ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初代内閣総理大臣 伊藤博文コミュの伊藤博文「年表」−5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
● 1881年  明治14年の政変  北海道開拓史官有物払い下げ事件の責任を取らせ、また福沢諭吉の意見を取り入れた憲法草案急進派の大隈重信を政府から追放(政治的には対立したが私的には伊藤と大隈は終生親友であった)
板垣退助が自由党を結成。


● 1882年  憲法調査のため渡欧 プロシアの憲法を模範とする。帰国後、憲法草案・皇室典範草案を起草。
大隈重信が立憲改進党を結成。グナイストやシュタイン【P】から憲法を学ぶ
「板垣死すとも自由は死せず」暗殺未遂【Q】


【P】 
アインシュタイン博士が残した日本へのメッセージ?

○ 「世界の未来は進だけ進み その間、幾度か争いは繰り返されて、最後の戦いに疲れる時がくる。
その時、人類はまことの平和を求めて世界的な盟主をあげねばならない、この世界の盟主なるものは、武力や金力でなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた最も古く、また尊い家柄でなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まりアジアに帰る、それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない、吾々は神に感謝する吾々に日本という尊い国を作って置いてくれたことを・・・」
これは1922年にアインシュタインが日本を訪れた時に、日本に託した言葉だと云われています。

○ しかしこれはオーストリアの法学者シュタインの言葉
「近世日本の発達史ほど、世界を驚かしたものはない。この驚異的進展、そこには他の国と相違する、何ものかがなくてはならないと思っていた。果せるかな、三千年の歴史がそれであった。
世界の文化はアジアに創ってアジアに還り、それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならぬ。天はわれら人類のために、日本という尊い国を造っておいたのである」
が真実のようです。後世の人間による偽造の疑いが濃厚である。

【Q】
負傷した板垣退助に対して天皇は見舞金を携えて勅使を送られた。それに対して板垣は大粒の涙を流して板間にひれ伏し、いつまでも泣きやむことがなかった。これが反体制派といわれても板垣の天皇の臣民としての態度だった。

     

● 1883年  岩倉病死。伊藤ら欧州から帰国。
【R】鹿鳴館完成。迎賓館として欧化主義進む 

【R】
幕末に結んだ不平等条約を改正するためには日本が文明国であることを示す必要から欧化政策を進めた。その象徴が鹿鳴館で、連日外人を招いて行なった華やかな「夜会」舞踏会。ダンスができる日本人が少なかったので社交ダンス教室も開かれた。
伊藤主催の首相官邸での仮装舞踏会には早朝までにぎやかな宴が繰り広げられた。この際伊藤が人妻を誘惑しようとしたといううわさが立ったために、鹿鳴館での夜会を批判する世論が急速に広まった。



● 1884年 【S】華族令制定。
上院の土台を形成し、伊藤は伯爵

【S】
華族制度により公卿や諸侯・元大名、維新の勲功者、士族などを厚遇し貴族院の基礎として、実質的な公武合体を完成させ、公家と武士の融合をはかった。



● 1885年 (明治18年)太政官制度を廃して内閣制度創始。
【T】第一次伊藤博文内閣。初代内閣総理大臣となる。史上最年少首相記録(44歳)は現在も継続中 

【T】
○ 伊藤公は現在までの記録では日本で一番若い首相経験者です。四十四歳。明治元年の五年前に英国へ密留学して、語学の才能があった。英語力と、広く西洋世界を知っている知識、とが伊藤公のその後の人生にプラスになった。
 
○ 彼は決して民族主義的尊皇攘夷にはなっていない。平和友好を望んで日清・日露戦争には反対でした。日露戦争へと導かせてしまう日英同盟には反対で、日露協商を望んでいた。日露戦争反対の彼を海外外遊させている間に、政府が日英同盟を締結してしまった。彼は平和主義であり政治思想においても進歩的であった 

○ 彼は幕末から明治維新へと導いてくれた吉田松陰や高杉晋作など先人の恩に対して責任を感じていた。戦争によってこの明治国家を瓦解させてはいけない、と痛感していた。日清・日露戦争に勝利して、本当に薄氷を踏むように明治国家は生き残ったのです。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初代内閣総理大臣 伊藤博文 更新情報

初代内閣総理大臣 伊藤博文のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。