ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城都民コミュの車内の過ごし方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今のところ、私だけが平均年齢を押し上げているようですね(笑)

皆さんは車内では、どんな過ごし方をしてますか?

コメント(32)

私は特急なので、よほどのこと(修学旅行とか)が無い限り
朝はほぼ着席できます。
車窓の景色を眺めたり、デジカメですれ違う列車の撮影に挑戦
したり、HPの日記を書いたりしています。

帰りはこれらが出来ないので、煙草を吸いながら、ボーっと
している事が多いです。年のせいかな?
私も朝5時台のフレッシュひたちに乗る時は爆睡してます。

今日は人身事故がありましたね・・・。帰りに乗ったスーパー
ひたち43号は、上野〜水戸間ノンストップなのに1時間半
かかりました。
いわき行きなのに急遽勝田止まりに変更。「水戸か勝田で
後続のスーパーひたちにお乗換え下さい」って放送してたけど
乗換え組の皆さん、座れるのかな?
みなさんはじめまして。

車内の過ごし方…僕も月並みながら「寝る」ですね(笑)。
7月に登場したE531系はロングシートの端も板状になったので、首をもたげる場所が増えて寝移動環境は少しよくなりました(多分)。

寝る以外だと、最近は資格試験の勉強したり、車窓眺めたり。
石岡→上野ユーザですが、日勤の時と夜勤の時とではスタイルが違いまして、
日勤の日:E531の快適座席(ロング)で上野まで爆睡
夜勤の日:415系に揺られながら音楽聴きながら普通に乗車
ってな感じです。

E531が増えて速度向上が図られればもっといいんですがねぇ。
私も佐久間ゆきさんと同じく、佐貫〜日暮里迄の乗車です。
一番後ろの車輌に乗っているのですが、座れるのは極たまにです↓↓
なのでいつも立ってます。
立ち寝したり、音楽聴いたりですねw
たまには本でも買って読もうかなぁ〜。
私は、佐貫=北千住で、千代田線乗り換えです!
朝早いときは、ただひたすら席が空くのを狙ってますw
貧血が原因で、電車酔いをするので
できるだけ座りたいんですよね↓
今日やばそうだなぁと思ったら、
取手で各駅に乗り換え、
千代田線もそのまま乗って行きます!
少し遅くなりますが、座れるのでだいぶ楽です^^
座ったら寝ます☆
地下に入る前に寝て、地下に出てから起きます^^;
電車酔いするので、本も読めないんですが、
寝れない時は、MP3で気分転換します♪
私は荒川沖から乗ってます。

大学行きなら日暮里まで。バイトの日は上野まで約1時間乗ってます。

大学まではプラス山手線30分+中央線30分です。


なので、30分と1時間の2パターンの睡眠体内時計を持ってます(笑)

使用上の注意は2点。1、乗車から寝るまでにあまり間があくと、時計がずれて寝過ごす…
2、常磐線(特に帰宅時)で寝ぼけると、30分用の時計に反応して変に目を覚まし、間違えて途中下車する羽目になる…

時計がずれそうな日は、携帯いじりか人間観察してます。。。
水戸線から小山で乗り換え湘南新宿ラインで池袋まで行きます。
小山なので確実に座れます。
電車の中でやることは寝る、読書(途中で寝てることが多い)、目の前の人が読んでいる新聞を読む等です。
こんにちは☆
私は206さんと一緒で水戸線から小山で乗り換え、池袋で乗り換え山手線で行っています。
電車の中では最近は就活のため勉強がほとんどですかね〜。でも途中でいつも眠くなってしまい、池袋につく頃には寝ています(+_+)でも必ずiPodは聞いていますね☆音楽がないと集中することができないので・・・・。
行きは確実に座れるんですけど、帰りは座れるのが難しいので帰りはメールばかりしています(v3v)
初めましてです!
私は神立から日暮里まで行って山手線に乗り換え、
渋谷まで行って東急田園都市線に乗り換え、
三軒茶屋まで通っています。
常磐線では大半寝てます。
2回ぐらい終点まで行って駅員さんに起こされました(爆)
でも最近はちょうどいい所で起きられるようになりました!!!
行きなら北or南千住あたり、帰りならひたちの牛久or荒川沖。
山手線ではケータイいじるか、液晶に流れてるCMやら占いやらを
ひたすら見るか、人間観察をするか(笑)
東京の人見てるとなんか飽きないんですよね、
おしゃれな人多いし。
こんなこと言ってる時点で田舎者丸出しですね…↓
ひたち野うしく〜渋谷を毎日通ってます
行きの電車では渋谷までひたすら眠り
帰りは携帯いじりながら小説読んでます
余程のことがない限り帰りの電車では寝ませんね
朝は荒川沖からFひたち2号で上野まで。自由席でも座れるので終点まで ひたすら寝ます。
その後、上野駅の定食屋で朝食を済ませ銀座線で新橋まで。
会社は地下鉄の方が近いのでそうしています。

帰りは今までは翌日または翌々日の昼だったので常磐特快で帰ってました。
ついこの前からシフトが変わって帰りが翌日・翌々日の夜、もしくは早朝になるので夜なら時刻表とにらめっこしながら中電で帰るか特急を使うか決めます。
早朝なら山手線と常磐線の一番列車で帰る予定です。
やっぱり車内では寝てそうですね。
取手〜錦糸町or巣鴨

ひたすら寝てます(笑)

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城都民 更新情報

茨城都民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング