ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スワロウテイルコミュのイェンタウン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スワロウテイル大好きで、何回も見てます。
しかしこの作品のキーワード「イェンタウン」で
少々気になるところが。

イェンタウンというのは円盗のことであり、円都の
ことですよね!?

たとえば、フェイフォンが偽札を見つかって尋問されているときに、イェンタウンはお前らの故郷の名前だろ。といいますが、この状況で警察が言っているのは、円盗のことであって、円都ではありません。つまりそんな故郷といわれても、フェイフォンたちのことを蔑み円盗といっているわけで、その台詞を言われたところで、神妙になるところではないような気が・・・

YEN TOWN BANDでも、円盗たちは円都と蔑んでいっているわけで、それをバンド名にするのは、ちょっと違う気が・・・まぁこの場合、皮肉という意味が含まれているのかもしれませんが・・・

他にもあったのですが、ちょっと忘れちゃいました。
みなさんどう思われますか??

決して悪評を言っているのではないです!!
スワロウテイルは大好きなのですが、いつも見てて気になるので(^^;)

コメント(8)

思い出しました。
リャンキたちです。この場合にも、自分たちのグループの名前を円盗リウマンとするのも・・・

なぜなら日本人に蔑まれて円盗といわれている訳ですから・・・
はじめまして。

円都(イェンタウン)はそこに来た移民たちが呼んでる地域のことで
円盗(イェンタウン)は日本人が移民をそう呼んでるってことですよね。

だから、警察がフェイフォンの尋問で聞いてるイェンタウンは円都でいいのでは?
また、YEN TOWN BANDのYEN TOWNは円都でしょうけど、円都を円盗がはっきり蔑んで呼んでいるんでしたっけ?
リャンキは嫌なところとは言ってたようですが。

まるっきり外しているかも。
また観てみようかな。
蔑まれていようとも自分たちの心にはプライドがある!!

っていうのを表現しているんだけど、わからない?
バンドの名前が「YEN TOWN BAND」ということでよく事務所が許可したもんだ。メジャーデビューさせるためにグリコをわざわざ日本人ということにしてたのに名前が、これじゃ意味ないような…。
グリコがこの名前じゃないと嫌だと脅迫したのかもしれないけど。
めんどくさいトピックにわざわざすいません(^^;)

やっぱり移民が日本の事を円都と呼びだして、それから日本人が皮肉をこめてその移民を円盗と呼ぶようになったと冒頭部分で言っています!

蔑まれて、呼ばれている円盗という名前を円盗が誇りやプライドをもつってちょっとおかしいかなと・・・

すいません、ちょっと嫌な感じになっちゃいました。
聞き流してください♪
俺の書き方が嫌な感じだったようで…。
夜中に酔っぱらって書いてて、言葉が足りなかったようです。

>蔑まれて、呼ばれている円盗という名前を円盗が誇りやプラ
>イドをもつってちょっとおかしいかなと・・・

いや、そここそが、プライドをもつ所なんです。

蔑まれているからこそプライドを持ちたくなるんです。
そうでなくては人間としてやっていけないところもあるし、実際人間は金よりもプライドの方が大事な生き物なのです。

具体的な例はそこかしこに転がっているので書きませんが、いつか気づく日が来るでしょう。

wagonさんの書いてるヤツは全然嫌な感じではないですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スワロウテイル 更新情報

スワロウテイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング