ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世田谷区立奥沢小学校コミュの1976〜1977年生まれ の方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiで懐かしい面々と連絡が取れるようになりました♪

色々語りたいことが山ほどあって・・・
せっかくだから、皆で語れたらもっと面白いな!と思って・・

今になって「え?そうだったの?」って事も沢山あって・・
いや〜懐かしい!!

コメント(20)

この間、ふと思い出したのですが・・
なんとなく記憶があいまいで。覚えている人居ますか??

◎給食の「ヨーグルト五目寿司事件」

なんか、給食のおばちゃんが調味料を間違えたとかなんとか・・
確か4年生のときの出来事だったような。
「まずい!!」って給食室に苦情が殺到したとか
おばちゃんが泣いちゃった、とか・・・ありましたよね?

今思うと、小学生は素直だから・・だけど
おばちゃん泣かしたことに、ちょっぴり罪悪感。
奥小の給食、美味しかったもんなぁ。

ちなみに私はおかわりの常連でした。
給食早食いも、クラスでかなり競ってたような・・。
そこから私のデブルーツが始まったんだけどさ・・・。
給食の悪印象といえば、覚えていませんか?

「かぼちゃゼリー」。

1977〜78年生まれの私が2年生の時。
それまで、ゼリーといえば「キャロットゼリー」。
とっても人気メニューで
男の子たちが休みの子の分をおかわりするくらいだったのに、
ある日突然、「かぼちゃゼリー」が。
おいしいのかなってみんな食べ始めたとたん。。。
その、美味しくなさといったら。。

当時、担任が超怖い先生で、
給食を残すことは絶対に許さなかったので、
クラス中で本気で「おぇ〜っ」って声が
飛び交ってました。
私が給食で覚えているショッキングな事件はこれ。

あとは、本当に美味しかった。
あげパンとか美味しかった。
apr様>『洋風五目飯』という名前でしたか!
やっぱりあのメニューは衝撃的だったんですね。
そうだ・・・セロリ!入っていましたね。
奥小の給食は美味しいって評判でしたから、あの事件(?)はかなりのインパクトでした。
わかめご飯がもう一度食べたい・・。

K様>キャロットゼリー、すっごく覚えているのですが
かぼちゃゼリーの記憶がない・・・!!┌|゜□゜;|┐ガーン!!ショック!!
超怖くて、残せない先生ってどなたですか?
あげぱん・・美味しかったですよね・・。春雨スープとのコラボが最高でしたね・・・うっとり。
おね様

かぼちゃゼリー、覚えてないのは当然ですよ!!
だって、まず過ぎてすっごい不評で、
その一回きりで終わったメニューでしたから。
少なくとも、私が4年の終わりに葛飾区に引っ越すまで
一度も出ませんでしたよ(笑)。

そして、そのかぼちゃゼリーを残させてくれなかったのは、
当時2年3組の担任をしていた、
ふちめがねをかけた佐藤先生です。
下の名前は忘れました。すみません。
76年生まれです。 アゲパンと春雨スープ 懐かしいなー あと 冬にプールで釣りしたような 5年の時に新潟に引越しをしてしまいました。 そのくらいですかねー。 あとは 奥沢ビクトリー 野球チームですか
76年生まれですが、、、皆さん誰なのか?気になるなぁ。
あまり覚えてませんが、1〜2年おおた先生  足が悪かった、わたなべ先生の時もあったなぁ。
ミーさん、冬にプールで釣り!!忘れてました!懐かしい!
あれ、もう一度やりたいなぁ!入れ食いですもんね笑
5年の時引っ越した・・・そうでしたっけ・・・
奥沢ビクトリーも懐かしいなぁ〜のりちゃんが女子一人頑張ってましたよねっ!

さちさん、相変わらずスレンダー美人さんなんですね!
羨ましいッッ!
渡邉先生懐かしいすね!ってことは、4年から百瀬先生ですよね。
うっ すいません あまり思い出せない(笑) 奥沢ビクトリーに女の子いたかな? のりちゃん て 渡辺? いとーくん たかまつくん きむらくん に せきくん しげたくん とか しか思い出せないです。 すみません 下敷きもあったのですが 今は長岡の実家にあるかも 4年生の終わりに引越しましたね。確か 自分が引っ越すと 3組が2組になるから クラス替えが大変になるなー て 鈴木先生が言ってました。でも転入生がいたから 3組のままだったとか たかまつくんから聞きました。 未だ連絡が取れます。彼とは ではまたまた 懐かしい話を期待してます。
76年生まれです・・・

覚えてる人いるかな!? カミナリ棒!?
鈴木先生の愛用品、黒板の前で愛用していたのをふと
思い出しました。

ちなみに自分は1年、2年は丸田先生でした
そうですね。 カミナリ棒 ありましたね。 で すごいのが あの イカツイ(^0_0^)眼鏡 すごい 怖いイメージがありました。
おね様
すごい!記憶力がいいんですねっ(^-^)
そーです!百瀬先生になりましたぁ。いじめられましたけど・・(>_<)。嫌な先生としか記憶がありません(笑)
ミー様。
奥ビーですか?私も兄貴がいたのでよく土手に着いて行きましたよっ(^O^)
さち様 そうです。奥ビーでした。 多摩川の土手まで日曜日によく行きました。 田園調布の駅前に集合してそこからよく。
mococo様>そっそ!渡辺!
mococoさんは、よくすずせんと阪神V.S.巨人で盛り上がっていたようで。Rさんから話聞きました♪

サムソン様>息子誕生おめでとう!これからどんどん可愛くなるよ!
懐かしいですね〜!お元気でしたか?
5・6年時、名取先生(なとちゃん)ですよね。

さち様>変な記憶力だけは妙にいいです。勉強は出来ないんですが。
さちさんは、何しろ足が速いイメージが!!
百瀬先生は・・・特殊でしたね笑
酒のビンが机にあったとか、ないとか・・・マジで!!!
こんばんは!なんだか見ていて懐かしくなりました。(^^)
おじゃまさせてください。

特に大塚君!
一緒に奥沢ビクトリーにいた笠井です!懐かしいですね。(覚えていますか?)

あの時は、引越しすると聞いてなんだかとってもさびしくなったのを覚えていますよ。
健在で安心しました!たかまつ君もよく覚えています。二人はとても仲良しでしたよね。

鈴木先生のカミナリ棒はこわかったですね(笑)でも大好きな先生でした!


「かぼちゃゼリー」は、そういえば当時は吐きそうになりました(^^;)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世田谷区立奥沢小学校 更新情報

世田谷区立奥沢小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング