ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩アロマ☆コミュのお使いの精油ブランドは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お使いの精油ブランドを教えてください!

また、その精油ブランドへのこだわりも教えてください!

お願いします(^人^)

コメント(6)

国産をメインにいろいろと(^-^;
ラベンダーは淡路島のが今の所マイベスト!
しかし毎年販売とは限らないので、EO作成体験にいつかチャレンジしたいと野望を抱いております。
にゅちゃん!

淡路島!!!!????

あーーーーーーーーEO作りたいね!!!
空き缶で手作りも出来るらしいけど、難しそうだなあー
機械を買うと7〜8万するからなー

機会があればイベントしようーーーー
淡路島にアロマの殿堂があるんです(謎)
そこはアロマ風呂があり、香水作り、リース作り、EO作りなどなどクラフト教室も豊富♪
私がよく日帰りでEOゲットに行ってた所です。
香りグッズがたくさんあって毎回赤貧になって帰ってました(爆)
レフレとかお花料理とかもあるんだよ〜!
是非ここのコミュのイベントで行こうわぃ!<ぉぃぉぃ

ちなみにEOは蒸溜式で本格的なモノが作れます。
つか、収穫から全て自分の手で作らせて貰えるんよ♪
アロマの殿堂って何!!!!???

アロマ風呂ってなんだよーーーー(^^;
入った?入った?

EO作ってみたいなあ

収穫からってのがまたすごいなー
アロマの殿堂…ぜひ行ってみたいですぴかぴか(新しい)

イベント楽しみにしてます〜!(笑)
ウワー、アロマ風呂どんなんだろ。
淡路島ってオリーブオイルとかも作ってましたっけ?
(ウル覚え)

行きたいですねホントに。マジで、かなり。

精油のお気に入りメーカーは、ずっと前はジュリークでした。
オーストラリアのパースに行ったとき、店長が日本人だったのでそこから個人輸入していました。
日本で買うと高いでしょ。そのころ為替も安くてお手ごろでした。
イギリスに行ってからは、あちらで買っていましたが、安いのから高級のまでピンきりでしたね。
安いのはかなり粗悪な感じ。一度買ってやめました。

イギリスでも一番質がいいと思ったのは、NHR Organic Essential Oilです。でもお値段も一級品。売っている精油はほぼすべてオーガニック。(一部例外あります)
透明のボトルに入っていて、それをアルミのケースに保存。ご存知の方も多いかな。世界中に発送してくれます。
これは本当によかった。ゼラニウムがとても好きなのですが
思い切って購入。
変な話何年経っても香りがいいんです。
空になっても容器は捨てずクンクンしています(笑)
セラピストならトレード価格で買えますが、お客さん少ない身でちょっと贅沢??と手が止まり、ほかの会社に比べたら送料もお高くて(その代わりサービスは満点です)あまり手は出しませんでした。ただただ憧れです。ハート

ほかにもオーガニック認定のものはお勧めです。やっぱりお高いですが香りが違いますね。
ひとつのメーカーでもオーガニックのものを分けて商品化しているので、お財布と用途をあわせて考慮し使い分けられます。普段はもっぱらこちらを活用していました。(メーカーお知りになりたい方は聞いてくださいませ)


ロンドンではニールズヤードがプロにもアマにも人気でした。
質もいいし、ボトルもブルーでかわいいです。

では

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩アロマ☆ 更新情報

多摩アロマ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング