ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都変身舞妓体験コミュの散策できる舞妓体験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして今年舞妓体験に目覚めたウララです。
華陽さんや、ペンション祇園、花風などまだいっていない店舗に憧れます。勝山に興味があり、大体のところは半かつらがあってもひとつだけですね。
上記の店や代わり髷で体験されたことのある方コメントをお待ちしています。

コメント(125)

>>[82]
さやうさちゃんはピンク系で、ウララは水色系の着物を選ぶ傾向がややあります。
ぎをん彩で7月に行ったときの組み合わせに今回も被ってるねとさやうさちゃんからも、指摘されました。
やっと写真つきで投稿できたが、5回は試みました。そして長文すぎるコメントは固まってしまうようですねー。
シルバーウィークの京都多い人出がっ。
大学時代の友とその娘さんたちを連れて5人で、ぎをん彩さんに行きました。中学生、高校生のお嬢さん可愛いわー。ウララは大人っぽくとリクエスト。
紫や抹茶色で渋く格好よくのつもりが、可愛い着物を選んでしまった。メークもキリリ眉に、目の上の赤みはボカシを入れて大人メイク。

可愛く仕上げてもらえば良かったね(; ̄ー ̄A

5人だと迫力満点。
今回のぎをん彩さんでのメーク。
プロカメラマンは運良くチーフフォトグラファーの安田さんでした。
まだ帰宅してないのでしゃしんの写真です
掲載許可のある友達とのツーショットです。
>>[89]
チーフの安田さんってアンジュレの仕事がメインなので彩で撮影は珍しいですね
安田さんに撮影してもらえてウララさん、ラッキーですよ。
>>[92] おはようございます。
彩さんでは5回目の来店でしたが、過去4回は、すべて永野さんです。細くて若くて笑顔のいいお兄さんです。しかし、昨日は暑かった。
ウララの京都一泊の変身の旅。もう、平日と掛け合わせてお泊まりできるのは、ほぼ?ラストチャンスだったので駆け込みました。
只今、京都駅。
帰宅したらゆっくり日記かきます。\(^^)/
>>[096] ウララchan揺れるハート

楽しみにしてまーす\(^O^)/
>>[97]
はーい。待っててね。
今新幹線です。こだまなので約1時間あるので書いてみます。
シルバーウィークは、東山方面は大変な混み具合だったので、12日初日は四条大宮の華陽さんに行きました。ひとりなので人目を気にせずに、しょうざんへ行きました。紅葉の紅葉に合わせたら最高だと思うけど平日はもう無理です。来年かなあ。
秋冬はウララは演奏会を三本も控えているし、私語とも忙しいので土曜日に別のところにいきます。
華陽さんでは、もう絶対黒の着物で紅葉の変わりかんざしと心に決めていました。半かつらも襟足の髪も使ってまったく痛くなかったよ。
二時間観光でも大丈夫でした。
これはスマホで撮った写真です。
ウララのニューデジカメのサイバーショットRX100初代でたっくさん撮ってもらえました。その写真はウララの日記に後日アップします。

しょうざんは涼しい、(о´∀`о)

来年こそ紅葉の時に来たいなあ。
>>[101]
華陽さんのFacebookにウララさんの画像がUPされてるの見ました(*^_^*)
紅葉の頃にしょうざんえんに行って撮影した事がありますよ電球
>>[102] いいですね。紅葉の季節。
そして暖簾くぐりも絵になっています。
美しいです(ノ´∀`*)
遅れ遅れですが、華陽さんの翌日ゆめみる夢さんのお茶室プランに行きました。
今回も半かつら痛かった。タクシーが、旧店舗にいってしまい30分くらいロスタイム。
メイク、着物、写真は満足です。
ゆめみる夢さんは、時間をゆったり取れる日に予約することがよいでしょう。散策プランは華陽さんは移動も含めての時間ですが、ゆめさんは移動してから現地滞在時間での設定なので、移動時間はカウントがないため散策時間にプラス移動時間も入れて余裕を持ちましょう。あるいみ一時間のプランでもカメラにすると200枚くらいのデータ量でたっぷり大満足です。
カメラマンはスタッフのおじさん。
特割CD-Rオプション3800円。お茶室や、観光プランだとレギュラープランよりオプションはお得になってますね。
舞妓はんマニアの皆様。いいねありがとうございます。散策ではありませんが、
芸舞妓プランというのが、夢工房にはあります。
こちらは、全かつらの店になるので生え際狭いとか、着物が派手な感じで舞妓はん風という感じです。
皆さんのようなツーな人達は??と思われると思いますが、写真館なのでポージングとかは細かいですよ。
ただまだ写真は手元に来てないです。
二ヶ月待ちなので(; ̄ー ̄A


芸妓さんもいいけど、可愛い衣装の舞妓に走っちゃいます( ^∀^)
夢工房の祇園店におじゃましました。
メイクは、そのまんまで舞妓に着替えるとこんな感じです。笑いました。デコがせまいし、かんざしが真っ赤で派手です。
ポーズは扇子とか、桜の花もあり写真にすればいい感じにはなります。
なんていったて補正技術は素晴らしいですからっ。
隣に写っている可愛い女の子はお店のスタッフのえみこさんです。
夢工房の祇園店のblogを書いている方です。そして花魁プランのスタッフモデルもされている可愛いハート方です。
日記にも、書いてますが秋と言えば紅葉。2015年の京都の紅葉は今一つだったかもしれませんが、11月21日の土曜日にさやうさちゃんと町屋花音さんで舞妓変身しました。
しっかりと4月の細目のタレ目舞妓のリベンジは果たせましたよ。
花音さんの撮影の技術は絵になります。
ただし白塗りによるシワ隠しなどの補正は一切ありませんσ( ̄∇ ̄;)
でも、パンフレットに出てきそうな、味のあるショットを撮って頂けます。
この花音さんも1月で今のところから移転されるそうです。
その前にもう一度行ければいいけれど(´・c_・`)
花音さんは完全に閉店されましたね。
確か3月8日くらいに、Facebookであいさつのタイムラインが載りました。寂しいですね。
こんにちはウララです。最近はFacebookだったり、Instagramなんかでの投稿が主流になりつつあるとは思いますが、マイミクさんとの繋がりも大切にしたいですね。
ウララが更新します。
華陽さんへ行くようになりました。こちらの皆さんから参考にさせてもらえたので、感謝していますよ。
mixiで写真つき日記書けないよお。テストで投稿してみます。
久しぶりにmixiのトピックに投稿します。こちらのマイミクさんたちのおかげで、華陽さんのリピーターになりました。
最近は、Instagramや、アメブロを中心に写真を投稿してました。
たまには、mixiにも、ウララばかりの投稿ですみません。トピック主の方、利用させてもらってます。ありがとうございます。
こちらで、たかっちさんより教えていただいた華陽さんも、何回か行くようになりました。昨年、総絞の孔雀の着物で、北野天満宮へ行きましたよ。
>>[121] 初めましてウララです。地髪結は、華陽さん。おかみさんが髪結ができて、着付けもメイクも、全部こなされます。また、ゆめみる夢さんは、お店から徒歩10分ほどの美容室で髪結をしてもらえる地髪結プランが、あります。本物の衣装で、オプションで、地毛結できるのは、ペンション祇園さん。ペンション祇園のおかみさんは、80歳近くなってると思います。元気な方ですが、メイクが5年ほど前より仕上がりが、、、、アレです。でも、着物はおかみさんのコレクション。おかみさんは元舞妓さんでしたよ。
舞妓体験初めて5年が過ぎて、じゃらんクーポン使って、えまーさ さんと
ゆめみる夢さんへ行ってきます。

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都変身舞妓体験 更新情報

京都変身舞妓体験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング