ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンサンブルコライネコミュの緊急アンケート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
木管五重奏の楽譜を購入しようかと考えてます本
めめずがいいなって思った楽譜の在庫を問い合わせをしたところメール
全部在庫ありという返事が来ました手(チョキ)
でも、、、めめずの懐具合が…がま口財布

ということで、皆様のご意見も購入の参考にしたいと思いますので、
以下の質問にお答えくださいクローバー


モバQ1ガーシュインやってみるならどちらがいい?
A.パリのアメリカ人  5040円
B.ラプソディ イン ブルー 5040円

モバQ2ナレーション付きの五重奏ならどれがいい?
C.The Tortoise and The Hare(うさぎとかめのショートバージョン)1890円
D.Bremen Town Musicians(ブレーメンの音楽隊)6300円
E.Hansel Gretel(ヘンゼルとグレーテル/フーテンパーク)7035円

モバQ3これってあったら便利かな?
F.アルルの女 第1組曲 6930円


なるべく早くご回答くださいクローバー
今週中に注文すれば9日の練習に間に合うかもわーい(嬉しい顔)

コメント(8)

1について…
ガーシュインはラプソディかな?


2について…
うさぎとかめ(笑)


3について…
うーん…
微妙〜〜〜眠い(睡眠)
Q1 Pfがあるならラプソディ・イン・ブルー

Q2 ヘングレ>ブルーメン>うさぎとかめ
※ブルーメンは吹奏楽バージョンもあるんですよー

Q3 どうせなら第2組曲も・・・ないですよね。
ぽっぽう様・ニコロ様
早速の回答ありがとございますクローバー

「ラプソディ」はピアノ無しなんでするんるん
皆さま回答ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

クラカナ様からはphone toでご回答いただきました手(チョキ)
「全部やってみてもいいかも」
ということでしたわーい(嬉しい顔)

モバQ1
どちらも魅力的な曲ですが、今回は『ラプソディ』で電球
ピアノ無しでどんな風になるか、期待と不安がありますがあせあせ
それほど難しくない難易度だったら後日、『パリアメ』も購入しましょうがま口財布

モバQ2
『ヘンゼル』以外はどんな曲なのか創造もつきませんよねふらふら
とりあえず、全部買ってみますがま口財布
学校とか幼稚園とか意外と活躍の場が多そうなので遊園地

モバQ3
『アルルの女』はいつでも買えそうな気がしまするんるん
実は、ひで爺さまからひで爺さま蔵書の『ロザムンデ』をやってみてはと、
ご提案もいただいており、
曲の規模がかぶるので、今回の購入は見合わせますあせあせ(飛び散る汗)


次の練習に楽譜が間に合えばよいのですが…。
お楽しみに揺れるハート
ブレーメンの音楽隊の吹奏楽バージョンは「広瀬勇人」さんが作曲。
音源手元にありますよ指でOK
木五とバージョン近いのかな?
ブレーメンの吹奏楽版は日本人の作曲家なんですかexclamation ×2
五重奏版はFriedmanという方です電球

テーマは同じなのかな…
それとも全く別の曲なのかな…

やってみないと分かりませんねウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンサンブルコライネ 更新情報

アンサンブルコライネのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング