ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三宿のノリコミュののりぞー的映画評...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記念すべき第一回はスタンドバイミー。

何度となく見てますが、乗りゾー的にMAXに名作です。

今日もちょっとした話から無性に見たくなってレンタル。

好きなシーンは...ってゆーかリバーフェニックスのおそらくヘインズ白ティーがどんどん汚くなってく感じです。

白ティーにジーパン。結局の所、僕はジェームスディーン、リバーフェニックスに相当影響されてます。

リバーフェニックスがジョニーデップの店の前で死んだのは知ってましたが、wikiによりますと最期をみとったのがレッチリのフリーって所がまた感動。

http://ja.wikipedia.org/wiki/

今日午後のロードショーでやってたオクトパスはクソです。2はもっとクソみたいです。

http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=4376

コメント(15)

第二回...プッスマで草なぎくんがキラーケインのTシャツ来て鎧モグラゴキブリにタッチングフロムアディスタンス記念...ミュージシャンを描いた映画特集!!!

まずニューヨークドール...破滅しかかっていた昔のロッカーがふとした事から図書館みたいな所でひっそり働いていて暮らしていた。しかしある男からの手紙がきっかけでもう一度ステージに上がる事になるのだが...。普通に感動。

ブライアンジョーンズ...観に行ったけど本当つまらなかった。
ブライアンは事故か他殺か?ってだけ...他の人でやってくれって感じですね。

ロニーレイン...良かった!モッズとロックが恋した男って副題はどーかと思いますが。

あとレッツゲットロストとセロニアスモンクのストレートノーチェイサーは僕的バイブル。

オリバーストーンのドアーズは久しぶりこないだ借りてみたけど...映像が古くさくもう二度と見ないと思います。雰囲気的にはブライアンの映画と同レベルです。

あとこれからやるのを3本ほど...

ジョーストラマーのは良さそうですね。

スコセッシのストーンズの映画もこないだのツアーを追ったものですけど...予告編だけで雰囲気が最高な感じです。六本木ヒルズで平日初回貸し切り状態で見たいですね。

http://www.shinealightmovie.com/

最後はイアンカーティスのコントロール来年春公開。

予告編見ただけでもうロック版レッツゲットロストですね。

http://www.controlthemovie.com/index.php

さてこれからまたスタンドバイミー見て寝ます。
今日もスタンドバイミーです。。さすがにとーぶん見ません。
ヘアスプレー(新)
10月中旬公開だそうです
http://hairspray.gyao.jp/
ヘアースプレーのリメイクって...って思ったがジョントラボルタかよ!サタデーナイトフィーバーのダンスが買われたんでしょうか???ミシェルファイファーとクリストファーウォーケンも出てて僕的にツボな感じです。
おすぎです!!

さて...ここ最近見たのはパフュームとディカプリオのブラッドダイヤモンド。期待してたのはパフュームでしたがあまり僕には匂いは伝わってこなかったってとこでしょうか?...ま、暗いファンタジーですね。噂になってた最後の大乱交シーンも暇そうなヨーロッパのキッズ達が集まっちゃったって感じでしょうか(じーさんばーさんもいましたけど)...ま、もちろんエキストラ募集見たら僕も行ったでしょうけど。

次...ブラッドダイヤモンド

残酷なシーンもありますがとにかく面白い!僕的にですけど...あのレオ様?が最後はランボーみたくもはや顔も塗りたくった一匹のオオカミとなって戦い続ける。。結局の所この男はダイヤなんてどうでも良く単に戦い続けたかったって所でしょうか??ビーチの時のちょっと遊びに来たつもりがから成長して今回は完全にディカプリオは戦いに来てます。。ディパーテッドもそうでしたけど変なラブシーンもなく非常に男臭い骨太な仕上がりになってます。

とにかくアフリカはヤバい。。ダイヤを取り巻く世界もヤバい。。あの一個のダイヤでいったい何人死んでんでしょーか?
ピーコです!

今日の映画はドクタードリトルってゆーかエディーマーフィー。
この人関係はビバリーヒルズコップにしても基本的にレンタル禁止。

48時間ぐらいは借りてもいいかも。。

しかしほとんどはテレビでやってたたからたまたま見る程度が面白いですね。今日の日曜洋画劇場はドクタードリトル2。吹き替えがはまればダイレクトな笑いが楽しめます!
やっとブレードランナーファイナルカット見てきました!

やっぱ映画は仕事帰りに一人でってのがオツですね。21時30分に終わって23時の回を見ようと思ってたけど...おっと22時からのがあるってんで早速コンビニでお酒とサンドイッチ購入。今回はフィルムを使ってないデジタル方式なんで映像はノイズが入らず超クリアーそして映画館ならではの重低音もたまりませんね。

http://eiga.com/special/show/1308

バルト9も初めて行ったけど内装はお洒落だし新宿の夜景がブレードランナーっぽくていいですね。

前は渋谷の映画館に前売り買って仕事帰り良く観に行ってたけど...映画を観に行く事を楽しむってゆーんだったら残念ですけどバルト9とか六本木ヒルズがいいね。

やっぱ映画は映画館で見ろ!みたいな事を再認識したのであしたは六本木ヒルズに意外と評判のいいヘアースプレーのリメイクでも観に行っちゃおうかなって感じでしょうかね?

帰りはチャリで0時過ぎ原宿ー渋谷を通って帰りましたが人気が無いこの辺の雰囲気もいいですね!
新宿バルトは綺麗で僕もお勧め

と深夜3時にノリゾーと気があったと確認し床につく24歳学生。
新宿嫌いのノリゾーさんでも納得の綺麗さですね。

しかし一夜明けて改めてブレードランナー観に行って良かったとつくづく思うノリゾーさん。

ま、好きなシーンは一杯ありますがなんと言っても始まっていきなりスシマスターと呼ばれる屋台の日本人のおやじとデッカード(ハリソンフォード)がエビ天のエビの本数でもめる所でしょうか?

四つくれ!二つで十分ですよ、お客さん。いや四つだ!

子供の頃初めて見たときにはなんて大人げない大人達なんだと思いましたが...今となってみるとたかがエビにここまで熱いやり取りをしている大人がカッコ良く、それくらい人生は真剣勝負って事を改めて思い知らされたって感じでしょうかね?

ここに集まるキッズ達に分かりやすく説明すると蒙古丼の上だけ食ってるようでは今の世の中は生き抜けないってことですね。
昨日遅ればせながらスウィーニートッド見てきました。

ノリ先生の評があればお願いします。
僕としてはなかなか楽しかったです。
まーもはやティムバートンの世界はストーリー云々ではなくティムバートンとゆー焼酎が好きか嫌いかって次元だと思います。基本的に僕は目の前にあればやっぱ飲んじゃうって感じですね。今回のしつこいぐらいのミュージカル仕立ても好きな人にはハマるツボになるかもしれませんね。キャラで言えばチョコレート工場のジョニーデップが好きですけど...。今回のジョニーデップもダークヒーローっぽくて良かったです。

今日は耳すまやるからちょっと急いで帰ろうと思ってipodをシャッフルオンするといきなりユーミンのやさしさに包まれたならがかかって、あらためてスタジオジブリの凄さを感じるのりぞーであった。

しずくー!
最近仕事してるか映画見てるかみたいな地味なライフスタイルを送ってるのりぞーさんの映画評...

しかし久しぶりに昨日朝5時に電話がなりレッドホットママに呼び出され朝8時までおかまちゃん?もーほーちゃん?達と飲み明かすのりぞーさん。最近食生活を非常に安定させているせいかぜんぜん余裕で仕事に行ったとさ。。。。。

しかしizumiちゃんは別物としてママは美人だったなー。なんか一瞬性別なんてどーでもいいかなーって思ったよ。

タランティーノのデス・プルーフ in グラインドハウス

キルビルはグロ過ぎて続編見てませんが...これはほどほどにいい。前半の永遠と続く女子高生達の下らないおしゃべりシークエンスも後半のいかれたカーチェイスで一気に吹っ飛びます。。

バニシングポイント...デス・プルーフでやたらこの映画のの話が出て来たので再見。一応年代的にアメリカンニューシネマって事でやっぱり破滅へと向かって行くのであった。前見た時より確実に面白いってゆーか楽しめた。ひたすらアメリカの大地を車で飛ばすグルーヴ。

で、 サムぺキンパーのガルシアの首。

これも場末のバーでピアノの弾き語りをしていた男がちょっと美味しい話を小耳に挟んだが為に多額の懸賞金が賭けられたガルシアって男の首を持ってメキシコを車で疾走する物語。最初は完全金目当てだったが無数にたかってくるハエもしくは懸賞金目当ての男達が現れた辺りからもはや金では無く片っ端から怒りをぶちまけ出す主人公が最高です。

で、なんか気がつくとダーティハリー1.2も借りていた...字幕も悪くはないがこれほど日本語吹き替えが合うと思った映画もないね。午後のロードショー辺りで山田康男?の吹き替えで見るのが最高だと思った。

今日は昨日半分まで見たレザボアドッグスの続き....

なんか最近ほんと熱い男達の映画ばっかり見てますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三宿のノリ 更新情報

三宿のノリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング