挙手を。
人数分NCNを用意します。

他何か忘れていることがあればフォロー願います。
あ、重複になっちまったな。
あっちのトピ消すか。

NCN!ハイハイ!オレも。
カレー味希望!
?はもちろんのこと、その他の点についても異議なし。
結構メニュー的にがっつりになりそうなので、今回はシェフお休みでいいのかななんて。
そうはいっても血が騒ぐかもしれないので、汁物か浅漬けくらいできるくらいの用意は自分でしておくよ。

ちなみに、わたくしは、NCN しょうゆ味で。
ありゃ。

ひげとトピかぶったな。すまね。

ひげトピ分で俺が書い手無い情報マージ。

・飯(ビアンキマンの米)
・あと鍋とかその辺の分担

・キャンプ場って事であればアレだ、ファイヤーやりたいねー。

ビアンキマンの白飯は朝飯で食べるか?
きっと朝方人間thpが靴屋の小人のごとく朝起きるとスープをこしらえてくれてそのまま飯が食えるかも…。(甘えすぎ?)
鍋は俺のユニフレームのfan5DX(大鍋、小鍋、フライパン、ざる、ライスクッカー)持参します。
しかし同時多発的に調理する可能性あるので、ひげあたりに持参願いたい。
(ついでに昼のNCNやる際の鍋&小型バーナーもお願いしたいな。昼は時間がそんなに無いだろうからバーナー2口でいきたいね)

焚き台はもちろん持参します!!

バーナーとミニヤカン持参するよ、昼用にね。
あと伝説の鍋とか持って行くかな。

ビアンキマンの米は炎のパスタを見落としてたんでかいちまったんだ。あまり食材増えてもアレなんで米は今回はいいんじゃないかな?

むしろツマミ系のが欲しいような。手に入ればアボカド料理でもやるかね。

あと、NCN用の水は各自確保しといて欲しいかな。
長芋、OKです
手がかからないものは、他でも歓迎ですよ

水、了解です

一応バーナーとコッヘルは持参します

余り物と調味料があれば小人は出現するでしょう
夜に米炊いといて握っとくと朝便利かもね

NCNいいねー、シンプルに普通ので
おーファイヤー炎いいね!なんか夏を感じるぜ。

道具面ではすまない。相変わらずなんもね〜(>_<)

酒は実家に八海山あったらパチッて行きますわ。
?夜飯 の件絞りましょう。

俺が提示したメニュー以外に
各自提案しているメニュー&道具確定でいこ。

バッキー(汁物か浅漬け)

ひげ(手に入ればアボカド料理、バーナーとミニヤカン&伝説の鍋)

thp(小人料理、ex:つまみ系とか朝飯系お願いしやす。
バーナーとコッヘル)

ぱんやお(八海山あったら)

米は今回thpの提案でよろしいかと。
お昼NCNだしね。(一人意思表示していないやつがいるが…)

NCN等これからから買出しに行ってきます!!





まんもリョウカイだ。
取り合えず持ってけるモンは持ってくように準備しとくぜ。

あとアレだ、車のピックアップの時間も決めないとだな。

海老名のSAに7:15なら俺んちには6:15分くらいには来て欲しいかな・・・。
どうだろ?
⇒ばっきー
料理持ち物了解です。
つまみもなんか考えとくよー
エブリ チームは以下の時間で動きましょう。

ぱんやお:5:40
ヒゲ:6:10
チームジムニーは5:45にthp邸でよろ。
エブリィチーム、ヒゲ、ラジャー(≧▽≦)ゞ
05:40ね。了解。
ばっきーに聞いて、やっとNCNが分かったぜ。。
セブンヒルズが台風の件について以下のメールをいただきました。以下転記します。この調子なら多少雨降っていても決行の模様。増水は覚悟ですな。

*****************************************************
こんにちは、セブンヒルズアドベンチャーの池ヶ谷誠です。
いつもありがとうございます。

さてお問い合わせいただきました台風につきましてですが、
関東の山遊びには影響がないと思われます。
週末にかけて雨が降ることもなさそうですし特に問題ありません。

どちらかというと海水浴の方が問題でしょう。
今日辺り波が高いのでサーファーは大量出撃されるのでは(笑)。

それでは今週末楽しみにお待ち申し上げております。
よろしくお願いいたします。

*****************************************************
NCN=日清カップヌードル な♪


まんも確認サンキュー!
良かった、あとは天候の急変が無いことを祈るのみだな。
IXYのバッテリーも新しいの買ったから、皆さんのあんな写真やこんな写真撮りまくる、ゼ!
チームジムニーOKダス
確認もありがとう

流石は歯が折れても笑ってるセブンヒルズ
歯牙にもかけてないな
降ったって笑ってやりそうだ
まんも、SHA & おばちゃんへの問い合わせ 39。
あとは当日を待つだけ。


で、いいよな!?
未確定なことはないよね?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SBK Revolutions mixi支部 更新情報

SBK Revolutions mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング