ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟県中越沖地震支援コミュの外部情報004

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福祉救援・災害ボランティア情報第38号(中越沖地震・台風4号)
2007.7.17
全社協・全国ボランティア活動振興センターより

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成19年度 福祉救援・災害ボランティア情報(第38号)

『新潟県中越沖地震について』 『台風4号の影響について』

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            平成19年7月17日(火)17時00分発行
            全国社会福祉協議会 地域福祉部
            全国ボランティア活動振興センター
            http://blog.goo.ne.jp/vc00000/
===========================================================

7月16日午前10時13分に発生した中越沖地震に関する情報です。

┏━━━┓
 新潟県
┗━━━┛
■■刈羽村■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
刈羽村社協が災害ボランティアセンターを設置
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 刈羽村社協では、17日(火)の午前10時に災害ボランティアセン
ターを設置しました。

  ○刈羽村災害ボランティアセンター
   〒945-0397 新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田215番地1
   刈羽村役場住民福祉課内災害ボランティアセンター 
   電話:0257-45-3916

 ボランティアはまだ募集していません。募集を開始次第、情報が
以下のホームページに掲載されます。
 ●新潟県災害ボランティア活動連絡協議会のHP
  → http://www.tatunet.ddo.jp/saigai/

 ●刈羽村のHP
  → http://www.vill.kariwa.niigata.jp/


┏━━━━━┓
 義援金募集
┗━━━━━┛
新潟県共同募金会では、以下のとおり義援金の募集を開始しました。

1. 義援金の名称
  平成19年新潟県中越沖地震義援金
2. 受付期間
  平成19年7月17日(火)から平成20年1月16日(水)まで
3. 義援金受入れ口座
 (郵便局)00580-1-23
 (銀行)
  第四銀行 白山支店 (普)1590791
  北越銀行 県庁支店 (普)254938 
  大光銀行 新潟支店 (普)3013634
 (加入者名)社会福祉法人 新潟県共同募金会

 詳細は、中央共同募金会ホームページをご覧ください。
  http://www.akaihane.or.jp/index2.html


============================================================

7月6日以降の大雨及び台風4号の影響に関する情報です。

┏━━━━┓
 鹿児島県
┗━━━━┛
 鹿児島県内においては、現在外部からのボランティアの受入を呼
びかけている市町村はありません。

■■垂水市■■
 7月15日(日)6:00に避難勧告が解除され、避難所は閉鎖されま
した。土砂災害等の被害を受けた全壊家屋4棟ならびに郵便局の復
旧作業については、行政・消防等の協力や近所の地域活動により対
応できている状況です。

■■南大隅町■■
 寸断された国道の復旧作業が行政等により進められている状況で
す。なお、町社協は行政と世帯をまわり、被害状況調査を行ってい
ます。床下浸水等の被害を受けた家屋については近所の協力により
対応できている状況です。


┏━━━┓
 熊本県
┗━━━┛
 県内では、台風4号による更なる被害が心配されましたが、新た
な災害の発生はほとんどありませんでした。県内では現在のところ、
外部からのボランティアの受入を呼びかけている市町村はありませ
ん。
 
■■美里町■■
 現在16名の方が避難所へ避難しています。避難者の方の生活につ
いては、行政・町社協・日本赤十字社県支部をはじめ、婦人会・女
性消防隊・食生活改善推進員協議会・商工会女性部・たんぽぽの会
(地元ボランティアサークル)などの地域活動により支えられてい
ます。物資もおおむね充足している状況です。
 美里町により、ボランティアのニーズ(要望)についての聞き取
りが行われましたが、外部からのボランティアの必要性は確かめら
れませんでした。被災者自身と地域の方々、消防団等の援助により
生活支援と復旧作業が進められており、町は落ち着きを取り戻しつ
つあります。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/全国ボランティア活動振興センター
電話 03−3581−4655/4656
E-mail vc00000@shakyo.or.jp
災害情報専用HP:http://blog.goo.ne.jp/vc00000/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟県中越沖地震支援 更新情報

新潟県中越沖地震支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング