ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2004 February babies コミュの4月から幼稚園に行きますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの娘は2年保育の予定で、4月からも家にいます。
4ヶ月のベビーもいるので、どうしても家にこもりがちなのが心配です。
娘の様子を見てると3年で行かせた方がいいかなと思いましたが、いろいろ考えて2年に決めました。
春になったらなるべく外に出ようとは思いますが、2年保育の方いましたら、この1年、習い事とか…どう過ごすか教えてください。

コメント(9)

うちも2年保育です。
まわりはほとんど3年保育か、プレ保育ってやつにいれてしまうので、公園では同い年がいなくなる・・・。
下の子は1歳半なのでゆみたろうさんよりはフットワーク軽いです。だから自転車を買ってふたり乗っけて、プールや体操など行かせる予定です。幼稚園代を習い事代に使ってあげようと思って。
私も他の方がどうしてるのか、どうされるのか気になりますぅ〜。
うちは春から幼稚園です〜
早生まれの娘にはいろいろ大変な面も多いかとは思ったのですが、
一人っ子なので、早く集団生活に慣れて欲しくて行かせる事に
しました。
でも、まだオムツも取れてないんだよね><
前途多難です(;´д`)トホホ
私は来年まで見送りました。
だから2年保育かな。
言葉が遅くてまだ片言なので今年から幼稚園だとちびにとって 辛いだろう と思い旦那と相談して決めました。

予定ですが…
一時保育にたまに預ける事をしてみようかと思ってます。
うちは26日生まれ、もーりーさんのところと同じでオムツ取れていませんが年少から幼稚園です。1歳5ヶ月違いの二女と動きの活発さが違うため遊び足りないこと。二女にママ独占の時間をあげたいなどの理由で3年にしました。幼稚園後に園が場所提供して、新体操と音楽教室があるようですが詳細は入園後で教えてくれません。年中からなのかもしれません。ご近所さんは水泳に通わせていますが、うちは肌が弱いので改善して小学生になってからと考えています。
ウチもオムツがマダですが、春から幼稚園に通うことにしました。
周りに子供がいないので、ずっと未就園児教室に通ってたんですが、本人がとても楽しいみたいなので決めました。

4月までゎ、幼稚園のプレップにお弁当持参で、週2日通ってます。

早生まれだと、ついていけるのか心配もしたけど、全然大丈夫みたいですょ(´ω`*)ポッ
ぅちは保育園ですが、4月〜通います。
夏頃から一時保育で週に2回程通ってましたが、行き始めてから言葉も増えたりぉ片付けが出来たり‥色々な面で成長してくれてます♪
ゃはり早生まれだから周りの子に比べると言葉も行動もまだまだですが、本人は本人なりに保育園の周りの子から影響を受けて少しずつ成長してくれてるし、何より本人が楽しそうなので4月から通わせる事にしました。
確かに、出来る事には差がぁるとは思いますが入れる事になってょかったと思ってます♪
みなさん、ありがとうございます!
幼稚園に行かれる方も多いですね。
心配もあると思いますが、子供にとってプラスになる事が多いし今更ながら少し悩んでいるんです…。
下の子も、かまってあげる時間が欲しいし…。
一時保育など、うちも利用してみようかな。
最近甘えがすごいし、私が怒ってももう何も動じなくなって!
集団生活して親からちょっと離す体験はさせたいですよね。
みなさんの書き込みを見て、まだオムツ取れてなくても幼稚園の
同級生がたくさんいることがわかって、ちょっとほっとしました><
幼稚園からは「おもらししてもいいので、出来ればはずしてください」
と言われていたので、すごくナーバスになっていたのですが、
まだまだ外れてなくても、おかしくないんですよね。
少し、気持ちにゆとりを持って、入園まで地道にチャレンジして
いきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2004 February babies  更新情報

2004 February babies のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング