ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育てはがんばらないよコミュのはじめまして〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人の「みん」です

他のコミュニティをまねして、はじめましてのトピを作ってみました。
今後、新たに参加される方がいるかどうか怪しいですが、もしいたら、こういうトピがあった方がいいらしいので、作ってみました。

どうぞご自由に書き込みお願いします。

コメント(9)

ご挨拶が遅れましたが、我が家にはもうすぐ11ヶ月になる娘と、5歳のフェレットが2匹おります。

働き者にも怠け者にもなれない、中途半端な性格なので、たまに育児で悩むこともありますが、両方の人の気持ちが、だいたい(ちょっと?)分かるのではないかと思っています。

細かいことは、そ〜んなに気にならない(おおざっぱ?)性格なので、このコミュニティも、皆さんが気が向いたときに、書きたいことを書いてくれればいいと思っています。
私も気が向いたときに、思いついたことを書いています。

どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。みんさん、すっかりおひさです。

約一年間の育児休暇を経て、今年4月に仕事復帰しました。
娘は今一歳4ヶ月で、元気に保育所に通っています。
仕事復帰してからはなんだかバタバタで、ミクシもあまり見れてませんが、おもしろいコミュニティなので時々おじゃましようかと思います。よろしくです。
ニャニャさんこんにちは。

忙しい中、見に来てくれてありがとうございます。
体調崩さないように、がんば・・・・(おっと)・・らないでくださいね。
こんにちは〜。みんさん、先日はどうもありがとうございます。
みんさんは知っていると思いますが、3歳の子どもがいますひよこ

子育ての最初の方は、何をどうやっていいのかよくわからず、オロオロしたり空回りしたり落ち込んだりしていましたが、3年もたつと、手の抜き方を覚え、す〜っかり適当な母親です。

育児に関しては様々な意見や指南があり、いろいろ試してみましたが、虐待など極端なこと以外は、お母さん(お父さん)がやりやすいようにやるのが一番いいんじゃないかと思うようになりました。

育児で一番困っているのは、両実家が遠い上に両方の母親とも仕事をしており、産後や自分が病気の時、手伝いを頼めないことです。

ということで、どうぞよろしくおねがいします〜わーい(嬉しい顔)
taeさん、いらっしゃいませ。
いざと言う時、助けてくれる人がいないと、大変ですね。
でも、結構それでもなんとかなっている人もたくさんいるようですね。

私は根性無しだけど、それでも楽しく子育てができればいいかな・・と今日もがんばらずに育児をしています。

こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。
私は、みんさんなんか比べ物にならないほど根性なしなので(知っているでしょ
うけど^^;)、私が元気に楽しくしているのが子どもにとってもいいはず=自
分がやりやすいようにやるのが一番!
と思って、がんばらず適当にやっています。
悩んでいた時期にいろいろ試してみましたが、気楽にやるのが私には合っている
(なまけもの?)とわかりました。
どう手を抜くか、どうやって今後楽をするかということだけは、今でもがんばっ
ていると言えなくもない^^;
前の書き込みは、そういう意味でした。書き方が下手でしたので補足です。

助けてくれる人がいなくても何とかなる、そのとおりですね。
私たちも、これまでも親以外の手段で何とかしてきたし、これからも何とかして
いくんだろうな。
でも、気軽に親に頼める人をうらやましく思ってしまうことがあります。弱い人
間だな〜、私。
taeさん
故郷から遠く離れた地で育児は大変だと思いますが、お互いがんば・・・おっと・・・適当に楽しくやっていきましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育てはがんばらないよ 更新情報

子育てはがんばらないよのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング