ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初代内閣総理大臣 伊藤博文コミュの伊藤博文、終わった!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下は伊藤博文の発表が終わってから、私の日記に書いたものを、そのまま転載させていただきました。

今後は発表した文章から未転載のものを載せていくつもりです。




昨日ついに「先人に学ぶ人間学塾」での「伊藤博文」の研究発表が終わりました。 

一昨日、資料のコピーを急いでして、昨日の朝も最後の仕上げの予習をして発表にのぞみました。 資料と知識ばかりで頭が一杯ででかいつまんで、まともに話ができるか不安でした。 頭がフリーズしてしまったらごめんなさい、と最初の挨拶で言っておきました。 本当にぶっつけ本番でした。

2月に「伊藤博文」をやりますと宣言してからmixiに「伊藤博文」のコミュをつくり、少しずつネット検索の資料を転載してきました。 その資料を55ページに参考資料としてまとめ上げました。 しかし実質は10月にまとめたという一夜漬けでした。 その急いで作り上げた成果の発表が昨日でした。 

9月から自分の家族の体験や野宿者支援についての講演を、3回あっちこっちで続けてきて度胸がついたのか、伊藤への思いが深かったのか、今回は今までで最高の話ができました。 声が腹から出ていて落ちつい話ができているという自覚が、話をしながらもありました。 



終わってみて自己採点では95点つけたかったのですが、2次会で皆の意見を聞いて80点ぐらいに急低下。 私の話し方は話に間がなくて、ついていくのが忙しかった。 また「先人に学ぶ」だから、何を伊藤から学んだか、をもっと語ってほしかった、と言われました。 

このことはいつも私自身が他の人の話に対しての不満として言っていたのに、自分がうっかりそれをやっていまいました。 また年表にそって伊藤の生涯を語って行ったのですが、言いたいことが多すぎて、急いですべてを語ってしまい散漫になってしまったきらいがありました。 


昨年の「東郷平八郎」では「何を学んだか」はまとめていたのですが、やはり言いたいことが多すぎて散漫になったという反省があったのです。 同じミスを指摘されました。 しかし伊藤については明治の政治の動きすべてに伊藤がからんでいるので、説明することが多かったのです。 ほとんどぶっつけ本番でしたので、そのまとめ方に失敗がありました。 

しかし録音テープを聴いてみても、今までにない落ち着きで話をしています。 腹からの声を十分に出して、しかも以前のような「あの、あの」が少ないのです。 「何を学んだか」と「話題の取捨選択」をもっと厳密にしていればパーフェクトだったことでしょう。



私の話は、なぜ伊藤について話すことにしたかの問題意識から始めました。 結局戦後の歴史が「過去否定の史観」で塗りつぶされていることへの抗議から伊藤を選んだ、と語りました。 戦前は暗黒だった、その原点の明治が間違っていた。 そしてその象徴としての伊藤への評価が悪いのは当然。 朝鮮・中国への日本の侵略の歴史のシンボルであった・・・という評価への反撃をしたかったのです。

あれだけの55ページもの資料をまとめて、しかも1時間20分ほどで伊藤の生涯をまとめて語られたのはすばらしかった、とほめていただいた方もおられました。 ここ数ヶ月の緊張から、やっとこの言葉で解放されました。 

今は自由を得て、羽があったら飛んで行きたい気分です。



その後、以下の講演へ連続で出かけて行き2次会にも参加して、昨日は有意義な1日でした。 

日本社会は、部落解放同盟と朝総連、日教組の3悪によって、反日平和、反日人権、反日平等、反日国際理解という欺瞞によって、今まで支配されてきました。 しかしもう彼らの脅迫による抑圧体制は終わりを告げつつあります。 

大阪というより関西では八尾の三宅先生が、唯一この3悪に対して敢然と、議会でも街なかでも闘争を繰り広げられています。 このような命をかけてでもこの日本を守っていこうという人間が、明治には伊藤をはじめ、きら星の如くおられたのです。 そのような熱意と胆力のある草莽の人々がいつの日かこの日本を再生させてくれることでしょう。 私もそのような一人となりたいものです。


『部落解放同盟が我が国の教育をいかに破壊したか』
八尾市議会議員三宅博先生 28日・土 18時 梅田東生涯学習ルーム6359-5832 
1000円  第52回大阪読書研究会072-333-3947南木氏




今日(10月29日)からは、私の愛する「日本熊森協会」に対して荒らしの攻撃をしかけ、コミュの消滅をはかっている連中に、反撃をする時間がやっと取れます。 我が愛するものを滅ぼそうとする者へ鉄槌を下します。 

日本熊森協会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1325961


(続報:10月29日から3回に渡って「熊森」コミュ荒らしの連中に反撃の文章を書き、相手が熊森を攻撃する論拠となっている文献の非科学性を叩いたのです。 しかし荒らしのグループからはまともは反論が出ていない。 この文献を読めとか、あの学問が理解できていないなどと言うばかり。 まともな正面切っての私の反撃の文章への反論ができない非科学的な野蛮人によって「熊森」コミュは閉鎖に追い込まれたのです。 mixi管理事務局へ荒らしの連中をすぐさま退去させる処分をするように抗議中です)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初代内閣総理大臣 伊藤博文 更新情報

初代内閣総理大臣 伊藤博文のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。