ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県立大学会計研究科コミュの入試関連

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月13日から21日まで、前期一般入試の出願を受け付けます。
詳細は次のページにて。

http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html

すでに、学外・学内の進学説明会で、募集要綱の配布を行っています。

コメント(22)

昨年の入試問題について、県立大学の生協でコピーサービスを受けることができます。

http://www.ukb.coop/hyogo-e/
このホームぺージからお問い合わせ下さい。
奨学金の受給状況が確定しました。
希望者15名全員が何らかの形で奨学金をもらえることになりました。

詳細はここ
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/environment/support.html
本年度の大学院入学試験への出願資格を審査するための審査を8月3日に行います。

出願資格うち、前期日程で5番目、後期日程で6番目の資格にかかわるものです。出願資格の詳細は、下記のページでご確認下さい。

http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html

この出願資格の審査は、会計研究科では1年に1回しか行っておりませんので、ご注意下さい。


学生の募集要項の郵送での問い合せ方法です。

学生募集要項(推薦入試・一般入試)の郵送を希望する場合は「会計研究科学生募集要項請求」と朱書きした封筒に、返信用封筒(角形2号、住所・氏名を記入、返信用切手140円分を貼付)を同封のうえ、下記まで請求してください。
  
〒651-2197  神戸市西区学園西町8-2-1
兵庫県立大学神戸学園都市キャンパス 学務第1課

また、学生募集要項(推薦入試・一般入試)は、学園都市キャンパス学務第1課の窓口で配布しています。
入試科目の詳細はココで確認下さい。
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html

入試に関しては、十分に回答できる部分とそうでない部分がありますので、まず、その点をご容赦下さい。冷や汗

兵庫県立大学の入試科目では、管理会計が「原価計算を含む」となっておりますので、管理会計の出題範囲に原価計算が含まれます。

この回答で、ご理解いただけるでしょうか?
兵庫県立大学大学院会計研究科(アカウンティングスクール)の一般入試(前期)の出願期間に入りました。

出願期間は
平成19年8月13日(月) 〜8月21日(火)
です。

詳細はこちらでご確認下さい。
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html

受験希望の方はお忘れなきようお願いします。


兵庫県立大学大学院会計研究科の一般前期入試は、
9月9日です。
よろしくお願いします。

詳細はココ
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html

前期入試のほか、12月の推薦入試、
2月の一般後期入試があります。
一般後期入試では、県立大学の3年生はもちろん、他大学の3年生にも受験資格が与えられます。

詳細は同じくココ
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html


創成社より「会計専門職大学院に行こう!」が出版されました。
兵庫県立大学も紹介されております。

コメントを書いていただいた在校生の皆さん、ありがとうございます。指でOK
無事、一般前期入試が修了しました。
次は、推薦入試・一般後期に向けての準備が始まります。
9月15日に経営学部のオープンキャンパスで、会計研究科の紹介を行います。
10月3日は、経営学部の早期卒業等の説明会において、内部の学生に対する会計研究科への進学についての説明を行います。

チャペル
一般前期日程の合格発表を行いました。詳細は学内の掲示でお確かめ下さい。

(注)
ウェッブ上の合格発表は、現在準備中で、一般前期については行いません。
早ければ、推薦入試から、遅くとも一般後期日程からは、ウェッブ上での合格発表を予定しています。
10月3日は話の中心が県立大学の経営学部・経済学部の学生中心になります。ほとんどが学内の手続き的な話になると思います。

2月に行われる一般後期入試に向けて、外部の人に対する進学説明会は、必ず開催しますが、いまのところ詳しい日程は決定しておりません。
11月・12月で調整しております。また、会場につきましても、三宮の交通センタービルの教室を含めて、検討中です。

後期入試の書類については、近日中に配布を開始します。

2月に実施されます一般後期の募集要項の配布を開始します。

2月の一般後期は、3年生も受験でします。
詳細はココ
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html

12月の推薦入試は、兵庫県立大学の学生、および、企業・地方公共団体等殻の推薦のある人が対象です。
詳細はココ
http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/recom.html

よろしくお願いします



後期試験に向けた進学説明会を企画中です。
11月末の連休でしか日程が取れません。
現在、11月末で調整中です。

推薦入試の募集受付が11月9日から11月16日です。
県大生の応募をお待ちしております。
3年次生には受験資格があります。
11月24日に進学説明会を開催します。
学内の方、学外の方問わず、参加を歓迎します。
進学説明会の開始時間は、13:30からです。
場所は、神戸学園都市キャンパスの会計研究棟の2階D22教室です。
よろしくお願いいします。


11月23日以降、リクルートの大学&大学院ネットと
会計研究科HPのリンクを開始する予定です。
上のリクルートの掲載開始の告知は10月25日の誤りでした。
よろしくお願いします。

12月の推薦入試より、合格発表を試験的にWebでも行うことになりました。
推薦入試が終わり、一般後期入試に向けて、始動しております。
一般後期入試については、下記のHPを参照下さい。

http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/entrance/exam.html
1月16日に大原簿記専門学校の神戸校で進学説明会を行います。
詳細はホームページでご確認下さい。

http://www.acs.u-hyogo.ac.jp/


ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県立大学会計研究科 更新情報

兵庫県立大学会計研究科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング