ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜美遊〜コミュの鶴岡の天神祭と祭りごっつぉ(笑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鶴岡の天神祭と祭りごっつぉ(笑)

天神祭と言えば大阪の天神祭は
日本三大祭りと称される有名なお祭りですが
山形県の私のふるさと鶴岡市にもおんなじ名前の天神祭があります

毎年5月25日に行われる天神祭は
学問の神様といわれる
菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭りで
別名「化けものまつり」と言います

その昔、九州太宰府に島流しになった道真公を慕う人たちが
罪人と別れを忍ぶことは表向きできないので
編み笠に顔を隠して酒を酌み交わし
別れを惜しんだと伝えられています

今では毎年5月25日の鶴岡の天神祭には
老若男女、派手な花模様の長襦袢に帯を締め
手ぬぐいと編み笠をかぶって顔を隠し
徳利と盃を手に誰かれかまわずお酒を振る舞うお祭りとなってます

庄内の地酒が飲み放題(笑)

化け物の姿で3年間を誰にも正体がバレなければ
願い事が叶うとも言われています(笑)

コロナから振る舞い酒は中止になってましたが
今年から復活するようです

またお祭りにはお客様をおもてなしする祭りごっつぉがあります

これも変わっていて(笑)

かなり前のケンミンショーで
山形県人はそうめんに甘いみたらし団子のような餡をかけて食べる
みたいなのが放送されて
お客様から、食べてみたいって言われたので作ってみたら
11人中、美味しいと言ってくれたのは1人だけ(笑)
そうめんに甘い餡は合わないって言われたのを思い出していました

お客様におもてなしするこの餡掛けのお料理には
具材はそうめんだけでなく
上には贅沢に焼いたサクラマス
それと、湯がいたニラにゆで卵
とっても色どりがきれいなお料理なんです(笑)
それに甘い餡とすりおろした生姜をのせて混ぜながら食べるのが
庄内では最高のおもてなし料理となっています

これを思い出して、いつものお魚屋さんの晃生くんから
サクラマスを送ってもらうことになりました(笑)

美遊風にアレンジして出したいと思ってます
どうぞお楽しみに揺れるハート

これからどんどん暑くなります
こまめに水分補給しながら
体調に気をつけてお過ごしください
\(^o^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜美遊〜 更新情報

〜美遊〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング