ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

休肝日同盟コミュの私の休肝日自慢!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、どんな休肝日の設定をされてますか?

週2日?隔日?・・・色々なやり方があると思います

目標(?)と現実(笑)は?

みんなで自慢(or自虐)しましょう

コメント(24)

私のばやい・・・
明日のビールを励みに今日を過ごす!って感じ(^^ゞ

あとはひたすら自己満足〜の世界です^^;
始めまして!
ボクはブルーノさんに感化されかかったところで、今年の健康診断結果に止めを刺されました。でもさすがに1週間連続は無理なので、今月から月・火を休肝日と定めて、何とか2週間はクリアしました。
休肝日以外でも、酒の飲み方にメリハリが付いた感じがします(^-^)
去年はずっと週初めの月曜・火曜を休肝日にしていたのですけれど、結構、週初めに美味しい話があることが多く、なかなかコレが守れませんでした。

それで、思い切って、毎月一日を含む週の前週の土曜日からその週の金曜までを原則として”禁酒週”としました。

もちろん、前後に1日ずれたり、最悪1週間順延・・・とか言うのもありましたが、何とかこなして居ます。

実は、禁酒と同時にこの期間は肉食は御法度と言うことにしています。

それ以外にも砂糖と化学調味料(を含む合成物質)は摂らない、出来るだけ玄米ご飯と味噌汁くらいで過ごす・・・という制限を課しているのですけれど、こっちの方は外食するとなかなか難しくて・・・(*_*)

そう言う目で食べるものを探すと、如何に化学物質漬けになってるか実感出来ますよ。・・・
はじめまして。
ほとんど休肝日ってないです。
あっても不定期だから意味ないしー。

願掛けに2週間全く飲まないって感じです。
週に1〜2日、毎週休肝日を作るなんてわたしにとっちゃ
真綿で首を絞めるってとこかな。

こういうのって自慢なのか。
お仕事が、飲食店店主でございまして、営業日はどうしても飲むことになりますからして、定休日を休肝日と決めて、週一回よっぽどのことがない限り、完全にお酒を断ってますぅ〜。
身体を壊してしまったら、仕事も続けられませんものね。

休肝日は、ホームエステ&長風呂デーとして、イオンスチーマーで、せっせとお肌に水分補給してあっためて毛穴を開かせてはクールパターで引き締めるを繰り返してこなした後、腰湯を1時間ほど楽しみ、強制的に老廃物を排出させて、その後はお肌には水分補給のパックと身体はマッサージチェアでリラックスというコースをこなします。

この休肝日の翌日のビールのうまいことうまいこと!
しみわたりまっせ〜♪

みなさん自分のペースでぼちぼちやってますねぇヘ(^o^)/

私は休肝日に飲みたくなったら炭酸水にちょっと塩(岩塩系が良いのですけどなければ普通の天然塩)を加えて飲んでます。
何年か前までは、土・日が連続で休肝日でした。

何故かあまり信用していただけないのですが、家に帰るとまず酒を飲まない人なので(たまーに飲みますが)日曜日に外出予定を入れず、土曜日は自宅に真直ぐ帰る(仕事の場合が多いので)ことにすれば、比較的楽に2日連続の休肝日が作れておりました。

最近は、日曜日に出かけることが多いので(つまり飲むことが多い)2日連続の休肝日を作れるのは、月に一度くらいでしょうか。

先週の検査では、肝臓の値は正常でした。
eriさん:
あ、ヨーロッパで出てくる微発泡のミネラルウォーターに少し塩分(というかマグネシウムやカリウムなどのミネラル分)の含まれているものがあるんですけど(最初飲んだときはこりゃ何じゃ?という感じですけど)これが、単純な炭酸水よりものどが渇いているときには良いんですね。

アルコールでもないし、水でもない、という感じで。これだけで楽しめる。

で、日本で輸入物のミネラル入り天然炭酸水を手に入れようとしても結構大変なので、私は普通のサントリーの炭酸水にほんのり塩分が感じられる程度の天然塩を混ぜて代用しています。
自分はスポーツクラブ行くのに自動車で通うので、その日は必ず休肝日になります。一石二鳥って感じです(?)。

炭酸水はかなり充実感があるので好きですねぇ。^^
まぁぼー。さん
車に乗るときは飲めませんよねぇ。
でも、スポーツクラブから帰ってきてビールを1杯とかやりたくなりませんか(苦笑)
わたしなら。。。飲んでしまいそう(爆)
以前は休肝日なんて!!
って思っていたのですが
以前看護士さんとお付き合いさせてもらっていた時に
「そのままだと早死にするよヾ(ーー )」と
言われたのがきっかけで

彼女からのアドバイスを元に
週の前半1日、後半2日連続計週3日の
休肝日を始めてからはや2年。

週末は飲めるように設定しているのですが
何より最初の1杯目のビールの旨さが格別(≧∇≦)b

これのお陰で何とか続けられています(笑)
leekingさん:

初めまして!

>より最初の1杯目のビールの旨さが格別(≧∇≦)b

そう!(^。^)それそれ・・・

休肝日を設けるコンセプト(そんなたいそうな物か?(^_^;))は”いつまでも美味しく楽しく飲むために”ですからね。

わたしはこのところずっと同じペースで連続一週間の休肝日を設定してますが、まぁ、状況次第で水曜日とかに会社の宴会が入ったりするので、その辺りは臨機応変ですが・・・

休肝明けの一杯のために、マイペースで行きましょう(^_-)
休肝日、一日おきにしようと思って。
でも、お正月中はなかなか…。
で、きのうときょうは休肝日にしましたv
そのかわり、お菓子をいつもより多めに食べていいことにしてます。

明日は、すっごくたくさん飲む友だちと新年会なので、
2日間休肝しました!!
年末に健康診断をして、年明けに届いた検診結果のお知らせが届き封を開けたらビックリ。!肝機能検査の項目に、診察を必要としますと書かれていました。すぐに病院で血液検査をしてみましたが、ガンマGTP 366  AST 55  ALT  58という結果で、脂肪肝という診断でした。たらーっ(汗)
急に、35年間飲み続けた酒を禁酒しろと言われても?辛いですが、
半信半疑で気合いを入れてパンチ
頑張って週中4日間を禁酒!先日再検査しましたが、身体は正直ですわーい(嬉しい顔)
ガンマGTP 191 AST 39 ALT 42 までは下がってくれました。
これからも一生お酒が飲める様に頑張って休肝日作って行きますので、宜しくです。
今週2を心がけてます

ついでに休肝日は夜食事しない
そのうち運動も始めたい

節約とダイエットと健康に乾杯!(ノンアルコールビールで)
ドイツの炭酸水ゲロルシュタイナーをビール代わりに飲んでます。
昨日はキリン NUDA を飲んでみましたが
旨くはないけどアルコールそのものが必要なくなる気はしました。
飲みたくなったら発砲酒を1本だけ。
いつでも飲める状態で我慢はしないというやり方がいいと思いますねわーい(嬉しい顔)
いちおう手帳に休肝日を記録しています。
今年前半、1月から6月までの休肝日の合計は、
37日でした。
後半は、50日休肝日を作れるように
頑張ってみたいと思います。
最近、基本が”飲まない”設定になっているのですが、どうもこれが具合悪い。

最初のようにきちんとメリハリつけてやらないとアカンようです。

というのも、最初は休刊日に合わせて玄米とみそ汁だけの超節制週間にしていたのですが、こっちの方がおろそかになって、ちょっとまた体重が増加傾向。

来週は、完全禁酒&節制週間にします
昨日お休みしたので、今日は飲もうかなほっとした顔

空けた方が調子が良いですグッド(上向き矢印)
2011年の休肝日の合計が、100日に達しました!
1〜6月は、46日だったのですが、7〜12月で54日で、
きっちり100日となり、ほぼ週2休肝日となりました。
2012年はとりあえず、週3休肝日をめざしつつ、
125日は休肝日を取れるように頑張るというか、
「アルコールで体を壊す努力をしない」とうにしますぴかぴか(新しい)
週休2日制で、水曜日と木曜日が休肝日ですわーい(嬉しい顔)

ただ、休肝日を作るようになってから、その前後で飲む量が増えて
しまっているので、どうにか、抑えていこうと思ってます指でOK
あけましておめでとうございます。
2012年のレコーディングアルコールダイエットの結果です。
休肝日の合計は131日でした。
2011年がちょうど休肝日100日だったので、
これは大幅アップ。
2012年は休肝日を週3、計150日を目標として、
アル中になる努力をしないことを心がけたいと思います。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

休肝日同盟 更新情報

休肝日同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング