ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りお菓子の会コミュの【アイディア】こどもとつくるお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ま、年齢にもよるんでしょうけど、子供のいる親としては気になるタイトル。

混ぜさせると計量した意味ないくらい、粉がふっとび、
卵は100%殻が入る。
型抜きさせれば、ど真ん中から抜く・・・

それでも、それでも、こどもと一緒に思い出を作りたい。
そんなママ&こどもたちの為に、素敵なアイディアください。

「意外とできる、こんな技、あんな技」
「こんな風に誘導すると、意外と上手にやってくれる」
「断然おすすめはこのおやつ」
などなど、皆さんのアイディアお待ちしています。

こども達に達成感と甘い思い出を!!

【管理人より】
このトピックは、シュープリンさんからのリクエストで作りました。
レシピを発表なさる方は、注意事項をお守りください。
また、レシピを尋ねることは記入者に負担をかける場合がありますので、レシピ質問専用トピックをご利用くださいませ。

コメント(54)

低学年の上の子が学校で「さつまいも祭り」やったときに作ったもの。

芋きんとん。
芋を皮むいて蒸してつぶし、砂糖と牛乳混ぜて、
ラップで口を縛ったもの。

バター焼き。
バターで焼いて塩胡椒。

蒸しケーキ。
ホットケーキミックス使ってました。
これは計量がしっかりありました。

上の二つは適量と言うなんとも大雑把なレシピ。


その大雑把加減で、
うちの子はホットケーキ作ったり、
白玉団子作ったりしています。

計量が出来るので、ピザの生地も捏ね機使って作りますよ。
ホットプレートで焼くので、
自分で焼いて食べたこともあります。

先日は混ぜるだけチーズケーキのレシピを見つけたので、
それを作ってクリスマスに食べました。
幼稚園で毎年行われるケーキ作りで作ったもの。
デコレーションするだけなので、作ったなんて言えませんが、5才の息子が溶かしたチョコレートで一生懸命、楽しそうに描きましたわーい(嬉しい顔)
市販のスポンジ、ホイップクリーム、チョコレート、デコペン、苺、等でできます。
最近よく子供とおやつ作りをしています♪
本当に簡単なものしか一緒には作りませんが(^_^;)
先日、蒸しケーキと苺クリームを作ってパフェを作りました♪
子供の誕生日に作ったキャラケーキ〓
キャラチョコの裏にチョコでカバーしたら顔と色が混ざってしまった〓
いいやり方あったら教えて下さい〓
あんぱんまんクッキー作りましたハート達(複数ハート)

『☆子供のバースディケーキ☆』のコミュ作りましたexclamation
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4253682


かわいい管理人様
コミュの宣伝もさせていただきましたが、不適切でしたら、削除お願い致しますexclamation
プリンカップでチーズケーキを作りました
混ぜるだけなので簡単です

レシピはクックパッドに載せました
http://cookpad.com/recipe/814104

パン、ケーキの写真載せてます
http://kirarapan.seesaa.net/
結婚も子供もいない独身ですが、親子で是非作ってみてほしいお菓子があるので紹介したいと思います。


イギリスの家庭のお菓子「トライフル」です。

・スポンジケーキ(もしくはカステラ)
・カスタードクリーム
・ホイップクリーム
・シロップ(大人は洋酒)、もしくはゼリー
・好きなフルーツ

これらを好きなだけ用意してください。

スポンジ→シロップ(ゼリー)→フルーツ→カスタードクリーム→ホイップクリーム の順に層になるように積んでいくだけです。

お子様にも楽しく簡単にできますし、あり合わせの材料で作れます。

クリスマスにぴかぴか(新しい)甥っ子2歳半と
大好きな車を大好きな全粒粉クッキーで、アイシングとチョコペンで書きカキえんぴつ
今は数字大好きなので2番カーの完成車(セダン)
出来はどうあれ、楽しんでくれましたうれしい顔ハート達(複数ハート)
子どもと一緒にクレープ屋さんしましたるんるん
子供と一緒に柏餅。

…餡がセンターに入ってませんw
白玉団子やクッキーなどは粘土遊び感覚で作れるので子供が2歳の時に作りましたわーい(嬉しい顔)
生地は大人が作り、形成を子供にやってもらいました

多少いびつでも美味しく食べれますウッシッシ


二歳半の息子と(イチゴのクラフティ)を以前作りましたぴかぴか(新しい)
計量とイチゴカットはもちろん私がやりましたが
材料を順番に混ぜていくのと(混ぜるの大好きです)最後にイチゴをそーっと乗せたのが息子です
大きい深いボール使用でこぼしたりもなかったですわーい(嬉しい顔)

とても楽しそうに作って、食べてましたよるんるん


6歳の息子とクッキー作りましたるんるん

星型のクッキーが子供が作ったものです。
連投すみません、子供が手伝ってくれたバナナマフィンです。

・マフィンカップに紙を入れる
・卵を割る

のを手伝ってくれました。

私が焼き加減を失敗しちゃったので味は今ひとつでしたが、作っている間は楽しそうでしたほっとした顔
素敵なトピですほっとした顔揺れるハート
わたしはまだ赤ちゃんお腹の中だけど、はやく一緒にクッキー焼きたいなわーい(嬉しい顔)



わたしは子供のころ、よくシャーベットを作りましたほっとした顔


オレンジやグループフルーツを半分にしてくりぬき、潰してガムシロを入れ、バットで冷やしただけですが。

ただ、皮も一緒に凍らせてバットから削ってお皿がわりに使うんです電球
それが、オシャレでうまい!



あとはよくホットケーキの生地をつくり、母が絞り袋(ビニール袋)に入れてくれて
ホットプレートに絵を描きながら食べましたわーい(嬉しい顔)
3歳の娘と型抜きクッキー作りました。
本当はお弁当用(ハム、チーズ用)ですがうさぎとくまの型が特に好きみたいうれしい顔
5歳の娘と。「バーチ・ディ・ダーマ」を作りました。
生地のみ私が作りました。
5グラムずつに量り、整形、天板に並べる、焼けたクッキーを箸でケーキクーラーにのせる、チョコでくっつける…の一連を娘がしました。

5歳にもなると、丸めたり、並べたりを意外と大人より几帳面に作業しますので
仕上がりは大人顔負けです。要領よく作業することを意識させるとけっこう知育になります。
子供たちが暇そうにしてたのであせあせ(飛び散る汗)
クッキーを一緒につくりましたぁぁぁー(長音記号1)揺れるハート

お姉ちゃんが頑張って切ってるんるん妹が混ぜ混ぜしてくれましたぁグッド(上向き矢印)ムード

一番下は見てるだけぇぇぇー(長音記号1)うれしい顔

みんな頑張ったねぇハート達(複数ハート)
自分たちが作ったクッキー一段と美味しかったのか「ぺろっ」っと食べてました。
こいのぼりのケーキ娘と一緒に作りましたウッシッシ
子供と一緒によく作っているのは、型抜きクッキーでするんるん
生地は私が先に作っておいて、型抜きを一緒にやっていますわーい(嬉しい顔)


クッキー型は、牛乳パックとアルミホイルで手作りしています手(チョキ)

牛乳パックを適当な細さに切って、好きな形に折り曲げるというもの。
牛乳パックをつなぎあわせるときは、互い違いに切り込みを入れてはめるだけなので、子供にも安全ですわーい(嬉しい顔)
真っすぐに切るだけなので、5才の息子でも大丈夫です指でOK

息子が作るのは、○とか△ですけどウッシッシ
工作好きの息子は、型作りがとても気に入っているみたいでするんるん


私も、息子のリクエストに応えて、いろいろなキャラクターにチャレンジしたりして楽しんでいますうれしい顔
姪に生地を丸めてもらい、パンダのスノーボールクッキー作りましたほっとした顔
年中の娘とカップケーキ作りましたるんるん

ホットケーキミックス使ったので私にも余裕があり、バターと砂糖を混ぜるまで私がやり…あとは殆ど娘がやりましたぴかぴか(新しい)

トッピングも娘の案でマーブルチョコとアポロチョコなんか乗せたりしてウッシッシ
溶けるとは思ったけどチョコはチョコだしあせあせ(飛び散る汗)好きにやらせてみましたるんるん
なかなかユニークな出来栄えで面白かったです!
糖尿病ですが、糖質を抑えたドイツ風フルーツタルトをよく作ります。

ブログに詳しく書いていますが、

http://ganbaremommy.blog.fc2.com/blog-entry-141.html

子供が好きなようにアレンジして並べられるフルーツタルトは、とても見栄えがよく、簡単です。
姪が家にお泊まりに来たので、一緒にシンプルチョコラータとレモンマドレーヌを作りました。
6歳と3歳の息子たちと、チョコチップクッキーを作りました。
混ぜて落として焼くだけなので、子どもと作りやすいです(^-^)
焼きたてでも冷めても美味しいです。
息子たちとドライフルーツのカップケーキを作りました♪
6歳の長男は卵割り名人です(^-^)
混ぜて流して焼くだけなので、子どもと作るのにいいです♪
作るのも楽しいし焼きたてが食べられるから、息子たちは市販のお菓子より家で作るお菓子の方が好きです(´∀`)
孫とクッキークッキー作りました。簡単だし、粘土感覚で楽しめますわーい(嬉しい顔)
シフォンケーキ作りました。ケーキと、クリームと、果物いちごバナナを用意して、後は6歳の孫に好きな様に仕上げてもらいましたバースデー

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りお菓子の会 更新情報

手作りお菓子の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。