ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

須崎先生とペットの手作り食♪コミュの【関節】膝蓋骨脱臼で関節が丈夫になるレシピ!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【元のご質問】
貴千代 さんより
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1991589

【動物種】イヌ
【種類】 ブリュッセル・グリフォン
【動物年齢・性別】5歳(メス)
【手作り歴】1年半)
【身体の不調】(あれば)
【疑問】 うちの子は後ろ脚の関節のお皿がずれる病気があり手術しました。
     関節が丈夫になるレシピが知りたいです。
    いまはコラーゲンがたっぷり含まれている
    ヨシキリザメの軟骨をあげています。天然のものです。
【これまでの経緯(参考情報)】
 もともと自分が自然食派で、母のがんをきっかけにさらに食を追求。
 そして、わんこごはんにも気をつけるようになりました。
 ということで、特に不安はなかったです。

 でも、夏バテ気味の時に病院の先生に「手作りごはんのわんこに多い」
 と、やっぱりいわれました。
 それ以来、その話は病院ではしていません。

 その後の血液検査は問題ない結果が続いてるんですけど。。。

---

【須崎コメント】
<Q>うちの子は後ろ脚の関節のお皿がずれる病気があり手術しました。関節が丈夫になるレシピが知りたいです。


<A>このケースでは、関節軟骨が問題ではなく、骨の形状の問題ですので、関節軟骨の原料といわれているコンドロイチン、グルコサミンを食事からとっても、あまり根本問題とは関係ありません!



 大切なことなので繰り返しますが、軟骨の問題ではなく、骨の形状の問題なのです!



 このご質問をよく頂くのですが、残念ながら上記が答えとなります。


 ヒザの皿がずれるということは、本来深くみぞが形成されているべきヒザの部分の骨が、溝が浅いため、皿がずれるということになります。この場合の解決法としては、骨を削るという方法があります。



 同じヒザの問題ですが、激しくバスケットボールをやってヒザがやられた場合で、激しい運動で軟骨がすり減っている場合は、コンドロイチン、グルコサミンが功を奏すかもしれません。この場合は、軟骨がすり減っているからです。


しかし、このケースでは、コンドロイチン、グルコサミンの摂取は、「飼い主さんがのぞむ結果」につながる可能性は高くないと考えます。(←この違いはとても大事!)


 もちろん、本当に関節軟骨がすり減っているのならば、有益となる可能性はありますが…。



 ちなみに、当院に来た子で、『ヒザ』に問題を抱えている子はほとんどがヒザに『血行不良』などの循環障害があり、その結果、いろいろたまっていて、それが元で炎症が起こっていることがほとんどです。


 ご存じの通り、食材からコンドロイチン、グルコサミンを直接摂るのは、結構難しいので、ヒザの炎症を取り除いた方が現実的な解決になり、楽になりやすいということを、診療経験から最後に申し添えます。


この件について追加で疑問がございましたら、どなたでも追加でどうぞ!



「あきらめない!きっと原因はあるはずだ!」という飼い主さんのチャレンジ精神と、ペットを想う気持ちを、力一杯応援いたします!!!


------
※上記のアドバイスは、通常の診療経験から申し上げております。
もちろん、生物に100%はありません。「隕石が降ってくるといけないから、地表で出歩くのは不安だ」という方もいらっしゃるかもしれません。
実際須崎も、診察や電話相談では、個々で細かいアドバイスをすることもあります。そういうアドバイスが「今」は必要なケースもあります。だからといって、それが全てではありません。
また、身体の代謝が上がって、排泄が促進された「喜ぶべき反応」を、「●●の食材でカイカイになった…●●の食材は合わなかった」という方もいらっしゃるので、それは違う視点が必要かも…と須崎は思います。
まぁ、いろいろなケースが考えられますので、あくまでも上記コメントはご参考程度になさってください。
------

コメント(2)

まさか、須崎先生の書き込みがいただけるなんて
思ってもみなかったので、うれしいですexclamation ×2

>この場合の解決法としては、骨を削るという方法があります。
 手術をしました!
 とっても元気になりました。

今後、なにか気をつけるべきことや
おすすめのレシピを知りたいなと思っています。チャペル
手作りごはんを作るのがとっても楽しいです。
いろいろ切った野菜とお肉と7分づきお米を炊飯器に入れて
おかゆコースで炊き上げると、おいしそうなごはんになります晴れ
しっかり散歩をして、脚の筋肉を衰えさせないでください。

よく、ヒザに負担がかかるから運動を控える方がいらっしゃいますが、
歩ける様になったら、それよりは運動した方が良いです。




また、ヒザのみを健康にする食事というものは特にありません。

ぜひ、たくさん食べ、たくさん運動させてください。


ちなみにこれは、
普通に運動して問題ないレベルになっているという解釈でのコメントです。



それ以前の状態でしたら、まずは手術の回復を待ってください。



トータルとして、ヒザのお皿が外れるほどアジリティー競技なんかをしなければいいとお考えください。


まぁ、中には外れても、自分で入れて、走り始める子もいますからね…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

須崎先生とペットの手作り食♪ 更新情報

須崎先生とペットの手作り食♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。