ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいものとか。お店とか。コミュの夜ごはんはどこにする?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夜ごはんでオススメのお店を勝手気ままに書いていきます夜


ってか食生活がバレバレになる気もするけどあせあせ

たぶん給料日後ドル袋と給料日前ふくろではお店のグレードが違うはず・・・


そんな現実的な夜ごはんのオススメを情報交換っことで手(パー)

コメント(4)

麹町のフレンチ「オーグードゥジュール」

先日行きました。
彼女と彼女のママと。(少しキンチョーあせあせ


有名だからいまさらおいしい事書いてもしようがないんだけど、



おいしかったぁ〜うれしい顔

いいわ。ホントいい。


7350円のプリフィクスのコースにしまして〜

クレームブリュレみたいなアミューズ。

前菜は、彼女とカノママは本日の前菜で野菜とオマールのゼリーな感じのやつ。僕は「農園野菜のテリーヌ(+1050円)」

魚は、3人とも「かりかりじゃがいもと赤座海老(+1050円)」

肉は、彼女が鴨のロースト、カノママが七面鳥、僕が「フォアグラのポワレと白隠元(+1050円)」

デザートは、彼女がアーモンドのブラマンジュ、カノママと僕が紅茶のババロワ?ブラマンジュ?


料理名って覚えられまへん!!むふっ


僕は結局スペシャリテばかり食べまして。。
10500円のシェフのオススメコースと変わりませんで。たらーっ(汗)


一度スペシャリテ制覇したら、基本は5250円のおまかせコースで十分満足だなぁ。
スペシャリテ以外もすごくおいしかったからね。
5250円だったら2人だとグラスで2杯ずつ飲んでも15000円くらいかな。
サービス料無いし。
平日だったからかな?すいてたし。
予約もすんなりだったし。
フレンチディナーでは、気軽に?行けるお店です。

個室があるのが良いぴかぴか(新しい)
使い勝手良いレストランです。
小さい子連れのお客さん優先させてねと予約の時言われますが。
今回は大事な話があったもんで、個室に入りましたが、ただ、4人席なんでかなり閉塞感ありました。


半個室の方がいいかもね。

僕はオープンな隣同士が近い席の方が好きなんだけど。


隣で何食べてるかのぞけるしウッシッシ
農園野菜のテリーヌと、

じゃがいもとエビのやつと、

フォアグラのポワレと白隠元のやつ。


写真はホームページから拝借あっかんべー
「オーグードジュール ヌーベルエール(Au gout du jour Nouvelle Ere)」

久しぶりにフレンチのお店に来ました。

実は入籍しまして。
で、晩御飯はお得意の「オーグードジュール」シリーズ。
新丸ビルの「ヌーベルエール」に行きました。

18時で予約して、開店とともに入店。
1番乗りでした。
思ったよりこじんまり。
麹町のお店とか日本橋のお店と同じです。
30分くらいは他のお客さん来なくて、注目されてる気がして緊張してました。
写真を撮る雰囲気ではない(笑)
ちょっとお客さん入ってきてからは、マイペースになったけど。


12000円のコースを食べました。
前菜1、前菜2、魚、肉、デザート。
シャンパンで乾杯。2杯目は白。僕だけ3杯目を赤。
2人で丁度30000円。

おいしかったのは、
前菜1個目の「カニと、オマールのコンソメのジュレと、ハーブのクリームの3層の前菜。(なんじゃそれ!)」
絶品!!
うにも乗ってました(笑)
前菜2個目の「フォアグラのポワレ」もおいしかった。僕らがフォアグラ好きなだけかもしれないけど。

それと白ワインは注いでくれる量も多くて◎(笑)。好みの白でした。


ちょっと奮発の晩御飯ですけど。
ミシュラン1つ星って事で。

個人的には日本橋のお店の方が好きかなぁ。
なんとなく。
少し安いからかな?(笑)

だけど、オーグードジュールはサービス料を取らないのがとても良い!
うれしいね。
ミシュランの1つ星を今年も獲得した、
白金の『シェ・トモ』にまた行きたい。
ウニの貴婦人風とかが美味しかったうまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいものとか。お店とか。 更新情報

おいしいものとか。お店とか。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング