ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者情報資料室コミュの療養病床の入院、11カ月ぶりに増

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
厚生労働省が7月23日までにまとめた病院報告(2007年2月)によると、今年2月に病院の療養病床に入院する患者数は31万6,948人で、前月比2,453人増えた。療養病床で入院患者がえたのは11カ月ぶり。

 報告によれば、07年2月の病院の療養病床全体の1日平均患者数は31万6,948人だった。介護療養病床の入院患者も前月から280人増え、10万1,870人になった。療養病床全体の入院患者数は06年4月以来減少が続いていたが、今回、11カ月ぶりに上昇した。

 一般病床の1日平均患者数は前月比3万3,071人多い72万6,316人になった。これに伴い、全病床での患者数は136万5,886人となり、前月から3万6,371人増えた(図)。

 病院の外来患者数も151万8,243人と、前月比14万1,740人増加した。

 一方、同月末時点の在院患者数を病床数で割った病床利用率は、療養病床全体で91.1%だった。一般病床では78.7%と、前月の79.4%から0.7ポイント減少した。

 療養、一般病床の平均在院日数はそれぞれ172.8日(前月比13.6日短縮)、19.4日(同0.7日短縮)だった。


更新:2007/07/23   キャリアブレイン
https://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10826


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者情報資料室 更新情報

高齢者情報資料室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。