ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国の蕎麦処コミュの[[埼玉] 川口市 安行吉岡 本有庵 むら木

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本有庵 むら木
 川口市安行吉岡1586−6


 外環下のR298の最初の信号、草加西高校前を左折 R328を首都高川口線の走るR239まで行って、うろちょろすれば見付るだろうと思ったのだが、
看板も案内も何も出てないのだ・・・R328から最初の路地を左折すれば・・・と思っていたのだが、無い、道が無い。
 少し遠回りをしてR239へ出て安行吉岡交差点へ向かう。すると交差点の一つ手前の信号の歩道フェンスに手書きの「手打ちそば↑」があった。きっとこれだ・・と思って入っていくとまた手書きの「手打ちそば むら木←」があって、もう一つ「むら木↑」
があって、全くの住宅街、の普通のお宅に「石臼挽き 手打そば 本有庵 むら木」の名があった。

 玄関は普通の洋風の取っ手の付いたドアーで開くと。チャイムが鳴って 主人が出迎えてくれた。
 普通のお宅の部屋に入っていくと二間の部屋にお膳が配してあって16席ほど確認できた。
 開店時間は11時30分からで 11時45分だった。

 部屋には先客が二人いた。
  普通の家の普通の部屋だ・・・・・お客さんになった気分だ・・・

 お茶と蕎麦せんべいが出た。
 
 「せいろ 天婦羅つき」で・・・・・

 普通盛りでいいですか? と念を押されたが・・・

 厨房とリビングルームの方では映画音楽がBGMで流れていた。

 タイマーの鈴が鳴ってしばらくして 蕎麦が運ばれてきた。

 「北海道の新蕎麦です」

  あっ そうですか・・・
 
 普通盛りでいいか念を押されたのが判った。
 ちょっと少なめなのだ。
 
 大食いの人には絶対無理。
 
 私は丁度いいかな・・・・天婦羅も頼んだから。
 
 辛目の蕎麦つゆに ちょっと付けて 口に運ぶと香りが広がった。
 
 味も蕎麦の味が十分・・・・ これじゃ人気あるはずだ・・・

 先客も「美味いだろう! 美味いだろう!」と同意を求めていたから。

 天婦羅は貝柱のかき揚げ天だったが・・・・ちょっと油が残った。

 蕎麦も半分ぐらいまでは薬味無しでいけたが、天婦羅を食べたせいか
 テンポが遅くなった。

 部屋には色々飾り物があり、その中に能登・妙成寺五重塔の写真が飾ってあった。

 帰り際にご主人と話をする機会があって 趣味で塔を撮りに行ってるそうで、
 
 先日山口の瑠璃光寺に行ってきたそうで、こんどは新潟中条の乙宝寺に行くのだそうです。

 私も同じことをしていることを伝えると、ビックリしておられた。

  こんなお店らしくないお店も たまにはいいモンで、結構口コミで繁盛しているお店のようです。

 店のホームページもブログもないのだけれども、客がそれぞれブログで紹介してるから・・・

 看板もない、宣伝坂も無い お蕎麦屋さん

   川口安行・吉岡の蕎麦や「むら木」は既に有名な蕎麦屋さんだった。
 
  048−286−1118


メニューは
 ◎せいろ・・・・・700円   ◎天ぷら付・・・・・1300円
 ◎かも汁・・・・・1500円  ◎とろろ・・・・・1000円
 ◎みぞれ・・・・・900円   

 ◎田舎・・・・・800円    ◎天ぷら付・・・・・1400円
 ◎かも汁・・・・・1600円  ◎とろろ・・・・・1100円
 ◎みぞれ・・・・・1000円  

 ◎生粉打ち(十割そば)・・・・・1100円(土、日限定)
 ◎天ぷら付き・・・・・1700円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国の蕎麦処 更新情報

全国の蕎麦処のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング