ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音声言語障害についてコミュの自閉症の療育その2(初期の人間関係)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、皆さんもお休みはいかがでしたでしょうか?
大変な方もいらしゃったでしょうし、楽しまれた方もいたことと存じます。私も、今日から仕事ですので、また書き始めたいと思います。

自閉症(PDD)は、いわずと知れたコミュニケーションの障害です。前回は、子どもの視界に入ること、感覚刺激を加えることの重要性を述べさせていただきました。

今回は、おもちゃ、あるいはこだわりのある事物に触ることを目標にします。これは、おとなが自らの財布、日記、携帯といいった大切なものを触ってもいいよという感覚と似ていると思います。さて、予期せぬお金が入った時、それを配偶者に見せられる人は何人いますでしょうか?私は、見せられません!!(笑

ぼくは、もともとPDDであろうとMRであろうと病的な脳波を持たない限り、感性は何も大人と変わらないと考えています。そこで、お子さんの大切なものを触る=信頼感の形成と考えています。例えば、PDDのお子さんは予期せぬものに興味を持つことが多く、電気のスイッチ、ミニカーのタイヤ、ドアの開け閉め、扇風機の回るところ、手をひらひら、水をしゃぱしゃぱ、新聞をびりびり等々です。これは、興味の範囲が狭く、PDD症状の重たい3歳までのお子さんに見られることが多いようです。

先ず、これらの行動は、コミュニケーション表現が下手なお子さん全て子どもにとっては、遊びだと認識してあげること重要だと思います。

次に、この遊びを邪魔や、禁止をするのではなく、この遊びをしてる最中に子どもの視界に手をいれ、次に彼の焦点の合っているところまで手を入れてみてください。そして、彼がそのおもちゃに触っているのであれば、そこに手を触れてみてください。これができれば3項関係の成立です。

手のひらひら、紙のびりびりも同様でその遊びを止めるのではなく、そこに参加するのです。これで、確実に一歩前進します。また、この前、お話した先ず接近とも同時でおこなっても
全くかまいません。目的は、彼の情報入力系ルートに人の存在が入ることなので、、、その時重要なのは、とにかく時間をかげながら、1日20−30分をめどに繰り返しです。そして、お子さんが嫌がるようであればすぐに辞めることも重要です。

むしろ、これをしっかりやっていないと人と関わる楽しさがおろそかになるので、つねにこの段階は遊びの変化とともに繰り返し確認しながら、やった方が予後がよいようです。この初期段階を確実にしないで、彼の望まない嫌悪刺激を与えると臨床的にはヒラヒラも常道行動に移ることが多いようです。

コメント(4)

ミニカーのタイヤとテイッシュを細かくちぎるのは息子が昔からはまっている遊びですね。

でもこの二つ、息子にとって意味が違う様で、特にティッシュ遊びは何かに不満でぐずった時に自分から始めます。
それをする事で自分自身を落ち着けている感じがあります。部屋がティッシュだらけになりますが、あえてそのままにさせています。

ミニカー遊びは最近は私が入っても大丈夫です。こちらは単なる好きな遊びという感じですね。
でも自分で並べた車をこちらが勝手に並べ替えたりすると怒ります。
息子なりのルールがあってこだわりがあるみたいです。
参加できる遊びは、時間をかければ必ず見つかります。

私は、成人の療育手帳の判定業務もやっていますので、

人と関わるのが本当に苦手なお子さんは数人しか見たことが

ありません。皆さん、自分できる範囲で人と関わるサインを

出しています。

事実、彼の好きなガンダムをボール紙に張り、15−100ピ

ースに分けて徐々に共同作業へと変化を18歳で始めてから、2

年後保護者の方が笑いながらお子さんに話しかけていました。

それと

幼児期の遊びには2種類あるようです。

一つは、楽しみながら自分の能力を表現しながら発達するもの

もう一つは、自分のストレスを発散させるあそび、これは大人のお酒のみと似ていますかね。

問題は、後者の遊びはできる限り否定しないことです。そうしないと、この遊びに反応し禁止してしまうと、親のいやがること=自分へのかかわりや自分の意思を通すことになることが多いようです。そういう意味で、またとし様はA++です。もちろん、アデランス様は日記を読ましていただいておりますので、いつもA++ですよ。でも、すーこーし休んでくださいねわーい(嬉しい顔)

僕は、アデランス様、トシ様とご意見を交換させていただいておりますが、ここ数週間で少し子ども見方に余裕が出てきたような気がするのですが、、、

僕も含めて、子育てはこの先も苦楽、苦楽でしょうが、自分のできる範囲で余裕を持って、楽しみましょう。

晩婚だったので、今も2歳の子どもを含め計4人を抱える父より、、、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音声言語障害について 更新情報

音声言語障害についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング