ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画がお好き☆コミュの「それでもボクはやっていない」に感動!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は旅田卓宗といいます。周防監督の「それボク」には泣けました。事実僕も全く同じ目にあい、警察にデッチあげられ2年2ヶ月も獄中に閉じ込められたんだから。先日富山県の警察幹部が無実の人を3年間獄中に閉じ込め、真犯人が現れたから間違っていましたと謝罪していましたが、現実に冤罪事件はたくさんあるのです。富山県警察に犯人にされた人はお金よりも時間を返して欲しいと訴えていましたが僕も全く同感です。「それボク」をもっと多くの人々に見て欲しいですね。

コメント(13)

私も先日観ました。
実際の裁判や取調べの無情さというか、ずさんさに、
途中腹が立って悔し涙が出そうになりました。
ぜひ観に行って下さいね。富山県のことと言い、松本サリン事件で被害者である河野さんが警察に犯人扱いされた例などたくさん冤罪で泣いている人たちがいます。
これ、見ました。
家族全員みて、討論しあったりして(笑)
これに限らず、冤罪事件ってあるんですよね。
本当に痴漢にあった経験もあるので
なんともいえませんけど・・・
昨日鹿児島県で選挙違反で裁判中だった12名の被告人が全員無罪になりました。又過日富山県でも無実の人が3年間も刑務所に閉じ込められ、このほど真犯人が捕まり無実だったことが分かり、警察の幹部が謝罪会見を行っていました。無実で捕らわれた人は「金なんか要らない、時間を返してくれ!」と訴えておりました。このように冤罪で泣いている人がたくさんあります。これは現在の自白偏重の捜査に原因があります。弁護士会は長年警察の取調べの時には欧米のように録画すべきだと主張していますが警察や検察が反対して実現していません。ぜひ「それボク」の映画を観て、明日自分が犯罪者にされてしまうかも知れないのですよと知って貰いたいものです。
この映画はもっと多くの人々に観てもらいたいですね。
やはり見るべき映画ですね。
周防監督は寡作ですが立派な監督ですね。

必ず見たいです。

自白だけでは判断するのはそれこそ憲法違反
なのに、現実にはそれが横行しているのが
許せませんね。

冤罪ひがいの方の保障を大幅アップすべきですね。
鹿児島県の場合といい富山県の場合といい、誤認逮捕した警察官に何の処分も無いのは可笑しいですね。誤認逮捕罪を作り死刑にすべきだな?何の罪も無い人の人生を奪うのですから・・。
冤罪事件の発覚は氷山に一角です。現に僕も今全く身に覚えの無いことで逮捕され2年間も獄中生活を余儀なくされました。僕は今控訴審で闘っていますが「ボクそれ」をもっと沢山の人に見てもらいたいですね。
悪いのは警察ではなく裁判所。
捜査機関が被疑者を逮捕するのは当たり前。
検察が起訴するのも当たり前。

文句なら、
判決を誤った裁判所に言えば?

あと日本の起訴率は低すぎ。
もっとバンバン起訴して、
有罪相当の被疑者の不当不起訴を減らすべき。
裁判官を任命するのは内閣総理大臣ですよね?
立法府の一員にして行政府の長。
自分たちに歯向かうような人間を任命する訳ないですよね。
この映画が、確かに問題提起になるとは思いますが・・・。
実際、痴漢をしたのかしていないのか?
そこは個人の判断にまかされています。

もしかしたら「僕」がやっていたのなら・・・。
それはそれで怖い気がしますが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画がお好き☆ 更新情報

映画がお好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。