ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

出演依頼、受けてます!コミュの11月初旬、福祉系コメディの出演者2名募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 スペースをお借りします。

 ノルマなし、ギャランティ5万の舞台(3日間、5公演)で、女性キャストを募集しています。
 締め切りは8月16日です。慌ただしくてごめんなさい!


−−−−−−−−−−募集要項、ここから。
 皆さん、はじめまして!「観る側も、演じる側も、バリアフリー」をコンセプトに活動中の『バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり』という劇団です。

 この秋、「第二十五回公演」として視覚障害者・全盲の女優、美月めぐみも出演のオリジナル“福祉系コメディ”を上演します。

 それに伴い、女性キャスト2名を募集しています。

○募集キャストA
20代半ばから30過ぎくらい(に見える)女性。明るくて賢く、ひとめぼれされちゃうタイプの役です。

○募集キャストB
20代から50代くらいの女性。こちらも、基本は明るいタイプですが、役者さんに応じて性格や設定を微調整します。

 ただいま脚本製作中につき、まずは、オーディションを兼ねたワークショップにご参加いただき、適性を考慮していきたいと思っております。
 お気軽にお問い合わせください。


【公演の詳細】
 公演日時:11月3日(日)〜5日(火) 3日間5公演。
 会場:龍福寺会館(最寄駅は都営三田線「志村坂上」、キャパ50程度)
タイトル:『キョウヨウコウザ anniversary』
作・演出 和風まくだ煮L 
内容:「シャンプーボトルのギザギザ」「牛乳パックの頭に付いてる切り欠き」「音声ガイドや日本語字幕の付いた映画」などの意味に気づいたことのある人はいますか
?バリアフリーとか、ユニヴァーサルデザインとか、そんな言葉が入ってくる前から、「共に用いる品」=「共用品」の研究に取り組んでいた人々がいた。そんな先駆者に触発された若者たちは、その想いを形にすべく立ち上がろうとしていた。そこへ、
何の手違いか、“プロの役者”というのが飛び込んできて…!

※ この公演は、日本テレビ小鳩文化事業団との共催で行ないます。


【稽古日程】
 9月から始めて徐々に増やします。基本は水曜の夜と日曜日ですが、10月からは他の曜日も入ってきます。(稽古参加NGや遅刻/早退は応相談)
 集中稽古:10月26日(土)から小屋入りまで。
 この期間は、昼は抜き稽古、夜は通しとなります。少なくとも夜は必ずご参加ください。
 小屋入り:11月2日(土)
 稽古場:基本的に、JR田町駅、都営地下鉄三田駅近くの公共施設。


【出演料(ギャランティ)】
 ノルマはありません。
 些少ですが、5万円のギャラが出せます。


【ワークショップ形式のオーディション】
 演技指導による変化なども考慮してキャスティングできればと思いますので、90分から2時間ほどのワークショップによるオーディションを行ないます。言葉を重視し
ますので、台詞中心となります。

 会場:上記稽古場(応募いただいたかたに詳細をお伝えします)
 日時:応相談。


【応募方法】
 8月16日(金)までに、下記の内容を含んだメールをお送りください。
1. 氏名
2. 年齢
3. 携帯番号
4. お住まいの地域
5. どちらの役への応募可。(A or B)
6. 演劇に関する経歴
7. 簡単な自己アピール。
8. オーディション希望日時

 なお、メールの件名を
「オーディションエントリー」
として、お送りください。

 また、できればでかまいませんが、写真やボイスサンプルなども添付していただけると助かります。

応募先アドレス:
otegami@bakkaribakkari.net

 ご質問等は、上記アドレスへメールでお願いいたします。
 皆様からのご連絡をお待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

出演依頼、受けてます! 更新情報

出演依頼、受けてます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング