ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

90年代を偲ぶ花組OGこみゅ。コミュの娘役だってすごかった!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当時から花組は『男役の宝庫』と言われたり男役の組というイメージが強かったと思いますが、娘役だって印象深い人は多いですよね!?

私が好きだった娘役さんは・・・やっぱり自己紹介トピでも盛り上がった詩乃優花さん!!さっちんさんはなんかもー別格って感じです(笑
今のところ(まだ出演作品を全部観たわけではないので)いちばん好きなのはルシル@メラコリでしょうか。ミス・ラルー@ハウトゥーとラストダンス(役名失念;)も好きです♪あ、BJも!(^^;
よーこちゃんも大好きで、MyBestはもちろんティーナ@メラコリ☆
トップ娘役ではなんと言ってもみはるちゃんvv あとぎりぎり90年代トップ就任のみろりんもかなり好きです!
あとは花組を巣立ってトップになった月影ぐんちゃん、渚あきちゃん・・・うーんキリがない;;

ま、そういうことで(?)これは娘役専用トピです♪みなさんが好きだった娘役さん、その人が演じた印象深い役などを教えてください(^∀^)

コメント(36)

『LAST DANCE』のさっちんは「グラディスカ」ですね。そのままイタリア映画の海辺の町の路地裏にいそうな感じだった!
余談ですが、あの作品の舞台はなんとなく(^^;)イタリアで、劇中のBGMもカンツォーネだったのですが、ビデオ化にあたり権利の関係だと思うんですけど、ほぼジャズ系のインストゥルメンタルに差し替えられていて、テイストもかなり変わってしまったのが残念でした。

峰丘奈知さんも思い出深いです。実は在団中はあんまりしーちゃんの歌を凄いとは思っていなかったのですが、退団後、地方やロンドンの公演でしーちゃんが歌っていた歌を他の人が歌うのを聴いて、やっと偉大さに気づきました(^^;)

白城あやかさんも、スタートは花組っ子だったんですよね〜
おぉ、グラディスカでした!ありがとうございます(^^)
あの作品にはそんな裏話(?)があったんですか〜。
ビデオ全然イタリアンテイストじゃないですもんね。
そういうのがあると、生で観られなかったのが余計に悔やまれます(>_<)

峰丘さんて、かなりたくさんの作品でエトワールされてますよね??
『琥珀〜』のクラブ・フルールの歌手って峰丘さんでしたっけ?
ショーでもたくさん歌われてますよねー。ビデオ観ててもすごく重要な娘役さんなんだなーと思いました。
確かに、全ツ等で役替りがあって本役さんのうまさに気づくことってよくあります(^^; 特に歌は・・・演技もですけど。
「ふつうに演じてるように見えたけど、こんな難しい役だったのか・・・」みたいな。

そうそう、あやかちゃんも最初の配属は花組でしたね!
私は今のところ『秋・・・冬への前奏曲』しか観ていないと思いますが;
あれはヤンさんの恋人役でしたねー♪可愛かった♪
途中なつめさんに取られちゃいましたけど(^^;
戻ってきてくれてよかった(笑
はじめまして。
私は美月亜優さんが好きでした。
特に「ベイシティー・ブルース」のグロリアと「ハウ・トゥ・サクシード」のミス・ジョーンズ!!
グロリアはヤンさんの若い継母役でしたが、大人っぽくてドキドキする場面がありました。ミス・ジョーンズは、あれはもう見た人は忘れられない衝撃(笑撃?)的な役でしたよね。
後半はお母さん役とかおかみさん役とか、どちらかというと温かく見守る系の役が多かったような印象ですが、ご本人はかわゆらしい方でした(お茶会など行ってみたりしてました♪)
あと、海峡ひろきさんとの同期コンビ絡みとかも好きでした。
美月さん、器用な方ではなかったけれどグロリアはよかったですね〜 あの「水」の場面ですよね!
さっちんとは対称にいることも多くて、「ダンディズム」のタンゴのシーンでは、「肩のストラップがたるむ」美月さんのしどけない色っぽさと「ぴったりしたまま」のさっちんの色気のなさ(^_^;)、なんて比較もされましたっけ(笑)。
さっちんとは別の意味で、宝塚には珍しいタイプの女役さんでした。
>睡蓮。さん
はじめまして(^^)
どこに入れたらいいかわからなくて↑には書かなかったのですが;私もゆかしさん好きです♪
ハウトゥーのミス・ジョーンズは確かに忘れられない役ですね!!
ベイシティのグロリアも印象深いです。あと雰囲気的に似てますが(作品全体も)、『失われた楽園』も1、2回観ただけなのに何故かゆかしさんの印象が強かったり・・・何故でしょう(^^;
みゆさんとのコンビはなんていうか、味がありましたよね。他にはないっていう感じの。。。
素はかわいらしい方なんですね〜☆演じる役は大人っぽいイメージのものが多かったですがなんとなく想像つきますvv

>みよこさん
さっちんさんとそんな比較されてたんですか(笑
ダンディズムのビデオ観てみようかなw
さっちんさん同様、今の宝塚にはいないタイプの女役さんですよね。って当時から稀少だったのかしら??(^^;
突然ですが、今日(16日)、月丘千景さんに会いました。
会ったと言っても、講師と生徒の関係で、です。
月丘さんは、今はカルチャーセンター等の講師をされているようで、
今回、私がその講座の生徒になったわけです(^_^;)。

月丘さんと言えば、大大大〜好きだったなつめさんと同期ゆえ、
現役時代の舞台の観劇回数は、軽く2桁は行ってましたから?、
もうお姿を拝見した時は、感動感動…ドキドキドキドキ…。

変わらず可愛らしい…でもサバサバっとした姉御タイプなお方でした♪
今後は、月に2回、月丘先生?の講座を受けるようになります♪
>のりのりさん
日記を拝見させていただきました!すっごく楽しそうですね〜!(^^)
ずっと客席から観ていた人が目の前に講師としているってどんな感じなんでしょう??
さっちんさんもボイトレかなんかの講師してたと思いますけど、
もし私が生徒になったら・・・全然お勉強にならない気がしてなりません(^^;
内容は結構本格的みたいですねぇ。
今後の講座も楽しみですね!がんばってくださ♪♪
>わたるっちさん
はじめまして(^^)カキコありがとうございます!
ほさっちーは可愛いけど強い娘役さんて感じで、カワイコと強い系が好きな私は結構ツボでした(笑)
麻乃佳世ちゃんもちっちゃくて可愛いけどちょっと強い感じしませんかねぇ。
ミーマイのサリー大好きですよvv
さっちんさん、退団公演の千秋楽でカーテンコールで幕が上がるごとに観客を余計盛り上げちゃうみきさんを制してた姿が印象的です(^^;
千紘れいかさん=あっちゃんは今四季で活躍されてますよね♪
9月に『アスペクツオブラブ』を観にいった時に出てました(^^)
娘役さんも、退団後も活躍されてる方が多くてうれしいです。
これからもよろしくお願いします☆
>わたるっちさん
ほさっちーコミュ、早速参加させていただきました♬
みきさんとほさっちーのコンビは大好きでした!
大劇で組んだのは3作品しかありませんが、どれもいいですよねー♥
もともと強キャラの娘役さん大好きなんで(笑
コミュ管理がんばってください(^^)
私は「ひびき 美都」さんが
大好きでした!!

大浦さんとぴったりのコンビで!!

なんか話しはずれてるようですが。。。
初めまして 書かせていただきます。
もう宝塚ファンを止めましたが情報はきちんと調べています。

私はヅカにはまったきっかけがヤンさん時代だったので
娘役トップではみはるちゃんが大好きです。
可憐で本当可愛くて大好きでした。

でも私がこよなく愛したのは
華陽子ちゃんです。
今でも彼女以上に好きな方は現れておりません。
歌さえ歌わなければ大丈夫という可哀想な娘役でしたが
とにかく大好きでした。
可愛かった!!
あのまま居てくれてみきちゃんと組んでほしかった。

あとは 渚あきちゃん
あきちゃんに関しては最後までファンして頑張りました。
あきちゃんは最後は痩せてしまい老けてみえてしまったのが残念ですが
可憐で大好きで本当に別格で男役さんに好かれていて
応援した甲斐あるなと思った娘役さんです。
こんにちは、お邪魔します。
ヤンさんとコンビを組んだ、元花組娘役トップ森奈みはるさんのコミュニティを作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=966134

みはるちゃんファンの方よろしかったら是非入ってください♪

管理人様、もし不適切でしたら削除をお願いいたします。
懐かしくよく観劇していた頃を思い出しました^^
おいらはダントツでひびき美都さん!
キャルさん以上にはまった娘役さんはもう出て来ませんね〜
指先まで神経が行き届いたしなやかなダンス・センスのある髪型
品があり決してでしゃばらない娘役の鏡の様な人でした
今でも個人的にお付き合いさせて頂いてますが、全く昔と
お変わりありませんよ^^可愛い方です♪

あとは渚あきちゃん
いつトップになるか・・・と待ちに待っての星組トップ就任!
あきちゃんはキャルさんが好きだったらしく、どことなく似てました

みはるちゃんもヤンさんとの素晴らしいコンビで良かったですね♪
お二人のデュエットダンスは素敵でした
「イッツ・ア・ラブストーリー」の秋の場面が大好きです

脇を固めておられた方では、御織ゆみ乃さん
ダンスがいつも際立って素晴らしいものがありました
美月亜優さんも色んな役が出来て、オールマイティな方でしたね
オフはとても気さくな方でした^^
みなさんとは一世代前になっちゃいますが私はやはり
若葉ひろみさん。
歌、芝居、ダンス、シャロンの大人の魅力から
花占いの少女の可愛らしさ、それに時折見せるあのかっこよさ。
さすが元男役。

入りや出の時も気さくで、「ジュ・テーム」公演中には
下手のセリ上がりのスタンバイ中に、3階に居る
私達そこらへんのファンに向かって懐中電灯を照らしたり、
通りかかったナツメさんをつかまえて、
上を見るように指差したりととても楽しませて下さいました。

退団後もよく舞台に出演されていて、私がたまたま他の方の
お付きで楽屋に入った時に同室になり、その時に
全く勝手が分からずおろおろするばかりの私にとても
優しく接して下さいました。
ホントに優しく楽しく、素晴らしい方でした。
おっ、私もc.sugimoriさんとおなじですわ〜

トップ娘役さんでは、ひとみちゃん(若葉ひろみさん)が
だんとつですね〜。ひとみちゃんには、大人の色気がありましたね〜。なかなかああいう方は、出てこないですね〜。

あの時代って、3階に向っても、いろいろして下さりましたよね〜。そして、アドリブとかでも楽しませてくれましたね〜。
それに比べると、いまって、あまりはめはずしちゃいけなくなったみたいですね。新人公演とかで、本公演の人が脇役になって、出てきたり・・・千秋楽は、いつも大笑いさせていただいてましたわ〜。っと、懐古館では、ないんですね。話が逸れてすみません。

あとは、また、少し時代がちがうかもしれませんが、
かみこさん(美野真奈さん)、この人が歌姫だった時代が好きでした。大人の魅力と子供っぽい魅力兼ね備えてましたね〜。そのあと、歌姫は、しいーちゃん(峰丘奈知さん)になっていくのです。

ほかには、
たらちゃん(水原環さん)、この人にルコさんの相手役になって欲しいってずっと思ってました。かわいいらしくって、歌えて踊れる娘役さんでした。たらちゃん退団後は、なっちゃん(香坂千晶さん)が相手役だったらいいのにって思ってましたが〜。

ということで、しのちゃん、(詩乃優花さん)なっちゃん、そして、陽子ちゃん(華陽子ちゃん)も大好きでした。
陽子ちゃんは、ミキちゃんとトップになって欲しかったですね〜。バウとかでずっと組んでたお二人だったので・・・
華陽子さんがとってもキュートで華やかで大好きでしたv

まりたんさん
ほんま、ミキさんと華陽子さんでトップになってほしかったですね!
詩乃優花さんもかっこよくて好きv娘役なのにダンスがすっごいかっこいい!また、歌もステキv最後の役は色っぽくて粋で詩乃優花さんにピッタリでしたね♪
私もモレッカの場面大好きです。
あと、当時花組の魅力すべてが出た
ジャンクション24!
かっっこいい!!
長めトレンチコートのプロローグから、
おちゃめなギャングの場面、
全員トップに就任したストーリーダンスの場面!
うわああああ超好きです!
こんにちわ!

私はヤンさんがトップの時代から花組にはまってます。
娘役さんはみはるちゃんが大好きです。
小さくて、かわいらしくて、ヤンさんとの
コンビが大好きでした。

あと、ナツメさんのベルバラでの美都さんが
上手すぎで母と二人でやっぱりマリーは美都さんだねって
話をしています。
私もキャルさんファンです☆ほんとに優しい笑顔で、控えめで、素敵な方でしたね。お芝居では「キスミー・ケイト」が弾けてて好きでしたよ。
私も華陽子ちゃん、大好きでした(^O^)/
名前のとおり、華やかで太陽の様なの娘役さんでしたね☆ 

おキャル様も可憐な役から高貴な役までこなせて、なおかつ男役を立てて出しゃばらない方でしたね(*^_^*)
私も陽子ちゃん大好きでした〜☆
初めて見た作品がサヨナラ公演でしたけど・・・。
昔のビデオ見たりして色々研究してました〜。
あとみはるちゃん!!小柄なヤンさんにピッタリでしたね。
とってもかわいくてほれぼれでした。
それにサッチンも・・・。ダンスは天下一品ですよ〜。
陽子ちゃんもサッチンもトップなれなくて残念でしたね・・・。
娘役トップの条件てどんなんなんでしょうね?

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

90年代を偲ぶ花組OGこみゅ。 更新情報

90年代を偲ぶ花組OGこみゅ。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング