ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Team Saxo Bank(サクソバンク)コミュの09ジロ・デ・イタリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと早いですが・・ジロ・デ・イタリアのトピック立てときます。

今年は100周年記念大会でベニススタートのローマゴール。
61キロの長距離タイムトライアルと4つの山頂ゴールが勝負を決めるだろう。


サクソバンク出場予想選手(5月3日現在)

ファビアン・カンチェラーラ
ユルゲン・ヴァン・フォーレン
マシュー・ゴス 
フアン・ホセ・アエド
アンドレス・ルンド
ジェイソン・マッカートニー 
イェンス・フォイクト 
ラース・バック
キャスパー・クロステルガード

エースはカンチェラーラ・・・初日のTTTでリーダージャージを獲得し第4ステージまでキープできれば。

総合を狙うのはヴァンフォーレンとバックだと思う。

スプリントはアエドとゴス。




他チームの有力選手
ランス・アームストロング
リーヴァイ・ライプハイマー
アンドレアス・クレーデン
カルロス・サストレ
フアン・ホセ・コボ
マルツィオ・ブルセギン
ダミアーノ・クネゴ
イヴァン・バッソ
フランコ・ペリツォッティ
ダニーロ・ディルーカ
デニス・メンショフ
ジルベルト・シモーニ
マイケル・ロジャース

コメント(15)

いよいよ明日からジロが始まりますね。

初日のチームTTで優勝してほしいですね。

個人的にはガーミンとコロンビアが強敵だと思います。、
> ぽてちさん

正直、ジロでの総合争いは厳しいでしょうから…今日のチームTTは勝ってほしいですね。

あとの見所はアエドでのスプリント。ヴァンフォーレン、バック、フォイクトが総合争いに加われるか?ぐらいですね。
サクソバンクはチームTT伸びませんでしたね。

うーん。残念。
本日、フォイクト逃げてますね。ステージ勝利狙ってほしい!
フォイクトは残念でした。相変わらず駆け引きはと強引さは一級品だと感じました。
総合では、もうサクソバンクに応援する選手がいないので・・・きのうはサストレ応援してましたw
> ぽてちさん

僕もサストレ応援してますよ。解説者がサストレの調子悪いんじゃないかって言ってましたけど、集団の最後方でチギレそうになりながら登っていくのは、いつもの事なので調子いいと見ています。一昨年のブエルタなんて毎日、チギレそうな位置でチギレなかったですし…。

だぶん今年、総合優勝は狙わず表彰台狙ってる感じですね
いろいろ問題のあった第9ステージでマシュー・ゴス4位!
6ステージでは5位、7ステージではステージ7位もメイン集団ではトップ!

うーん、どっかでステージ勝利あげてほしいな。

昨日はバクとマッカートニーが逃げに乗ったもののステージ優勝は飾れず、それぞれ4位と7位。
サクソバンクはまったく目立った走りできずにジロを終えてしいました。
ツールに期待しましょう。
去年は、ステージ優勝がありましたよね。
今年のジロは寂しかったですよね。

しかし、ツールは…
エースはシュレック兄弟のどっち何でしょう?
やっぱり、フランクですかね?
今年もダブルエースじゃないですかね。
二人ともエヴァンスやコンタにTT能力で大きく劣るのでスイスのTTとツールの初日TTの調子を見てエースを決めるのがベターな気もします。
> 礼文島のゴンさん

今年のツールも囮作戦で!

フランクをマークさせつつ、アンディで!

ただ、アスタナとコンタドールは強すぎます。

TTも山岳も速い…
弱点を探すのが難しい…

エヴァンスも調子いいし、今年はチームだって山岳アシストをテコ入れするだろうし…

サクソバンクのチーム力で、彼らを撃破して欲しいですね〜
アスタナは強すぎますね。
サクソバンクの救いとしては個人TTが短いことです。チームTTあるけど、ジロではカンチェラーラがいながらの空回りぶりを見ると、かなり心配です。

サクソバンクもツールメンバーがだいたい決まり、
フランク・シュレック、アンディ・シュレック、クリスアンカー・ソレンセン、マッティ・ブレシェル、スチュアート・オグレディ、クルトアスル・アルヴェセン、ファビアン・カンチェラーラ、グスタフ・ラーション、イェンス・フォイクト、ニキ・ソレンセンの中から9人選ばれそうです。

今年はオグレディが調子上がってないので外れるかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Team Saxo Bank(サクソバンク) 更新情報

Team Saxo Bank(サクソバンク)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング