ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人生救助コミュの救助方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、梅雨のせいか車両救助によく出ます。
油圧救助器具を使用し救出しましが、足部や腹部の挟まれ事案がほとんどです。
 こんな時、手足や腹部などの筋肉が長時間圧迫されると、筋肉細胞が傷害や壊死を起こし、筋肉内の大量のカリウムが流失して、高カリウム血症になったり、筋肉を構成しているミオグロビンが大量に遊離して急性腎不全等も考えられます。
 最前線に、救急資格者はいても、なかなか救命士はいません。
 開放のタイミングとルート確保の為の医師搬送の要請のタイミング、どちらも早いにこしたことないですが、自分自身一度クラッシュシンドロームを身をもって経験しているので、この問題は避けて通れません。

よいアドバイスあれば教えてください。

コメント(3)

●オディール様●

そうですね。
救命病棟24時で取り上げてましたよね。
クラッシュシンドローム別名挫滅症候群といいます。
主に長時間の圧迫後に、うまく説明出来ませんが、筋肉が血液に溶けだし、腎臓に詰まり、最悪死をもたらしますよね。

バイクも車も十分可能性があり、教習には苦労が絶えないと思います。

教習の救命講習大変ですが、頑張ってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人生救助 更新情報

人生救助のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング