ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア・コーディネートコミュのまずは、自己紹介しましょ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えっと、まずは自己紹介をお願いします。
自分とボランティアのつながりや関係を交えて自己紹介
してください!あと可能なら、ボランティアをはじめた
きっかけやボランティア経験も教えてください。

では、まず私から。

?ボランティアをはじめたきっかけ
 大学時代の友人がユネスコの活動に関わっていて、大い
に刺激を受け、単科大学だったこともあり、このままじゃ
視野が狭くなると危機感を抱き、何かやろうと思ったのが
ボランティアをはじめたきっかけ。

?ボランティア経験
・JICA青年招聘事業体験的日本語学習ボランティア
・京都YMCA国際ボランティアリーダー会
・Ethnic JAPAN
*後は、イベントボランティアなどやってました。

?私とボランティアとのつながり
現在、中間支援組織のNPO職員なので、自分の職場に
関わっているボランティア80名ぐらいのコーディネート
をする立場です。・・・が、まだ全然できていません(泣)

コメント(6)

はじめまして。社会福祉を専攻している大学3年生です。
自己紹介をさせていただきます☆

?ボランティアをはじめたきっかけ
昨年6月に、病院で子どもたちと遊ぶボランティアをする
サークルを大学内で立ち上げました。いちメンバーとして活動をし、そして病院・学生間のコーディネートも行っています。

?私とボランティアとのつながり
現在、全80名のメンバーがおり、メンバー対象の勉強会の企画、病院と研修の企画打ち合わせ、そして活動を継続的に行うためのシフト調整などをほとんど1人で行っている状態です…

サークルを立ち上げてから、病院との交渉、メンバー間の調整など、問題にぶつかっては考え、勉強して、と本当に手探りの状態で進んできました。先日mixiを始めて、ボランティアコーディネートのコミュを発見し、飛びついてきました(笑
若輩者ですが、いろいろと勉強させていただけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
?ボランティアをはじめたきっかけ
 ふとしたことからボランティアコーディネーターの職に就き、実際にボランティア活動をしてみたくなった。
?ボランティアの経験
 ・地域美化活動・精神障害者支援・在日外国人支援・選挙ボランティア他

?私とボランティアとのつながり
  サイエンスコミュニケーターとして活動しているボランティアの管理運営を行っている。
 ・ボランティア登録・活動者の調整・ボランティア制度の構築・他部署及び外部機関との調整・新規活動の構築、運営
 
 ・地域のボランティアコーディーネーター講座講師、市民大学ボランティア学科講師等の対応
 
こんな感じですが宜しくお願いします
ぽーさまはじおめまして。

毎年様々な学校から福祉学科先行している学生がインターンシップでいらしてますよ。半月ほどボランティア活動をされております。

若いうちからボランティア経験を持つことはとても人生にプラスになると思いますね。
えでむです。
コーディネート業務に興味のある大学生です。

別に定型的なボランティアはやってないですが日々がボランティアといったところでしょうか。
よろしくお願いします。
初めまして、

 某所で、病院ボランティア、コーディネータのお手伝いをしています。

 私自身はボランティアをしたことがないので、
 いろいろ教えてください。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア・コーディネート 更新情報

ボランティア・コーディネートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング