ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

角松敏生/T's-KansaiコミュのSEA IS A LADY 日記27

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、お元気ですか?角松本人です。
久々の全国ツアー&SEA IS A LADY 2017発売に向けての
煽り!そしてツアー初日、神奈川県民ホール完売(まだチケットあるで・苦笑)目指して!に向けての特別プロモーション、
「どうぞコピペして拡散してください企画」第 27弾でございます。

ソニーによるオフィシャルキャンペーン、名古屋、大阪無事終了しまして、
昨夜はサウンドクリエイターのナンバー2にして名物男、U氏が酒席に参加してくださいました。僕の関西でのライブの総元締め(笑)みたいな人なんで、
ゆっくり話せてよかったです。今後の展開などに関して色々と確認できたのは幸いでした。まぁ〜早口(いらち)なハイパー関西弁なので、よく聞き取れない時もあるんですが(笑)時々、担当のHちゃんに通訳してもらいながら(笑)
楽しいひと時でした。帰りはそのHちゃんとソニーの大阪担当のOちゃんに
タクシーでホテルまで送ってもらったのですが、その車中、Oちゃんが、
「今日のメニューで何か、物足りないとか問題ありましたか?」と、訊いてきてくれました。初め、会った時は、まぁ年齢が親子ほど離れているので(笑)
あまり話もせず、わかってるのか、わかってないのか、って感じ(笑)だったのですが、最後にしっかりそういうことを訊いてきてくれて、こちらも、
あ、あ、おう・・と、一瞬虚を突かれ戸惑いましたが、
彼女なりに頑張ってくれたことをねぎらい、今後もよろしくね、と伝えました。
彼女は今回のキャンペーンを見ていて、もっとああすればこうすればよかったなどと、反省点を語っていました。ありがたいね。
若い衆は若い衆なりに、力があります。ただ、原動力となる興味や好奇心に火をつけるのは上の役割だと思います。こうして、若い世代からリアクションがあること自体が幸いなことですね。
今回、各地でお世話になった皆様、ありがとうございました。

さて!いよいよ今日は発売日です!
「SEA IS A LADY2017」
昨今のCD市場の動向に加え、ギターインストという、反時代的な作品ゆえ、
ビッグセールスを期待はしていませんが、30年前の10万人のうち、
何人の方が手にとっていただいて、感慨を感じてくださるのか、
楽しみにしています。
もうすでに、フラゲされた方々からありがたい感想などいただいておりますが、
まぁ、いいや。もう世に出ちゃったんだから(笑)もう、皆様のものです。
私からは、今更、しのごの言うつもりはなく、
ただ、聴いてみてください、一生懸命作りました&一生懸命書きました(笑)
お気に召していただけたら幸いです。ENJOY!
て、感じですかな。
帰京したら、今日明日は家の用事などしながら、神奈川初日に向けての
個人練習です。もう、神奈川準備のために愛機のギターたちは、トラックに
積み込まれてしまったので、家に常備してある古いムーン製のストラトと、
映像ディレクターのS氏から借りたレスポールで稽古します。
何度も言いますが、私は歌に関しては練習なんざ一切やりません(笑)
この長い年月、レコーディングが歌の研鑽の場でしたからね。
ただ、やはり、ギターとなりますと初心になりますなぁ。
専門で弾いているわけではないので。今回はある意味、専門で弾くシーンが、
LIVEであるわけですから、まぁこんなもんでいいかというわけにはいきません。
30年前に思い知りましたから。
このツアーはあの頃よりは少しは楽しんで弾くくらいの余裕で臨めたらなぁ
と思います。
では、新作、ひとまず、じっくりとご鑑賞下さいませ。
また明日。日記もあと残り二回です。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【TOSHIKI KADOMATSU Official Site】
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/

【ご意見/お問い合わせ】
webmaster@toshiki-kadomatsu.jp

【メールマガジン配信停止】
https://ssl.secureserv.jp/toshiki-kadomatsu/mailmagazine02/

【メールマガジン配信会社】
株式会社エムアップ http://www.m-up.com/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

角松敏生/T's-Kansai 更新情報

角松敏生/T's-Kansaiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング