ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタンリーキューブリック研究会コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
時計仕掛けのオレンジからすっかりはまってます!
やっぱり博士の異常な愛情がすばらしいと思います。
何度見てもあきない。
何度見ても映像、展開ともに感激です。
これ以上の映画はないと思っとります。
よろしくです^^

コメント(136)

初めまして。

1978年に『2001年宇宙の旅』を観て以来ずっとファンです。

宜しくお願いします。
はじめまして。昨年、初めて「2001年宇宙の旅」を鑑賞したとき、カタルシス状態に陥りました雷雷初心者ですが、よろしくお願いします。

ところで、今発売中の雑誌「Cut」にキューブリックの作品を3D化するという記述がありました。
私は、そんなの嫌だっ!と思いました。
死んだ人の作品をいじくるのは、よろしくないです。
はじめまして★
「時計仕掛けのオレンジ」大好きですムード
他のキューブリック作品も好きですが初めて時計仕掛け…みた時の衝撃は今までみた映画の中で一番です♪
はじめまして。

「2001年宇宙の旅」を劇場で見た後、
なかなか現実に戻れなかった記憶があります。

未だに撮影方法が解明されてないとか、
「シャイニング」や「フルメタルジャケット」で
トイレが赤一色だったり黒一色だったり。
彼のこだわりを発見するとまた、すごい!と思います。

スティーブン・キングを読むのは好きですけど、
あの映画はキューブリックの「シャイニング」でした。
もちろんこっちの方が断然好きです。
はじめまして

キューブリック大好きです

最後の作品 最後にこれなのか と個人的に考えました

時計じかけのオレンジが最高に素晴らしいのは言うまでもないす
吉祥寺でMILK BARを経営してます。酒好きの時計仕掛けのオレンジファンや映画ファンの集まるBARです。地方から泊まり掛けで来てくれるお客様もいます。さすがキューブリック!お初の方も大歓迎です。
2001年宇宙の旅 を父親に見せられてからファンですぴかぴか(新しい)
小学校の低学年の時は、怖くて全部みれませんでしたが…

今は、博士の異常な愛情 などと共に好きな映画のひとつです。
はじめまして。

一作品ごとにテーマが感じられて、まさに量より質といえる完璧主義的なところに惹かれます。

自分もそういうふうになれたらなぁ〜と思います。

よろしくお願いします。
はじめまして、スタンリー監督はシャイニング等で知りましたウッシッシハマってます(笑)
こういう者ですが、よろしくお願いしますウッシッシ
はじめまして!
高2の時に「時計じかけのオレンジ」を見てそっからのめりこみましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

知らないことばかりですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)ー(長音記号2)
天才・キューブリック氏を好きな事に理由などありません。
自分でも映画を撮ってしまうくらい映画好きな僕ですが、彼の作品は常に特別でした。

最後に、あの作品はスピルバーグでは無く、キューブリック氏に撮って欲しかった。

最大の心残りです。

彼の残した作品たちは宝物です。
ありがとう!!

よろしくです!!
輪廻転生と進化論、無神論の極みの果てにキューブリックは神懸かってます!もうやだ〜(悲しい顔)
アダムもイブもカインもアベルも存在せず、武器を持った時点で人間は生まれ、そして人間は棒を核兵器にまで進化させてしまった…(2001年宇宙の旅)
このご時世だからこそ考えさせられます。。
フルメタルジャケットを見て即はまりです(^-^)v
あの世界観はヤバイですね(^^)
上目遣いの使い方が恐怖感を助長して良いです(((・・;)
JOJOさんの意見に同意です

晩年にはアイズワイドシャウトで自民族のユダヤ教まで
皮肉ってますしね

本当の意味の平和を愛した人間だと思います
初期の「非常の罠」は「現金に体を張れ」も最高です!
始めまして!
中2で「時計じかけのオレンジ」観てからどっぷりです!
やっぱりスゴイなぁ〜と思ったのは「ロリータ」です!
ヨロシクです!
ハジメマシテ…。
王道ですが時計仕掛けのオレンジを観てヤラレました!!!
バリーリンドンもたまらなくすきです。
はじめまして。
自分の中で、「時計仕掛けのオレンジ」は最高の映画だと思っています。
そして、「シャイニング」、これは最高のホラー映画だと思っています。(キングが何て言おうと!)
この2作無しにして、私の映画好きはなかったと思っています。(言い過ぎか!?)
よろしくお願いします。
音楽、美術共にセンスが良い。
クラシックを絶妙にかっこいい映像でまとめ上げているのでワンシーン、ワンシーンが脳内にすり込まれていく。
2001で出てくるオリビエムルグなどのミッドセンチュリー・デザイナーのアートピースも見所です。
初期の作品はあまりキューブリックの概念みたいなものが確定していない気がするのでロリータ以降が好きです
ちなみにアイズワイドシャウトではなく、シャットです。
原作はオープン。
初めまして。

副業で映画ライターをしております。映画で産湯を浸かったような生育歴なんですよウインクカチンコ

ハリウッド大作よりも、陽の当たらない小国・低予算の名作を偏愛する傾向にあります。

キューブリック作品は全て好きですが、中でも『ロリータ』と『時計仕掛け〜』『2001年〜』がいいですねぇ〜☆

関係ないですが、今、旅行で泊まっている裏磐梯のホテルの廊下が、あまりに広くて長いので、『シャイニング』を思い起こさせ、不思議な気分になったため、何気にアップしますカメラ

最新の試写評を、日記や呟きにアップしています。宜しければ、お立ち寄り下さると嬉しいです。宜しくお願い致します。
色んなお話が出来て
長ーく絡める人(^^)★
仲良くなりたいです

ぜひ、メッセを(*´Д`)

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタンリーキューブリック研究会 更新情報

スタンリーキューブリック研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング