ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

君もフォースを感じないか?コミュの●マスターウィンドウ VS暗黒卿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○皆様はじめまして。
最近、スターウォーズの世界観に改めて魅せられてしまい、もの凄い注意深く観返しています。

そこで、このmixiのコミュニティを始め、mixi以外の数々の掲示板にて語られいます『EP?のマスターウィンドゥVSシスの暗黒卿(パルパティーン)』のシーン。
多くの方は、『ウィンドゥが暗黒卿を追い詰めたのでヨーダより強い。』『ジェダイ史上、最も巧いライトセーバーさばき』とおっしゃっていまして、軒並み、ウィンドゥがジェダイの中で、非常に強い位置に押し上げられていますが、僕はどうもそうは思えません。

あの時、あの対戦自体、暗黒卿の綿密に裏打ちされた計画の一部で、アナキンが必ず来る、そして自分を救う、という確信にも似た感覚(フォースを使っての予知?)から、あえてウィンドゥ戦では、手を抜いていたとしか思えないのです。
恐らくは、暗黒卿は力の5分の1も使っていなかったことでしょう。

皆様は、あの一戦をどう見ましたか?

まだまだファンとして、未熟ですので、宜しければ、参考までに皆様のご意見をお願い致します。
m(__)m




コメント(11)

いや、ライトセーバー戦ではウインドウが1番ですよ。確かもっとも習得困難な戦闘スタイルを持ってるとかで。フォースが絡んでくるとまた別だと思いますが、剣だけならウインドウです。
まー、勉強不足ですね。映画だけじゃなかなか彼の強さはわかんないだろうけど…
バーパッドだっけね。バはウに濁点。
皆様コメントありがとうございますうまい!

やはり、そうなんですねあせあせ未熟も未熟でした。。
とても勉強になります。


ウィンドゥの強さが解る書籍などで、どういった物があるのでしょうか?
> うえっちさん
正確な名前は忘れましたが、スピンオフ小説のクローンウォーズ五部作の中にあったはず。
都内なら店頭にあるかも。でも買うならヤフオクの方がきっと早い。

表紙でウィンドウだってわかります

日本語名「破砕点」だと思います。
> 海長とオビ湾さん

大変感謝致しますうまい!

それでは、仕事の傍ら、書物をあさって勉強してみたいと思います電球

ウィンドゥ戦において、解決してしまいましたので、トピックは削除致します。
皆様、ありがとうございました。


『スターウォーズ/クローン大戦』のダントゥイーンの戦いを観ていただければ、彼の比類なき力がわかると思いますw

※CG判ではない方です、ニコニコ等でもご覧になれます
個人的には、映画のその場面の撮影にて、監督がスタントマンやCGを極力使わなかった為、ご高齢な俳優同士が殺陣をした為、迫力に欠け力量が表現しにくかったのかと…

その反面、オビvsアナキンの殺陣が冴えてるように表現出来たので計算なのか?

映画全体を見れば、オビvsアナキンがメインだと思うので結果オーライじゃないでしょうか。
設定上は強いみたいですけどねー。俳優のライトセーバーの扱いがどういにも・・・
>忠☆佐和山城趾武将隊さん

シディアスvsウィンドゥ戦はわたしもそう思ってたんですけど、合成前の撮影ショットを見ると、シディアスは若いスタントマンにマクダーミドの顔をCGで被せたようですよ。
やはりご指摘のように、クライマックスの前なので控えめな演出にしたのでしょうね。

ライトセイバーの腕前はウィンドゥですが、フォースのパワーはヨーダや皇帝のほうが強い印象があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

君もフォースを感じないか? 更新情報

君もフォースを感じないか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング